無理のない家庭菜園に適した土

テーマ:ブログ
せっかく家庭菜園や花壇を作っても
手が掛けられなく雑草が繁殖しているのを見ると
少し悲しくなりますが、なるべく少ない時間で
家庭菜園や花壇を維持できる方法はないかと
探しているときに見つけた土が『沖積土』です

沖積土と言っても、川上から流れてくる腐葉土を
たっぷり含んだ肥えた土ではなく
地元幕別町のながいも農家さんの畑の土で
色は薄い茶色ですが排水性が抜群で
土自体の栄養素があまりないために
雑草が繁殖しにくいというメリットがあります

しかし黒土と違って見た目の色が薄いので
常に乾いた感じがしているのと
沖積土でも砂質系なので少し砂分が目立つ
雑草が繁殖しにくいということは、そのままだと
植物が育ちにくいという欠点があります

私がよくお客様に提案するのは
手入れする時間がふんだんに取れるのなら
迷わず黒土をお勧めし、なかなか時間が
取れないお宅には沖積土をとりあえず入れて
植物の根元にピンポイントで土壌改良剤や
高度化成肥料などを混ぜてあげて
その他の場所には栄養を与えないで
雑草を防止しましょうと提案しています

最近は本格的に家庭菜園で根菜類などを作る
ご家庭も増えていますので、そのような家庭菜園を
作るお宅には、下土は黒土で表層のみ沖積土と言うように
2層に分けて入れています
その分施工手間は掛かりますがせっかくの家庭菜園ですので
手入れが苦痛にならないように設計するのも
我々庭園設計者の仕事だと考えます
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
315位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
198位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

Garden Gallery Schop

JI~NO

北海道帯広市でGarden gallery Schopを開業しています。
季節の花や木々に囲まれた展示場を併設し実際にレンガやブロックを触って確認することもできます。
外構・エクステリアはもとよりUD(ユニバーサルデザイン)をも考えた福祉高機能型の庭も積極的に提案・プラン
しております。
庭のハード部分だけではなく、誰が?何を?どのように?というような一歩踏み込んだ提案が出来るようなプランをしていけたら良いと思っています。

Garden Gallery Schop ホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:5人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