引越し日和・・・
テーマ:庭の話
2009/10/22 08:24
昨日の昼間は暑かった~
こんな風に寒暖の差が大きければ大きいほど
紅葉は美しくなるのでしょう♪
↑紅葉のメカニズムはよく分かっていませんけど(笑)
今日はクリスマスローズのお引越しなぞをしたいな~
とか思っておりました
ずーっと欲しかった
カッチョイイ植木鉢を安価で発見(☉∀☉)
即2個買い!
アンティーク調で高さ1m位
台に鉢をのせて飾るポットスタンド
コレに!!
大株に育ったクリロを飾る!
植える前から+.(*ノェノ)゚+.妄想しちゃう~(笑)
でも、まだ作業してませんので
画像がアリマセン
なので、今年咲いたバラでお茶を濁すことに・・・
( ゚∀゚)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ブランピエールドゥロンサール




世界バラ連合による「バラの殿堂」入りした
大人気品種「ピエール ドゥ ロンサール」の枝変わり
開花が進むとブランの名の通り・・・
(○゚Å゚)~♡ミルク色~

レディ エマ ハミルトン

一目見るだけで元気になる♪
アプリコットオレンジが鮮やかなバラ
このバラ、ジギタリスを送ってくれた
栃木の友達から強奪(笑)
欲しいな光線出し捲くりで送ってもらいました

一棒粉 (イーバンフェン)

うちに来たとき
( ̄. ̄;)コレあんまり好きじゃない・・・
とか、思われていた不憫なバラ(笑)
でも、今年好きになりました。(爆)
一重で小ぶりのバラって可愛いですね←調子いい
名前の通り作出国は中国
一年を通じて連続的に咲き続ける、とても四季咲き性の強い品種。
花つき凄くいいです。ふっさふっさの房咲きになります。
樹高は低く50cm~70cm位なので鉢植えに向いてると思われます。
丈夫で病気も殆どならなかった記憶。

おまけ

野鳥のう○ち君から発芽したと思われる山椒
盆栽風に植えてみたら
なんと、それなりだわ!(笑)
では・また(☉ё☉)/~
消毒するのとしないのと・・・
テーマ:庭の話
2009/10/21 09:50
今年は早い時期に消毒をし
回数を多くしてみました。
オーガニックには憧れますが
昨年、木酢や酵素等を使い消毒は殆どなし。
しか~し・・・惨敗。_(:D)/|_
見事なほど無残なバラたちに泣きました・・・(TωT)
どうしても管理しきれないんです(泣)
会社勤めなら、管理能力欠如で即解雇ですΣ(゚д゚lll)クビ!(笑)
早めの消毒のメリットですが
昨年よりも病気の発生、害虫の吸汁害、食害が防げ
長雨でも葉はイキイキ。
昨年との咲き方の違いは一目瞭然でした。
葉っぱって大事なんですね
なーんて、基本中の基本を語ってどうする(笑)

コンテドゥ シャンパーニュ


葉が生い茂り満開です(○゚Å゚)シアワセ~♡
蕾も沢山あがってます♫
美味しいシャンパンを彷彿させるシャンパンイエロー
咲き進むとオフホワイトになり
株のグラデーションはこんなに素敵な仕上がりになります!
お父さん?お母さん?はアプリコット系ERの
主力選手『タモラ』
従妹?(笑)にはこんなバラも
『エヴリン』
『クイーン・ネファーティティー』
『ジェーン・オースティン』
名前の由来は
最高級シャンパーニュ『コント・ド・シャンパーニュ』から


マダムポールマサ



ギヨー ロサジェネローサ
ライト・ピンクにアプリコットが混じり
epilogueはカスタードを思わせるクリームカラーや
優しげなペールピンクの表情も♡(○゚Å゚)~♡
七変化とも思える色合いを醸し出します
枝は直立状ですが、柔らかめの枝でふんわりとした伸びやかな樹形♪
中香だけど青リンゴとグレープフルーツの香りも
昨年の開花を見て気に入り
リビングから見える半畳ほどの大型木製プランターに移植
これも早期消毒の成果?
葉っぱイキイキ お花も沢山咲きました♫

