茨城県水戸市・つくば市にあるソーマオリジナルガーデン
庭 外構 施工例 ご紹介
日々私達が施工させて頂いているお客様のお庭や外構を、施工にまつわるお話を含めご紹介!
ガーデニング 園芸 情報
日々私達が、お客様にご提案させて頂いている庭木やガーデンプランツやガーデニング管理方法の園芸情報のご紹介!
スタッフの日常
日々奮闘するスタッフの日常や会社での出来事をご紹介!
秋の花
テーマ:・園芸 ショップ
2014/09/02 19:55
今日は晴れましたね~。
久しぶりに太陽を見たような・・・
9月らしい天気で、朝の空気が気持ちよかったです。

穂がとってもきれいな風知草
日陰で大株に育っています。

オオツリバナの実も赤く色づいてきましたよ~。
葉も紅葉してきています。
ちなみに5月に咲いている花は、

その名の通り、花も実も吊り下がりますね。
アガスターシェ ゴールデンジュビリーも咲いてます。

葉にはさわやかなミントの香りがしますよ。
地下茎では増えませんが、こぼれ種でたくさん増えます。
クレマチス ビクターヒューゴ

インテグリフォリア系の品種。
紫色の出方がすごくきれい。
セダム アイスラッフルズも咲いてきました。

斑の入りかたがおもしろいんですよ~。
オキザリス 紫の舞も毎年咲いています。

斑入りヤブランも、この時期は花も咲いて目を引きます。

ヤブランは耐陰性があるのでシェードガーデンの強い味方ですよね、
丈夫だし。日陰が明るくなります。
木曜日くらいまでは晴れるようですね。
明日は定休日ですので、あさってからまたご来店お待ちしております♪
久しぶりに太陽を見たような・・・
9月らしい天気で、朝の空気が気持ちよかったです。

穂がとってもきれいな風知草
日陰で大株に育っています。

オオツリバナの実も赤く色づいてきましたよ~。
葉も紅葉してきています。
ちなみに5月に咲いている花は、

その名の通り、花も実も吊り下がりますね。
アガスターシェ ゴールデンジュビリーも咲いてます。

葉にはさわやかなミントの香りがしますよ。
地下茎では増えませんが、こぼれ種でたくさん増えます。
クレマチス ビクターヒューゴ

インテグリフォリア系の品種。
紫色の出方がすごくきれい。
セダム アイスラッフルズも咲いてきました。

斑の入りかたがおもしろいんですよ~。
オキザリス 紫の舞も毎年咲いています。

斑入りヤブランも、この時期は花も咲いて目を引きます。

ヤブランは耐陰性があるのでシェードガーデンの強い味方ですよね、
丈夫だし。日陰が明るくなります。
木曜日くらいまでは晴れるようですね。
明日は定休日ですので、あさってからまたご来店お待ちしております♪
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/181961
http://blog.niwablo.jp/soma/trackback/181961