光と風と家族の温もりのあふれるちょっとプレミアムな耐震構法の家

耐震構法SE構法とは

 

SE構法によって、日本の木造の歴史が動き始めた。

  

              

日本のほとんどの木造住宅は、国の定める「壁量規定」によって耐震性の基準をクリアしています。

これは、壁や筋交いを簡易的に数値化(壁倍率)して、必要な壁の数を算出する方法。

しかしこの「壁量規定」は、1棟1棟に対し、現実に起こる地震を考慮して計算しているわけではありません。

事実、日本で大震災が発生する度にこの「壁量規定基準」は変更が行われ、

現在の基準は、1950年と比較すると2倍もの基準値になっています。

壁を増やして耐震性を確保することは、家の空間や開口を狭くしているという事実もあります。

何より留意すべき点は、国への確認申請書では「2階建て以下の木造住宅は、

壁量計算した図面は添付しなくてもいい」(建築基準法第6条第4号【4号特例】)とされていること。

あなたの家の耐震性能は、明確に数値化されていないのです。

   アトリエ1059一級建築士事務所
         一級建築士 仙石 宸士
    神奈川県中郡二宮町二宮1434-8
  TEL 090-3211-0002 FAX 0463-73-2110
    E-mail  a1059@mj.scn-net.ne.jp
    http://www.scn-net.ne.jp/~a-1059
     SE構法登録建築士・SEAS-0244 
 
http://blog.livedoor.jp/atorie1059-1059/

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1059/trackback/186937

プロフィール

しんし

二宮で建築の設計事務所をしています、
長く住みたい、ずっと住み続けたい、光と風と家族の温もりのあふれる、ちょっとプレミアムな構造計算に裏付けされた耐震構法の家を一緒に作りませんか、

耐震住宅(SE構法)の設計なら神奈川の設計事務所・アトリエ1059一級建築士事務所(仙石 宸士)までお問い合わせください。

アトリエ1059一級建築士事務所のホームページ

このブログの読者

読者になる
読者数:2人

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