開花し始めた薔薇
    テーマ:rose 
    
        2012/05/28 13:40
  
    今朝の天気予報は雨マークで早起きして咲いていた薔薇を写真に収め、お手入れ。
そして1輪ずつ花を切り、匂い比べを子供たちと一緒にしました。
「いい香り~!」と長女は嬉しそうにベビーチェアーに座っている赤ちゃんに薔薇の
匂いをかいでもらおうと持って行ったはりました。
せっかく暖かくなり開花したのに朝け雨が降り午後からは晴れ間がでてきました。
雷も急にゴロゴロなったり変な天気です。

イングリッシュローズのグレイス。
花色のグラデーションがとても美しいです。

ティーの香りのゴールデン・セレブレーション。
匂いが強いせいかすぐにコガネムシの餌食に。

今年初めて開花した、ジュビリー・セレブレーションです。
うつむきかげんの大輪と花のグラデーションが素敵です。

そして、ぺネロぺ。かわいいフリルのような花弁が魅力的。
株は木立性になり北側にあるせいか陽があまり当たらず大きくならないようです。
オリーブの木が風で8割ほど枯れてしまい、華やかさをもたすためパレードを巻きつけました。
日照不足かな?
もう少しでピエール・ド・ロンサールが固い蕾を開いてくれそうです
  
  
そして1輪ずつ花を切り、匂い比べを子供たちと一緒にしました。
「いい香り~!」と長女は嬉しそうにベビーチェアーに座っている赤ちゃんに薔薇の
匂いをかいでもらおうと持って行ったはりました。
せっかく暖かくなり開花したのに朝け雨が降り午後からは晴れ間がでてきました。
雷も急にゴロゴロなったり変な天気です。

イングリッシュローズのグレイス。
花色のグラデーションがとても美しいです。

ティーの香りのゴールデン・セレブレーション。
匂いが強いせいかすぐにコガネムシの餌食に。

今年初めて開花した、ジュビリー・セレブレーションです。
うつむきかげんの大輪と花のグラデーションが素敵です。

そして、ぺネロぺ。かわいいフリルのような花弁が魅力的。
株は木立性になり北側にあるせいか陽があまり当たらず大きくならないようです。
オリーブの木が風で8割ほど枯れてしまい、華やかさをもたすためパレードを巻きつけました。

日照不足かな?
もう少しでピエール・ド・ロンサールが固い蕾を開いてくれそうです
コメント
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/whitewind/trackback/126406
  http://blog.niwablo.jp/whitewind/trackback/126406
 
 

 
   RSS
 RSS
  






