コンサバトリー
こんばんは。小長谷です。
今日は名東店に来ています。
名東店にはガーデンルームの暖蘭物語が展示してあったのですが、現在新しいものに替えるため
暖蘭物語はありませんが、コンサバトリーが展示してあります。
英国製の本格的なコンサバトリーで名古屋市内では取扱店は弊社だけとなっています。
ガーデンルームと比べ形もおしゃれで贅沢な感じがしますね。
詳細図面☆
こんにちは
MISHINA です
今日は 一部の営業&設計さんが午前中
研修でお出かけしていたので
とっても静かな中川店でした
明日、私は参加させていただきますので
とっても楽しみです
愛知県の常滑市まで行ってきます
庭に使えそうな、わいい自然石や面白い石が沢山あると思うので
楽しみです
明日紹介したいと思います
そして今日は午後から職人さんにお渡しする
詳細の図面を作成しておりました
まだ少し残っているので
頑張って仕上げたいと思います
味のあるいい石
コニファー
こんばんは。小長谷です。
今日はコニファーの剪定の工事を行う予定でした。
私が植栽の知識が足りないため、お客様によいアドバイスができず、日を改めることになりました。
コニファーは針葉樹のことで、一時期流行ったのですが、ほっておくとかなり大きくなってしまいます。
大きくなってしまうと下の方は葉がなくなり芽がないため、芽のある場所より上で剪定しなければなりません。
そのため、定期的に剪定をしてサイズを抑えておかないと、あとの管理が大変になってしまいます。
植える時の樹種の選定や、その後の管理が重要だと再確認しました。
ウッドフェンス
こんばんは 中川店のカトウです
2月も後半に入り、新商品の話が出始めています
具体的な商品はまだ分かりませんが、
楽しみですね!!
随時ご紹介できたらと思います
さて、弊社施工例の写真をアップします
今日は、こちらの現場でも使われているウッドフェンスの
問い合わせがありました
フェンスに限らず、人工木と天然木のどちらがよいか?と
いう質問をよく受けますが、それぞれにデメリット、メリットが
あるので、一概に言えません
お店にはサンプルをご用意していますので、
それぞれの質感を見ていただいて決めていただくのが
よいかと思います
ご相談お待ちしております
完工現場&着工中の現場
こんばんは
名東店の大西です。
昼間は暖かかったですが、ここ最近夜は特に厳しい寒さですね。
現場の職人さんも大変そうです…。
さて、今日は週末ということもあり、打合せに新規のお客様と、沢山お話をさせて頂きました。
そして新築外構のご契約を1件頂きました!
Y様、ありがとうございます。
まだまだこれからですが、宜しくお願いします。
そして先日は着工中の現場へ行って参りました。
最近では珍しい和のお庭です。
既存の庭石、灯篭を据え直し、竹垣を立てました。
長年使ってきた庭石は味がありますね。
実はお庭だけでなくご新築の外構工事中です。
外構の方もガラス角柱「ingot」を入れて素敵に出来上がりつつあります。
完工がとても楽しみです。
N様、いつも伺っては癒されております…(笑)今後とも宜しくお願いします。
そして2枚目の写真は先日完工確認に伺った現場です。
チラッとだけご紹介しますが、こちらも素敵に出来上がりました。
植栽が芽吹く頃は更に良い感じになること間違いなしです。
そして夜はスポット照明が素敵にお庭を演出してくれます。
N様、植栽が葉をつける頃にぜひまた伺わせて下さい。この度はありがとうございました。
週末を挟んでまた予定が色々入り始めました。
素敵なお庭&外構をどんどんご提案したいと思います。
夜の駐車も安心
こんばんは
中川店のカトウです
今日も雪こそ降りませんでしたが、
空気がかなり冷たいです
さて、写真は、中川店の駐車場に設置してある
車止めです
夜もこれを目安に車を止めればきれいに
止められそうですね
別にスペースをとらなくてもいいのもいいですね
防犯的にもGOOD
ステンレスにはオリジナルデザインが入っています♪
いかがでしょうか?
そして、ライティング施工例1件追加しました
“門柱のライトアップが印象的な新築外構”です
新着情報をチェックしてみてください。