<<最初    <前    39  |  40  |  41  |  42  |  43    次>    最後>>

CB解体

テーマ:現場について

こんにちは~さーぶい雨・・・・ですコーヒー

今日の静岡朝から雨。。すごく強いわけでもないのですが・・

なにしろ「さーむーいームカッ」・・・いっぱい着混んじゃいますスノーマン1

でも現場は動いてますペコペコ

ブロック解体です爆弾

雨の中カッパを着て。。。大丈夫ですか~~マイク

目え~~目 なに~ 「すげ~爆弾爆弾

わたし初めて見たもので・・・・・「すっ・・・・・すごい・・・・・・・・・目

すごい振動・・・では・・・『おなか痛くないですか。。。。。』(@_@)

がんばっていたのは、こいつ↑↑よく土建屋さんとかが地面をはつっているのですか~クエッションマーククエッションマーク

こんなにまじかで見たのは初めてでした。重いんだろうな~汗(女の子)

わたしが驚いている間に。。。。。

隙間が・・・・・これまたびっくり目

横筋が・・・まぁー40年前のブロック塀では・・・・

本当に大きな災害がなくて良かった。。。って感じでしたニコニコ(女の子)

 

ブロック解体してから新しくコンクリート壁+目隠しフェンスを

施工する予定です。養生期間もありますから、あっと言う間には完成しませんが、

少しの間待っていて下さいね花

 

そして雨の寒いなか頑張って頂いた 

大きなはつりきをやって頂いた職人さん、

ブロックを片付けてくれたMさんお疲れ様でしたペコペコ

風邪などひかないように気をつけて下さいねお茶お酒

 

またもやそして台風日本に接近中です。

大きな災害にならないように祈るばかりですね。

みなさん気を付けて下さいね花

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

富士山プラン4かな?

テーマ:現場について

こんにちはニコニコ(女の子)静岡今日はくもりクエッションマーク雨クエッションマークなんて思っていたら

晴れ汗(女の子)暑い~~何この蒸し暑さは~『へんムカッ

長袖Tシャツから半袖に変身してしまいました汗(女の子)

 

さて今日は先週の週末に大詰めを迎えた

『富士山プラン』を紹介しますマイク

塗り壁の後ろはタカショーさんの75角の木柱建てに

水泡入りの200×50×1500のガラス建てです。

すごーく楽しみにしてました・・・・・・このガラスラブラブ(女の子)

ガラスの足元には照明が仕込んでありますひらめいた

完成した日には暗くなるのをまってデジカメデジカメサングラス撮ってきますねグッド

すこし斜めからデジカメ

いいんじゃなーいアップ目

 

アプローチ・植栽・・・もう少しで完成です。

T様もう少しですビックリマーク待ってて下さいねハート2

寒いですー

テーマ:CAD図

今日は静岡寒いです~雨くもり

やっぱり暖かいほうがいいなぁ晴れ

今日はお友達のお宅にカーポート車の件で

修正しましたパソコン

おうちの裏に車を入れたいっとのことで、普通のカーポートでは

柱が邪魔になってしまうので、価格的には$袋アップしてしまうのですが

梁のサイズが選べるタイプのカーポートを提案してみようかと思いました。

70の梁を使うとユニック付きの車が必要らしく・・・持てないですもんね(#^.^#)

どちらにしてもせっかくやるので、後々後悔のないようにじっくり検討したいです。

 

明日も雨らしいです・・・関谷さんっちの長男君

富士の朝霧に行ってますバス本・・・寒いのではスノーマン1

明日は暖かくなって欲しいなー花

I様邸もう少しです。

テーマ:現場について

こんにちは・・今日は肌寒いですくもり

今日はちゃくちゃくと進んでいたI様邸をデジカメupします。

施工前↓↓↓

 

 

じゃじゃじゃーんクラッカー2クラッカー2

目きれいにできあがりましたアップアップ

締めはやはり植栽ですね~

花クローバーが入ればもっともっときれいになりそうですラブラブ(女の子)

富士山プラン3

テーマ:現場について

こんにちはーお久しぶりですm(_ _)m

ちょっち更新・・・・できませんでした。またぼちぼち更新していきます。

よろしくお願いしますペコペコ

さて久し振りのブログはこれひらめいた

富士山プランの進行状況です目

土間コンクリートの洗い出しにな石を一部入れました。

可愛くできあがりましたクラッカー2クラッカー2

駐車場部分は土間コンクリートと土間洗出し仕上げの二種類で仕上げました。

アプローチ部分ですよ!!今後どうなるか楽しみにしていてくださいね(^。^)y-.。o○

またデジカメupしますね。

 

昨日の日曜日長男君のサッカーボール試合がありました。

久しぶりに応援?(海に行く途中だった・・・)に行きました。

頑張ってましたねサッカーボール走る

今のメンバーはほとんどが小学生のイタズラ小僧の頃からずっと見てます。

何とも後一年しか同じ仲間とはサッカーボールが出来ないっと思うと・・・・

残りの一年間を精一杯走り抜けて欲しいと思いました。

みんなとね・・・・・・がんばれshizunan fcサッカーボール

 

 

<<最初    <前    39  |  40  |  41  |  42  |  43    次>    最後>>