++摘んだバラでテーブルフォト++










バラの種類は
マダムピエールオジェ
フローランスドゥラートル
ハーロウカー
コンテドゥシャンパーニュ
クロッカスローズ
マサコ(エグランティーヌ)
ラジオタイムズ
スウィートジュリエット
ジェントルハーマイオニー
シャリファアスマ
(順不同)
だった?と振り絞る記憶より・・・(笑)

おまけ

愛くるしい100個のたまご(○゚Å゚)~♡
では・また(☉ё☉)/~
引き続き庭花写真
テーマ:庭の話
2009/10/20 10:25
今日はちょっと小雨が降る肌寒い朝でした。
引き続き庭花です。

チューベローズ

花の美しさに、球根をブロ友の分も買い、押し売り。お裾分け。←あ、御代は私がちゃんと払ってます(笑)
いい匂い~♪と聞いていたのですが私はちょっと苦手な香りかな
種類は全然違うんですが、月下美人の香りがスゴク苦手。
香りの種類は似てる気がします。
匂いはともかく、お花はとってもビューチホー♡
最近は切花にも良く使われているんですよ。

クレマチス:キングスドリーム

昨年、国バラからお友達に送ってもらった苗の1つ。
クレマ・・・上手く育てられません(涙)
しかし!一輪でも二輪でもグラデはとてもウツクシス(○゚Å゚)~♡
満開姿を見てみたい・・・でも我が庭では無理
( ゚∀゚)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

クローバー

グリーンアイスと赤葉のホイトフェンを買いました。
肝心の葉っぱが写ってないΣ(゚д゚lll)

タカサゴユリ

別名『タイワンユリ』
このユリ、球根ではなく種で増えます。
近所の空き地にも沢山咲きます。
このユリはHばーちゃんから貰った苗
もう直ぐ種が出来るので来年のためにちゃんと見張ってないと(゚Д゚≡゚Д゚)

ソニア リキエル

ジェネロサシリーズの代表作
咲くと見事なのに・・・
うちのソニアさんは、イマイチさん(笑)
ちょっと調べてみたら。。
どんなに元気そうに見えていても
輸入苗は必ず何本かは枯れますが
その中でもソニアは『歴代枯死チャンピオン』
創業明治年間の歴史あるナーサリーの方に
『輸入苗は根の洗浄と輸送中のストレスで
必ず枯れるものが出てくる』と伺ってからは
覚悟を決めて対処していますが
いくら覚悟を決めてもソニアの枯れっぷりには
毎年泣かされます
これまで何本のソニアが焼却炉行きになったことでしょうか
『悲しみのバラ』や『燃えるゴミ』ではなく
『憧れのバラ』を手に入れたいとお考えの方は
完全活着確認までプロの手で管理されたものを
お求めになるほうがいいかもしれません
うちのソニアは輸入苗~!
そんな理由があったのね~_(:D)/|_
http://antiquerosegarden.dreamblog.jp/blog/8.html
↑参考サイト

おまけ

自家製たい焼き・・・風
では・また(☉ё☉)/~
引き続き庭花です。

チューベローズ

花の美しさに、球根をブロ友の分も買い、押し売り。お裾分け。←あ、御代は私がちゃんと払ってます(笑)
いい匂い~♪と聞いていたのですが私はちょっと苦手な香りかな
種類は全然違うんですが、月下美人の香りがスゴク苦手。
香りの種類は似てる気がします。
匂いはともかく、お花はとってもビューチホー♡
最近は切花にも良く使われているんですよ。

クレマチス:キングスドリーム

昨年、国バラからお友達に送ってもらった苗の1つ。
クレマ・・・上手く育てられません(涙)
しかし!一輪でも二輪でもグラデはとてもウツクシス(○゚Å゚)~♡
満開姿を見てみたい・・・でも我が庭では無理
( ゚∀゚)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

クローバー

グリーンアイスと赤葉のホイトフェンを買いました。
肝心の葉っぱが写ってないΣ(゚д゚lll)

