関宿
テーマ:スタッフのつぶやき
2013/10/10 20:08
こんにちわ♪グッドサムの山ちゃんです
10月になって、ウォーキング日和になりましたー☆
ウォーキング大好きな私は、あちこち歩きたくて ウズウズ♪
そんな私を、友達は「関宿に行こう!」と誘ってくれました(*^_^*)
関宿??
んんんん?
なんだそりゃ?
東海道五十三次の何番目か忘れましたが
たぶん江戸時代とか、そんな昔に作られた
風光明媚な宿場町なんですって!
すてき~
昔はお伊勢さんへ行くのも
歩いて行ったんだから、ここにも沢山の人が
宿を求めて、立ち寄ったんだろうな~

普通の町並みの角を曲がると
そこはタイムスリップした世界でした

なんとも言えない昔の町並み・・・
ここ、今でも地元の皆さんは
普通に暮らしてるんですって!


郵便局も情緒溢れていました
2階展望台から、街並みを拝見

展望台と言うと、すごく高い所ばかりだと思ってたんですが、
こんな低い展望台は初めてです
でも、この低さだからこそ味わえる風情豊かな街並みに
友達と一緒に感動しました

10月になって、ウォーキング日和になりましたー☆
ウォーキング大好きな私は、あちこち歩きたくて ウズウズ♪
そんな私を、友達は「関宿に行こう!」と誘ってくれました(*^_^*)
関宿??
んんんん?
なんだそりゃ?
東海道五十三次の何番目か忘れましたが
たぶん江戸時代とか、そんな昔に作られた
風光明媚な宿場町なんですって!
すてき~

昔はお伊勢さんへ行くのも
歩いて行ったんだから、ここにも沢山の人が
宿を求めて、立ち寄ったんだろうな~

普通の町並みの角を曲がると
そこはタイムスリップした世界でした


なんとも言えない昔の町並み・・・
ここ、今でも地元の皆さんは
普通に暮らしてるんですって!


郵便局も情緒溢れていました
2階展望台から、街並みを拝見

展望台と言うと、すごく高い所ばかりだと思ってたんですが、
こんな低い展望台は初めてです

でも、この低さだからこそ味わえる風情豊かな街並みに
友達と一緒に感動しました
10月なのに暑い
テーマ:スタッフのつぶやき
2013/10/09 20:48
こんにちわ♪グッドサムの山ちゃんです
もう10月なんですよね~。
いつまでも暑い日が続くので、まだまだ9月頃かと思ってたら
もう10月なんですよね!?
つい忘れてました

青々とした芝生の公園を見ると、やっぱり まだまだ秋を感じる気がしない・・・

ほら、もみじだって、こんなに青い
このキレイな緑から、赤く変わっていくんだなぁ~
そんな事を考えながら公園を散歩してました
でも、やっぱり季節は変わってきてるんですよねぇ

