お天気
こんばんはコンサルタントの新谷です。
今日は昨日とはうってかわって
一日良いお天気でしたね
こんな日は外回りで運転していると
だんだん眠くなってきます
そんな時は頬をペシペシたたきながら運転すると
何故か眠気が覚めます
強くたたいているワケじゃないですよ
さて、今日はN市K様の着工とN町H様の
完工確認があり、現場にいる事が多かったです。
N町H様の現場はB-ウッドスタイルフェンスの白で
柱をカスタムで作ってあり、全部白一色で
出来上がりがすごく良かったです
お客様にもとても気に入っていただけて
良かったですが・・・
お客様にご迷惑おかけしたり、
それでも施工後のアンケートに高評価を
していただいたり・・・
色んな意味ですごく勉強になる現場でした
N町H様、またお庭を改修する時などはぜひ
ご相談下さいね
腰かけ
チャレンジ
ウッドデッキ
こんばんは
佐藤です
本日ご成約頂きました
〇田市 〇崎様
誠に有難う御座いました
素敵な外構とお庭をご提供出来る様
精一杯頑張りますので
引き続き宜しくお願いいたします
お庭に大きいウッドデッキを作成させて
頂くのですが、今、皆様方に非常に需要の多い
人工木材のデッキではなく、天然木材の
ウッドデッキをご購入頂きました
天然木でも耐久性の優れた
ハードウッド(一般的にアイアンウッドとも呼ばれていますね)
のイペ材を使用します
ハードウッド(アイアンウッド)とは総称で、
実は沢山種類があるんですよ~
他にもウリン、アマゾンジャラ、セランガンバツ等など、、、
それぞれに特徴があるのですが、
私どもディーズガーデンが一番にお勧めするのは
やはりイペ
数あるハードウッドの中でも、
一番安定性のある材質です
出来上がりが楽しみですね
ビックリ!!
南欧風のお家?
京都観光♪
こんばんは山崎です
今日は前回お伝えした京都日帰りの旅の思い出写真をUPしたいと思います
まず向かった先はココ
どこだか分かりますか?
清水寺ですよ~
やっぱりGWなのでお客さんがたくさんいました
続きまして~
金閣寺
やっぱりピカピカ光り輝いていました
歩いていると気になるのは・・・
こんな風に少し変化を持たせた道
これは職業病ですね笑
今回はかなりオーソドックスなコースを巡りました
今回はスニーカーで行ったのですが、やっぱり正解でした
砂利で靴が真っ白になってしまうので、これから行かれる方はおしゃれも気にしたい所ですが、
スニーカーで行かれることをおススメします
さて、続いて
二条城
こちらはあまりいい写真がなかったので、、、
最後に行った
平等院鳳凰堂
あれ?もっと近くで見たいと思われた方・・・
そうなんです
実は今回一番の目的だった平等院なのですが
受付終了時刻に遅れて入れず終い・・・
この写真は周りの街道から植栽を搔き分けて必死に取ったものなんです
あ~中に入りたかった~
計画的に回ったつもりが最後の最後に計算ミスでした。
でも全体的にはとても満足できる内容だったのでよしとします・・・
次に行くときはぜったい平等院からスタートすることは確実ですね笑