庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
つくば市 オープンガーデンのご報告(その4)
またまた、オープンガーデンのご報告です。
こちらT様のお宅は・・・、
先日のオープンガーデンのご報告(その1)でご紹介させて頂きましたT様のお宅の近くにあります。
お伺いした日は残念ながら雨が降っていましたが、雨に濡れた植物もしっとりとしてきれいでした!
バラとジギタリスの共演です。ピンク系のグラデーションがとってもステキです。
白の縁取りは、T様がペンキを塗ってご自分で設置されたそうです。
葉のグリーンや花色が、白によく映えてます。
こちらはビオトープ・・・、
こちらのビオトープも、T様の施工です!
流れの中では、魚が気持ち良さそうに泳いでいました。
流れの淵には、プミラが広がっています。
ガーデングッズの使い方もとても参考になります。
入り口から見た景色です。
サイクルポートに誘引されたツルバラ‘ニュードーン’とリナリアプルプレアのベストな組み合わせです。
玄関前の赤いバラがとっても華やか!!
お家の外壁に赤いバラがとても映え目を引きます。
バラを誘引されているフェンスや、花壇の芝生スペースの区切りにされている枕木の設置など、T様が考えられ施工されたそうです。
そのアイディアと技術に、ただただ驚くばかりで、とても勉強になりました。
T様のお宅には・・・、ラフランスやミカンなどの果樹も植えられています。
お庭はミカンの花の甘い香りに包まれていました。
園芸部からのオープンガーデン情報でした!
コメント
-
2010/05/26 22:33それぞれの場所にテーマがあるんですね。
バラの見せ方がとても素敵です。 -
2010/05/27 23:09おきちゃん こんばんわ。
皆さん植物の使い方や見せ方がとても上手で、ただただ関心してしまいます。
また、ご自分で工夫され施工管理されているんですよぉ~。
私達の仕事で出来るのは・・・、、garden。
オープンガーデンのお客様達のお庭は・・・、まさに、gardening・・・、ing 進行形なんです。
私達も・・・、とても勉強になりま~す。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/54894