サクラ並木の、この道は、なんだか秋でした
さっきの芝生の景色とは大違いで
ホントに秋

急に秋を感じ始めた私

秋ってステキ~~♪
よぅし!秋を感じに、これから
いろんな所へ行くぞぅ

もう10月なんですよね~。
いつまでも暑い日が続くので、まだまだ9月頃かと思ってたら
もう10月なんですよね!?
つい忘れてました


青々とした芝生の公園を見ると、やっぱり まだまだ秋を感じる気がしない・・・

ほら、もみじだって、こんなに青い

このキレイな緑から、赤く変わっていくんだなぁ~
そんな事を考えながら公園を散歩してました

でも、やっぱり季節は変わってきてるんですよねぇ


サクラ並木の、この道は、なんだか秋でした

さっきの芝生の景色とは大違いで
ホントに秋


急に秋を感じ始めた私


秋ってステキ~~♪
よぅし!秋を感じに、これから
いろんな所へ行くぞぅ

虹!!
テーマ:スタッフのつぶやき
2013/10/07 12:23
こんにちは、グッドサムのゆっこです。

今朝の空は、霧雨
出勤する時間も少し降っていましたが。。。
ふと坂を見下ろすと
青空と虹
写真では伝わらないかも・・・
久し振りに見た虹、綺麗でした

今朝の空は、霧雨
出勤する時間も少し降っていましたが。。。
ふと坂を見下ろすと
青空と虹

写真では伝わらないかも・・・

久し振りに見た虹、綺麗でした

おこぼれ北海道旅行
テーマ:スタッフのつぶやき
2013/10/05 11:12
こんにちは、クラちゃんです
もう北海道へ行ったのは先月のこととなってしまいましたが(早いな~)、もうちょっと引っ張ります(笑)。
関西空港から出発したのですが国内線を利用したのは初めてでした
で、2階の奥のつきあたりに海外の民芸品を扱ったお店がありました。まだお見送りのお客さんも入れるエリアです。
スペースは広くないんですが、ちょっとした木彫りの小物から、楽器、織物、衣装、紅茶葉や塩まであって、ぐるっと眺めるだけでもおもしろいし、価格もお手頃、おみやげにもなかなか。

私は出発時間までのあいだに寄って、北海道で合流する母と自分用にシアバターを購入しました
……シアバターの画像は後日(すみません
北海道では妹家族とあちこち観光しました。
時計台は写真撮っただけですが
柵のところにこんなプレートが。

よく見たら平成2……3年? 5年かな? 最近のものなんですね。
それから白い恋人パークというカワイイ場所にも行ってきました(妹に子供3人いるので;)。
お庭はお花でいっぱい、お城っぽくつくられた館内はお菓子でいっぱいで、海外からの観光客もいっぱいでした。
外観の写真がないのは、大きすぎて撮れなかったせいです
売店でメニュー訊かれてお話しちゃった
日本語でちょっとだけ。アジア系の中年ご夫婦でしたね~。
社長さんの趣味だというオモチャコレクションも拝見

ガラス越しなのでピントが甘いです、申し訳ない。
昭和初期のブリキものから最近のポケモンまであふれてましたよ~。

もう北海道へ行ったのは先月のこととなってしまいましたが(早いな~)、もうちょっと引っ張ります(笑)。
関西空港から出発したのですが国内線を利用したのは初めてでした

で、2階の奥のつきあたりに海外の民芸品を扱ったお店がありました。まだお見送りのお客さんも入れるエリアです。
スペースは広くないんですが、ちょっとした木彫りの小物から、楽器、織物、衣装、紅茶葉や塩まであって、ぐるっと眺めるだけでもおもしろいし、価格もお手頃、おみやげにもなかなか。

私は出発時間までのあいだに寄って、北海道で合流する母と自分用にシアバターを購入しました

……シアバターの画像は後日(すみません

北海道では妹家族とあちこち観光しました。
時計台は写真撮っただけですが


よく見たら平成2……3年? 5年かな? 最近のものなんですね。
それから白い恋人パークというカワイイ場所にも行ってきました(妹に子供3人いるので;)。
お庭はお花でいっぱい、お城っぽくつくられた館内はお菓子でいっぱいで、海外からの観光客もいっぱいでした。
外観の写真がないのは、大きすぎて撮れなかったせいです

売店でメニュー訊かれてお話しちゃった

社長さんの趣味だというオモチャコレクションも拝見


ガラス越しなのでピントが甘いです、申し訳ない。
昭和初期のブリキものから最近のポケモンまであふれてましたよ~。
オブジェ
テーマ:スタッフのつぶやき
2013/10/04 20:39
こんにちわ
グッドサムの山ちゃんです
先日、津市の とあるホールへ行った時の事・・・
変ったオブジェを発見

題名「男と女」
・・・・友達と一緒に見ながら、
「どこが男で、どこが女か?」について話しましたが解決せず
芸術家って、すごいなぁ~と感心
結局何が何だか分からなかったんですが、
これ全部、洗濯バサミで出来てるんですよね~。
私たちは「この洗濯バサミで、何枚 洗濯物が干せるのか?」
そんな事ばかり 気になってしまいました
グッドサムの山ちゃんです

先日、津市の とあるホールへ行った時の事・・・
変ったオブジェを発見


題名「男と女」
・・・・友達と一緒に見ながら、
「どこが男で、どこが女か?」について話しましたが解決せず

芸術家って、すごいなぁ~と感心

結局何が何だか分からなかったんですが、
これ全部、洗濯バサミで出来てるんですよね~。
私たちは「この洗濯バサミで、何枚 洗濯物が干せるのか?」
そんな事ばかり 気になってしまいました
