温室の中で
テーマ:野菜作り
2013/03/05 18:12


3種類の葉物を購入


温室の中で、すくすくかな成長しています

キヌサヤもやっと芽が出る
これからだんだん暖かくなるから楽しみ

庭の片付け
テーマ:我が家の庭
2013/03/04 15:45

2階の西側ののベランダ、残骸が残ったまま。

東側はだいぶ片付いたかな・・・

ビニールがぼろぼろで、補修。

この間、寒かったので貴重な温室
ちゃんと整備をしておれば


庭の木、2階に届くまで伸び放題、
金がかかるのでやれる範囲で切ってはいるが・・


庭の、駐車場から玄関までの細い道
日当たりはよくないが、花と樹木で一杯
まだ、花は少しだけで樹木が多い、キンカンにどんぐりの木など



この間、ほったらかしにしていたものを片付けたり、
木を剪定したりで、この間、この袋で15袋ぐらいでました。まだ、
これから何袋いるか。

じゃがとホウレン草
テーマ:野菜作り
2013/02/26 23:43
センサーを
テーマ:ブログ
2013/02/23 07:11
現在一人暮らしですので、寝たきりにならないよう用心しないと。
いままで、運動不足
センサーを付けたのは
今までのが、古くなり壊れていたので付け替えました。
このことで、隣の人が、
親父が亡くなった後、良くお父さんが転んでいたよと言われました。
前回付けたのは、ちょうど親父が「ディサービス」に通ようようになった頃でした。
私は、知らなかった。
今、自分が介護手帳を持つ年齢になって
まだ、元気ですが転んだりして寝たきりにならないよう注意したい。
冬の朝は、まだくらい。
私も2度ほど転んだ。
気をつけたいものだ。
ミョウガを、ほったらかしにしていたのですが、少し手を入れました。
よみがえるか。
2月25日少し、修正する。

鍬を持つ
テーマ:ブログ
2013/02/21 12:51
久しぶりに家庭菜園を始めました。
7年前に、畠を借りて友人に教えてもらいながら始めました。
忙しくなり、畠は出来なくなりましたが、
家庭菜園は、少しだけど続けて来ました。
当分は、家庭菜園を、小さな庭とベランダを利用して。
7年前に、畠を借りて友人に教えてもらいながら始めました。
忙しくなり、畠は出来なくなりましたが、
家庭菜園は、少しだけど続けて来ました。
当分は、家庭菜園を、小さな庭とベランダを利用して。