タカサゴユリ

別名『タイワンユリ』
このユリ、球根ではなく種で増えます。
近所の空き地にも沢山咲きます。
このユリはHばーちゃんから貰った苗
もう直ぐ種が出来るので来年のためにちゃんと見張ってないと(゚Д゚≡゚Д゚)

ソニア リキエル

ジェネロサシリーズの代表作
咲くと見事なのに・・・
うちのソニアさんは、イマイチさん(笑)
ちょっと調べてみたら。。
どんなに元気そうに見えていても
輸入苗は必ず何本かは枯れますが
その中でもソニアは『歴代枯死チャンピオン』
創業明治年間の歴史あるナーサリーの方に
『輸入苗は根の洗浄と輸送中のストレスで
必ず枯れるものが出てくる』と伺ってからは
覚悟を決めて対処していますが
いくら覚悟を決めてもソニアの枯れっぷりには
毎年泣かされます
これまで何本のソニアが焼却炉行きになったことでしょうか
『悲しみのバラ』や『燃えるゴミ』ではなく
『憧れのバラ』を手に入れたいとお考えの方は
完全活着確認までプロの手で管理されたものを
お求めになるほうがいいかもしれません
うちのソニアは輸入苗~!
そんな理由があったのね~_(:D)/|_
http://antiquerosegarden.dreamblog.jp/blog/8.html
↑参考サイト

おまけ

自家製たい焼き・・・風
では・また(☉ё☉)/~
庭花写真
テーマ:庭の話
2009/10/19 17:21
('Δ')ぼげー。。としてましたら
+++秋になっていました+++
梅雨明けないよ~ なんて言ってたのも束の間・・・
紅葉だ~!
芋煮会だ~!
栗だ~!
キノコだ~!
そんなこんなで、秋になってしまいました。←どんなこんな?(笑)
秋ですが・・・←何度もクドイ?
紅葉ではなく・・・
今年度の庭の花をご紹介させて頂きまする。

今年出会ったバラ。ペルルドール



このクルンクルンの花びら・・・(○゚Å゚)~プリチー♡
カインズさんか、ムサシさんで、お値下げ品になって350円位でした。
品種名はフランス語で『黄金の真珠』という意味。
ペルルは『真珠』
オールは『金色』
金色に輝く真珠なんてロマンチック♡
おフランスっぽいお名前ですわ。
ペルル・ドール(Perle d'Or)はチャイナ系のクラッシックシュラブローズ。
色々と調べてみましたが、ポリアンサに分類されていたり、チャイナとして扱われていたり・・・
私の検索力では調べきれませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さいませ
゚+。:.゚ドゥゾ┏●●┓ヨロシク゚.:。+゚

バラを引き立ててくれる花を探していたら・・・ネットで出会った~♪


ケラトテカ トリロバ
ゴマ科の半耐寒性1年草で原産地:南アフリカ
草丈は50~120cm程度。開花期は初夏~秋
英名ワイルドフォックスグローブの名の通り、ジギタリスにとても良く似ています。
ジギタリスがゴマノハグサ科の植物であるのに対し、ケラトテカはゴマ科の植物。
胡麻のお花にソックリな大きな花を咲かせ、葉は三つに分かれ、もむと炒りゴマのような香り。
今年初めて植えたんですが・・・(○゚Å゚)~♡可愛い♡



デルフィは十何年ぶり植え♪
大好きな花だったのですが、とある寅馬で何年も植えていませんでした(笑)
他には白も植えたんですが、大風で折れたり、虫にやられたりで
写真は紫のみ・゚・(つД`)・゚・
冷涼地では比較的容易に夏越しできると聞きましたが・・・来年は?

