エクステリア・ガーデンフェア
テーマ:・スタッフの日常
2014/08/01 20:25
みなさんこんにちは!!今日から8月のスタートです
こう毎日気温が高いと、夜も寝苦しいですよね。
今回は、エクステリア業界のタカショーさんの講演会に参加して
きましたので、簡単ではありますがご紹介いたします。
7月31日と8月1日の2日間の開催予定で、会場にはたくさんの方々が来場されてました。
会場内には様々なエクステリア商品や、施工デモコーナーに
特別ゲストのセミナーなど、内容盛りだくさんなイベントです。
こちらは今回の特別ゲストである、世界的に有名な
オーストラリアのマシュー カントウェルさんです
1980年代に、桂離宮の庭園復旧工事をやり、桂離宮を
知り尽くした、枝 洋一 社長の話を熱心に聞き入るマシューさん。

マシューさんは建築と庭、中と外を融合させるのは
桂離宮から学んだそうです。
最近は色々なお庭がありますが、やはり癒される空間って必要ですよね。
さて次は、 茨城県 土浦市 T様のご紹介です。
本日は動画でご紹介したいと思います。
(着工)こちらをクリックしてください
(完工)こちらもクリックしてください
次回もまだまだご紹介していきますのでお楽しみに!!
以上、工事部からでした。
どうぞこちらもご覧ください。

こう毎日気温が高いと、夜も寝苦しいですよね。
今回は、エクステリア業界のタカショーさんの講演会に参加して
きましたので、簡単ではありますがご紹介いたします。

7月31日と8月1日の2日間の開催予定で、会場にはたくさんの方々が来場されてました。
会場内には様々なエクステリア商品や、施工デモコーナーに
特別ゲストのセミナーなど、内容盛りだくさんなイベントです。
こちらは今回の特別ゲストである、世界的に有名な
オーストラリアのマシュー カントウェルさんです

1980年代に、桂離宮の庭園復旧工事をやり、桂離宮を
知り尽くした、枝 洋一 社長の話を熱心に聞き入るマシューさん。

マシューさんは建築と庭、中と外を融合させるのは
桂離宮から学んだそうです。
最近は色々なお庭がありますが、やはり癒される空間って必要ですよね。
さて次は、 茨城県 土浦市 T様のご紹介です。
本日は動画でご紹介したいと思います。
(着工)こちらをクリックしてください

(完工)こちらもクリックしてください
次回もまだまだご紹介していきますのでお楽しみに!!
以上、工事部からでした。
どうぞこちらもご覧ください。