庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
坪庭ができるまで・・・
設計監修 枝洋一
建築より出幅3400*奥行き5800のお庭に坪庭を作庭させて頂きました。
今回はお庭が仕上がる過程をご紹介させて頂きます。
デザインパース 枝洋一
クレーンを使用できず、チェーンブロック(チンブロック)を使っての石組です。
延段石張り目地を入れたら完了です。
織部灯篭設置完了。当社で制作した灯篭ですが価格は約¥70.000-位です。
枝監修のもと植栽完了です。
植栽の足元にはスナ苔を張っていきます。
坪庭完了です。イメージ通りに仕上がりました。
植栽や苔が時間とともに馴染んでいくのが楽しみです。
コメント
-
石川のガーデンママ2009/06/23 19:07しっとりとした坪庭が落ち着きますね。
-
2009/06/23 20:14ありがとうございます。最近和風庭園のご依頼がすごーく増えました。それもお若いお客様も多いんです。今回アップさせて頂いたお客様も先日アップした施工途中のB様も30歳位の方です。それもシンプルな和庭園というより本格的な庭園を好まれるようです。あっ!遅くなりましたが、タカショー施工コンテストおめでとうございます。まさに「」和風ですね。これから頑張りましょう。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/18233