茨城県水戸市・つくば市にあるソーマオリジナルガーデン

庭 外構 施工例 ご紹介


日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!


ガーデニング 園芸 情報


日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!


スタッフの日常


日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!


 

なぜにふちが白いのさ (@□@)ノ

テーマ:・スーザンの朝顔日記
スザンヌさくらマリンが花を咲かして花

二十日弱になります(^^)


その様をブログに載せているのですがパー

「花弁の白い縁取りは狙ってついているのかクエッションマーク

といった疑問が前回のブログのコメントにあり
気になって調べてみましたニコニコ(男の子)


59
(59日目)


中国から薬草として平安時代に日本へ来たあさがお
当時はの単色のみ

安土桃山時代の屏風絵にの朝顔が描かれていたことから。。。

観賞用に品種改良で二色に増えていたと考えられている。

その後の江戸時代の園芸ブームで品種改良が進みグー
今日の朝顔や変わり咲き朝顔の形や柄につながっているみたいです。


あと、花弁の白については
昆虫を受粉の為の「花粉の運ばせ屋」とするときに

紫外線で花を認識する昆虫にたいして
白色は紫外線を反射し、その反射した紫外線を認識して昆虫に気づいてもらっている場合があり晴れ

その指標として白い花をもつ考えもあることがわかりましたアップ




文献や大学の専門の友達の話を個人的にまとめると

「受粉の為に昆虫を呼び寄せる能力の一つとして、
白い花を咲かせる事ができる朝顔が品種改良によって発生し
(個体差やその後の突然変異の可能性も)
その後の品種改良によって今回育てているような淵の白い
朝顔が生まれた」

です星

違う意見や仮説を知っている人がいたら是非教えてください(><;)


久しぶりにカタいことを書いたので肩がこりそうです 笑
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/08/31 15:48
    うわー、勉強になりました^^
    白い縁可愛いですね、
    まさか昆虫のためだったとは・・・。
    何気ないことでも、考えられてるんですねぇ。
  2. スーザン
    2009/08/31 21:37
    グリーン造園さん
    コメントありがとうございます。
    ブログを見てもらって、意見や感想を言ってくれるので
    勉強する機会ができて感謝してます(>v<)
    昆虫の視点から見た花の考えは
    自分も面白かったです☆

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/25256

プロフィール

ソーマオリジナルガーデンです。

so-ma.

茨城県つくば市・水戸市にて自然との共存、和洋の超越・温故知新の庭創りをテーマにエクステリア&ガーデン専門店を営んでおります。
TVチャンピオン2連覇の枝洋一を代表にスタッフ一同の日々の仕事や仕上げたお庭を紹介させて頂こうと思っております。

ソーマ オリジナルガーデン

茨城 ガーデン&エクステリア ソーマオリジナルガーデン

最近の記事一覧

アーカイブ

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
3位 / 186人中 keep
ガーデニング

HTMLページへのリンク

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