D’s Gardenはハイクオリティなエクステリアとお庭を
トータルにコンサルティングする愛知県のガーデン専門店です。
■良くあるものではない素敵な門周りを作りたい
■新築のままで土だけのお庭をお洒落にしたい
■家族で過ごせるデッキやテラスが欲しい
■お庭のメンテナンスが大変になってきてなんとかしたい…
その他エクステリア・お庭の事なら何でもご相談下さい。
お見積りは無料で承っております。
まずは各店までお気軽にご来店・お電話下さい。
メール でのお問い合わせも承っております。
※営業時間のご案内
AM10:00~PM6:00
定休日:毎週木曜日
※名東・みよしの営業時間が4月1日より
変更になりましたのでご注意下さい。
**最新施工例はこちらから**
*5月3日(金)・4日(土)・5日(日)は
LIXIL無料見学会を開催します
皆様のご来場お待ちしております
――――――――――――――――――――――――――――
見学会のご予約・お問い合わせ・ご連絡先は
中川 052-352-6282
名東 052-769-1900
三好 0561-33-5900
又は メール にてお願いします
鋳物表札ができるまで
こんばんは
中川店の大西です。
今日は京都まで傳來工房さんの新商品の勉強会へ行ってまいりました。
皆さんご存知のデザイン物置『カンナ』などのメーカーです。
エクステリア商品としてはブランド名の『ディーズガーデン』という名前の方が有名かも知れません。
(たまたま弊社ショップ名と読みが同じなのです)
大西は二度目の訪問でしたが、新しい商品も期待大の素敵な出来栄えでした。
新商品は5月発売となりますので、ぜひご期待下さい。
さて、傳來工房さんといえば、環境整備がびしっと整っている事でも有名(業界内だけ?)なメーカーです。
お客様には見えない所でもびしっとしていると、商品の信頼もぐっと上がるというものです。
ちなみに写真は鋳物のバリ(型に流し込んだとき余分についてしまった部分)を取る際の作業台と、バリ取り前、後の表札写真です。
職人さんの手で丁寧に、綺麗に、さらにスムーズにバリが取られていきます。
実は商品用ではない表札のバリ取りを少しだけ体験させていただきました。
その模様はまた次回…
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/dsgarden/trackback/89175