引越し日和・・・
テーマ:庭の話
2009/10/22 08:24
昨日の昼間は暑かった~
こんな風に寒暖の差が大きければ大きいほど
紅葉は美しくなるのでしょう♪
↑紅葉のメカニズムはよく分かっていませんけど(笑)
今日はクリスマスローズのお引越しなぞをしたいな~
とか思っておりました
ずーっと欲しかった
カッチョイイ植木鉢を安価で発見(☉∀☉)
即2個買い!
アンティーク調で高さ1m位
台に鉢をのせて飾るポットスタンド
コレに!!
大株に育ったクリロを飾る!
植える前から+.(*ノェノ)゚+.妄想しちゃう~(笑)
でも、まだ作業してませんので
画像がアリマセン
なので、今年咲いたバラでお茶を濁すことに・・・
( ゚∀゚)アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ブランピエールドゥロンサール




世界バラ連合による「バラの殿堂」入りした
大人気品種「ピエール ドゥ ロンサール」の枝変わり
開花が進むとブランの名の通り・・・
(○゚Å゚)~♡ミルク色~

レディ エマ ハミルトン

一目見るだけで元気になる♪
アプリコットオレンジが鮮やかなバラ
このバラ、ジギタリスを送ってくれた
栃木の友達から強奪(笑)
欲しいな光線出し捲くりで送ってもらいました

一棒粉 (イーバンフェン)

うちに来たとき
( ̄. ̄;)コレあんまり好きじゃない・・・
とか、思われていた不憫なバラ(笑)
でも、今年好きになりました。(爆)
一重で小ぶりのバラって可愛いですね←調子いい
名前の通り作出国は中国
一年を通じて連続的に咲き続ける、とても四季咲き性の強い品種。
花つき凄くいいです。ふっさふっさの房咲きになります。
樹高は低く50cm~70cm位なので鉢植えに向いてると思われます。
丈夫で病気も殆どならなかった記憶。

おまけ

野鳥のう○ち君から発芽したと思われる山椒
盆栽風に植えてみたら
なんと、それなりだわ!(笑)
では・また(☉ё☉)/~
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/aobanokura/trackback/30723
http://blog.niwablo.jp/aobanokura/trackback/30723