今年の初咲
テーマ:rose
2015/05/12 21:08
近所のお庭ではぽつぽつと大輪のバラが咲いておりますが、我が家のバラの莟は固く、
いつ開花するだろうか待ちどうしい日々をすごしておりました。
先日やっと、1輪だけさかせてくれました。
インパクトのあるカラーですが、黄木工バラとイイ感じに。

咲いてから時間が経つにつれ花色も変化してきました。

そしてジュビリーセレブレーションやヘリテージも順番に咲いてきて嬉しくてウキウキしていましたら
台風の☂。
狭いスペースで鉢植えですが、2年ごしにやっと母が庭の鉢を整理して配置を考えて好きなようにしてくれていいよ!と許可がおりたので、息子にお手伝いしてもらい鉢の配置換えと植栽しました。
薔薇を栽培するきっかけになった『ピエール・ド・ロンサール』の長苗をホームセンターで購入し3年後の開花枝を想定してブロックに誘引。
ホワイトと淡い桃色のカップ咲きと甘いおひさまがぽかぽか感じられる香りに惚れて一番最初にかったのは6年前だっけ!?
ピエールさんはまだ莟が固いです。
そしてこれは
フランネルフラワー。イタリア製のおしゃれかつプランターの底に
水が貯められて機能的な鉢と、大工見習いの時に試しに作ったウマ(材を置く台)を腐らないように白くペイントしてアレンジしちゃいました。

郵便受けポストの手前にあるミニ花壇に半年ほど前に、母に内緒で皐月の麓にヒゥーケラを植えておりました。
そわそわ。
そのこがすくすく育ち、皐月と同じ色の小さな華を咲かせてくれたので、母に謝りましたが逆に喜んでくれて一安心。
いつ開花するだろうか待ちどうしい日々をすごしておりました。
先日やっと、1輪だけさかせてくれました。
インパクトのあるカラーですが、黄木工バラとイイ感じに。

咲いてから時間が経つにつれ花色も変化してきました。

そしてジュビリーセレブレーションやヘリテージも順番に咲いてきて嬉しくてウキウキしていましたら
台風の☂。
狭いスペースで鉢植えですが、2年ごしにやっと母が庭の鉢を整理して配置を考えて好きなようにしてくれていいよ!と許可がおりたので、息子にお手伝いしてもらい鉢の配置換えと植栽しました。
薔薇を栽培するきっかけになった『ピエール・ド・ロンサール』の長苗をホームセンターで購入し3年後の開花枝を想定してブロックに誘引。
ホワイトと淡い桃色のカップ咲きと甘いおひさまがぽかぽか感じられる香りに惚れて一番最初にかったのは6年前だっけ!?
ピエールさんはまだ莟が固いです。
そしてこれは

水が貯められて機能的な鉢と、大工見習いの時に試しに作ったウマ(材を置く台)を腐らないように白くペイントしてアレンジしちゃいました。

郵便受けポストの手前にあるミニ花壇に半年ほど前に、母に内緒で皐月の麓にヒゥーケラを植えておりました。
そわそわ。
そのこがすくすく育ち、皐月と同じ色の小さな華を咲かせてくれたので、母に謝りましたが逆に喜んでくれて一安心。