◆「トヨタホーム」新築外構工事10 あざみ野(神奈川県横浜市青葉区大場町):エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2010/04/28 15:07

↑
エクステリア横浜
TEL 045-585-1988 (担当 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
(皆さまの街でこの看板を見かけましたら、
「ネットで見ました。」 と、お気軽にお声をおかけください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

トヨタホームズでご新築建物をお建てになります施主さまより、ご新築外構工事のご契約をいただきました。 (神奈川県横浜市青葉区大場町)

駐車場、アプローチにコンクリートを打設しました。
タマリュウを植えます草目地、機能門柱足元の植栽帯を、エクステリア(外構)設計図面通り確保しました。

駐車場土間コンクリート地盤に合わせ、水道メーター、汚水桝、雨水桝の高さ調整を行いました。
トヨタホーム、あざみ野(神奈川県横浜市青葉区大場町)、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆雨の日の外構工事 :エクステリア横浜(東京都・神奈川県の外構専門業)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/28 10:02
本日(2010.04.28)横浜は、土砂降りの雨(

エクステリア(外構)工事は、完全に天候に左右される仕事です。
雨の日は職人はお休み という外構施工業者も多いようですが、 「エクステリア横浜」 のエクステリア(外構)技術職人のそれぞれが、 「雨の日でも何かできることはないか」 と、誰かの指示で着たのではなく、いつの間にか、いつもの顔ぶれが外構工事現地に揃ってしまった様子です。
「エクステリア横浜」 は、そばで見ていても、とても気持ちの良い職場です。この様子は、外構工事をご依頼いただきます施主さまにも伝わっております。
誰一人として、雨だから休もうと思うものはなく、それぞれの自己責任の上で確実にチームが成り立っています。
安心して任せられる、外構工事業者として!

外構現地で、降り注ぐ雨を腕を抱え込みながら見守りつつも、雨の上がるのを待つ 「エクステリア横浜」 の技術職人の様子です。

「エクステリア横浜」 の技術職人たちの 「やるんだ

本日、横浜の土砂降りの雨(

午後になり雨が上がりましたら 「エクステリア横浜」 の外構工事は再開します。
(雨がやみましても、地盤が雨でぬれています影響で、外構仕上がりに問題のでます工程は、本日行われません。)
<追伸>
明日参加を予定しておりました日本最大のエクステリア(外構)展示会、 「エクステリアエキシビジョン2010」 なのですが、この雨の影響で、工事部隊全員の不参加が確定しました。

(雨で外構工事の進捗が遅れた分、明日の展示会には行かず、遅れを取り戻す。)
明日の 「エクステリアエキシビジョン2010」 は、デザイン外構設計部隊のみで参加します。

神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆電気自動車用充電コンセント 「ダイワハウス」ご新築外構工事9 多摩川 :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2010/04/28 08:43

↑
エクステリア横浜
TEL 045-585-1988 (担当 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
(皆さまの街でこの看板を見かけましたら、
「ネットで見ました。」 と、お気軽にお声をおかけください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ダイワハウスでご新築建物をお建てになります施主さまより、ご新築外構工事のご契約をいただきました。 (東京都大田区田園調布)

ブロック塀に100Vと200Vの2口セットで、野外コンセントを2箇所設置することとなりました。
用途は2台分の電気自動車用のコンセントです。
(化粧ブロック塀手前に2口で1箇所、写真ではわかりにくいのですが、奥にも2口で1箇所設置します。)

右側が100V、左側が200Vの2口セットで2箇所(=電気自動車2台分)、化粧ブロック塀に設置します。
今後は外構工事の範囲内に、一般的に電気自動車用コンセントの設置工事が入ってくるようになることでしょう。
<電気自動車>
日産自動車で2010年4月より電気自動車「リーフ」の予約注文が開始されたようです。価格は300万後半で、国の補助金を差し引くと、200万後半で手に入るようです。(自動車重量税、自動車取得税の期間免税の話も出ているようです。)
三菱自動車からは、「i-MiEV」の試乗会を、各イベント会場で実施しています。(神奈川県では、地球温暖化防止などに向け、2014年までに県内3000台の電気自動車(EV)の復旧を目指し、購入時の補助金を実施しているようです。

現時点では、電気自動車充電コンセント設置用ブロックの存在はないので、厳密な手作業での加工となります。早急に電気自動車充電コンセント設置用ブロックの存在も出てくるのではないでしょうか。
電気自動車用充電コンセントを配慮しました機能門柱は、すでに販売されております。
ご新築外構で
「電気自動車用充電コンセントの設置はお任せください!」
<ご新築が出来上がりましてからの電気自動車用充電コンセントの設置は価格的にも、仕上がり的にも問題が発生します。
電気自動車用充電コンセントの設置は近い先を見越されまして、ご新築時にご依頼いただきますことが賢い方法といえます。>
ダイワハウス、多摩川(東京都大田区田園調布)、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。
