<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

テーマ:スタッフのつぶやき
こんにちわ♪
最近、すっかりご無沙汰です汗

季節は春から夏へと移り変わり、ちょっと前からスーパーでは「梅」をよく見かけます。

去年、そんな梅で「梅酒」を作ってみたんですが、これがウマイ!と、家族にも大好評だったんですが、実は我が家はほとんどアルコールを飲まないので、始めの1~2杯は梅酒のソーダ割り等で喜んで飲んでくれたのに、それ以降は・・・・(チーン)

でも今年も作りたくなったので、作りました(笑)

アルコール無しの「うめジュース」グッド

これで子供も飲めるし、身体にもいいし一石二鳥かなぁ(^。^)

友達に聞いたら10日程で飲めるそうなので、もう そろそろ出来上がるかも?

何かを作るって楽しいですよね♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

新茶

テーマ:スタッフのつぶやき
こんにちわ♪やまちゃんですニコニコ(女の子)

新茶の季節ですねぇ(*^_^*)

友達の茶畑に行ってきましたハート1

ちょっと頂いた茶葉で、お茶を作ってみました(*^_^*)

茶畑も、作ってる過程も写真を撮り忘れちゃって、残念ダウン

授業参観

テーマ:スタッフのつぶやき
こんにちわ♪
グッドサムのやまちゃんですニコニコ(女の子)

すっかりご無沙汰しておりましたが
また読んで下さってる方々、ありがとうございますハート1

先日、娘の授業参観に行ってきました(*^_^*)
ま、娘も高校生なので、授業参観なんて もう行けないと思ってたんですが
ママ友と、こっそり行っちゃいました(笑)

教室に入るのは、さすがに抵抗があったんですが、その日の参観は
「体育」との事。しかも運動場で。
これは行っても目立たない!!と思い、行ってきました~♪

体育の内容は「テニス」。
遠くから、見てきました。
・・・めちゃくちゃ下手くそだったけど
楽しそうにやってたので安心しました♪

必死のパッチ

テーマ:スタッフのつぶやき
こんばんは、グッドサムのゆっこですスマイル(女の子)

最近新聞づくりを始めましたクローバー

近隣にお住まいの方にお得情報や最近の出来事、色々な情報etc・・・

ほっこり楽しんでもらえるような新聞を毎月お届けしようと始めたんですチョキ

PTAの広報すら経験の無い素人なので何の知識もなく

一からデザインを考え

慣れないイラストレーターと格闘しながら

山ちゃんと必死のパッチで頑張っております汗

皆さんが毎月楽しみに待っててくれるような新聞を

一号でも早く作れるようになりたいですねスマイル(女の子)




昨晩テレビを付けて用事をしながら何気なく耳を傾けて聞いていると“ココイロ”が始まってました

≪山添≫と言う言葉に反応して見ていると

何だか、≪冒険の森≫という施設があるんだとか・・・

ここは奈良県なんですが、三重との県境にある為

名阪国道を使えば近いんですアップ

早速調べてみました目

安全金具を使ってやる本格的なアスレチックや音符

体重移動で動く乗り物、セグウェイで森の中を探検したり音符

こんな楽しそうな施設があるなんて全然知りませんでした汗

運動不足なのでアスレチックは自信が無いけど、セグウェイは気になりますね~ニコニコ(女の子)

近場の情報を口コミではなく、テレビで知ったのが

何だか新鮮でした(*^_^*)

子供の日

テーマ:スタッフのつぶやき
こんにちわ♪
グッドサムのやまちゃんですスマイル(女の子)

子供の日と言えば、やっぱり鯉のぼり。
昨日に引き続き、同じような話ですが・・・汗

うちの息子は、もう大きいので
せっかく おばあちゃんが買ってくれた鯉のぼりも
かたくなに出させてくれませんダウン

そう言えば鯉のぼりって、いつまで出すんでしょう?
うちの子は、小学校の高学年になると「もう出さないで」と拒否してきました。
皆さんは、いつまで出しましたか?

確かに出すのは、めんどうですが
出さないのは、寂しい気もします。

もう何年も出してないので、こうやって
よそのお宅の鯉のぼりを見せてもらってるんですが、
青空に泳ぐ鯉のぼりって、やっぱり気持ちいいですよね(*^_^*)
<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
201位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
124位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク