茨城県水戸市・つくば市にあるソーマオリジナルガーデン
庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
天然穂垣!
テーマ:お庭メンテナンス
2014/09/04 18:47
今日はちょっと蒸し暑かったですが、
9月にはいりとても涼しくなりましたね。
ちょっと前までとてつもなく暑かったのが
ほんとうに不思議なくらいです。
このまま秋突入?
今回ご紹介するお宅は筑西市K様邸
弊社の本社社屋の昔ながらのご近所さまで
10年ほど前にお庭を施工させていただきました。
その時の天然穂垣が交換の時期になり
同じ天然ものでのやり替えとなりました。


やはり天然ものはいいですねーー。
お庭のほうものぞかせていただきますと
とてもきれいにされていてビックリ!!



特にコケのきれいさにたまげました。
お話を聞くと落ち葉1枚1まい取られるのが
毎日の日課とのこと。
本当に落ち葉がありませんでした。


やはり植物も手間ひまかけた分
応えてくれるのですね。
K様いつもありがとうございます。
9月にはいりとても涼しくなりましたね。
ちょっと前までとてつもなく暑かったのが
ほんとうに不思議なくらいです。
このまま秋突入?
今回ご紹介するお宅は筑西市K様邸
弊社の本社社屋の昔ながらのご近所さまで
10年ほど前にお庭を施工させていただきました。
その時の天然穂垣が交換の時期になり
同じ天然ものでのやり替えとなりました。


やはり天然ものはいいですねーー。
お庭のほうものぞかせていただきますと
とてもきれいにされていてビックリ!!



特にコケのきれいさにたまげました。
お話を聞くと落ち葉1枚1まい取られるのが
毎日の日課とのこと。
本当に落ち葉がありませんでした。


やはり植物も手間ひまかけた分
応えてくれるのですね。
K様いつもありがとうございます。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/182071
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/182071