ダンギク

ご覧の通り小花が葉の付け根ごとに密集して茎を囲むように咲きます。
名前には『キク』となっていますが葉がキクに似ているのでダンギクと呼ぶようです。
キクとは無関係(笑)
科名: クマツヅラ科
属名: カリガネソウ属
英名: bluebeard
性質は強健です。冬に地上部が枯れたら刈り込んで。
日当たり好きですが半日陰でもOK!
大木のレイランディーの木陰に植えていますが、毎年ちゃんと咲いています。


お気に入りのグランドカバープランツ
アルケミラモーリスとメギ、ローズ・グロー
アルケミラはこぼれ種でかなり増えます。
バラのアレンジにも相性バツグン。かなり使えるヤツです(笑)

最後にシュウメイギク2種



放置するとギガント増殖m(|li・ˇωˇ・il|)m
欲しい人がいたら、欲しいだけ差し上げられるのに・・・
残念。毎度お星様にしています。
おまけ

大阪のお友達からもらったアンティーク風の小瓶。
小瓶ですけど、かなりツボ(笑)
では・また(☉ё☉)/~
+++秋になっていました+++
梅雨明けないよ~ なんて言ってたのも束の間・・・
紅葉だ~!
芋煮会だ~!
栗だ~!
キノコだ~!
そんなこんなで、秋になってしまいました。←どんなこんな?(笑)
秋ですが・・・←何度もクドイ?
紅葉ではなく・・・
今年度の庭の花をご紹介させて頂きまする。

今年出会ったバラ。ペルルドール



このクルンクルンの花びら・・・(○゚Å゚)~プリチー♡
カインズさんか、ムサシさんで、お値下げ品になって350円位でした。
品種名はフランス語で『黄金の真珠』という意味。
ペルルは『真珠』
オールは『金色』
金色に輝く真珠なんてロマンチック♡
おフランスっぽいお名前ですわ。
ペルル・ドール(Perle d'Or)はチャイナ系のクラッシックシュラブローズ。
色々と調べてみましたが、ポリアンサに分類されていたり、チャイナとして扱われていたり・・・
私の検索力では調べきれませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたらご一報下さいませ
゚+。:.゚ドゥゾ┏●●┓ヨロシク゚.:。+゚

バラを引き立ててくれる花を探していたら・・・ネットで出会った~♪


ケラトテカ トリロバ
ゴマ科の半耐寒性1年草で原産地:南アフリカ
草丈は50~120cm程度。開花期は初夏~秋
英名ワイルドフォックスグローブの名の通り、ジギタリスにとても良く似ています。
ジギタリスがゴマノハグサ科の植物であるのに対し、ケラトテカはゴマ科の植物。
胡麻のお花にソックリな大きな花を咲かせ、葉は三つに分かれ、もむと炒りゴマのような香り。
今年初めて植えたんですが・・・(○゚Å゚)~♡可愛い♡



デルフィは十何年ぶり植え♪
大好きな花だったのですが、とある寅馬で何年も植えていませんでした(笑)
他には白も植えたんですが、大風で折れたり、虫にやられたりで
写真は紫のみ・゚・(つД`)・゚・
冷涼地では比較的容易に夏越しできると聞きましたが・・・来年は?

ダンギク

ご覧の通り小花が葉の付け根ごとに密集して茎を囲むように咲きます。
名前には『キク』となっていますが葉がキクに似ているのでダンギクと呼ぶようです。
キクとは無関係(笑)
科名: クマツヅラ科
属名: カリガネソウ属
英名: bluebeard
性質は強健です。冬に地上部が枯れたら刈り込んで。
日当たり好きですが半日陰でもOK!
大木のレイランディーの木陰に植えていますが、毎年ちゃんと咲いています。


お気に入りのグランドカバープランツ
アルケミラモーリスとメギ、ローズ・グロー
アルケミラはこぼれ種でかなり増えます。
バラのアレンジにも相性バツグン。かなり使えるヤツです(笑)

最後にシュウメイギク2種



放置するとギガント増殖m(|li・ˇωˇ・il|)m
欲しい人がいたら、欲しいだけ差し上げられるのに・・・
残念。毎度お星様にしています。
おまけ

大阪のお友達からもらったアンティーク風の小瓶。
小瓶ですけど、かなりツボ(笑)
では・また(☉ё☉)/~