お庭 - 仕上がってきました!
テーマ:・只今、施工中!
2013/02/12 18:55
最近、雪が降る日が多いですね。
今日から明日にかけても天気予報では雪がちらつくようです。
仕事上、天候に左右される我々としましては、いつもひやひやなのです。
次の日の作業を考え、シート養生しながら作業進めております。
現場も着々と仕上がってきました。
N様邸
駐車場入り口部分のピンコロ張り、目地入れをしているのは
和哉くん、井上くんです。

N様邸の駐車場は敷地内で車が転回でき
そのため、広さのあるコンクリート洗い出し舗装となっております。
打設時はポンプ車をいれてみんな総動員でした。
この時期のコンクリート工事はほんとに寒さに気を使います。
玄関へのアプローチ
低めの角門柱のあいだに、自然風の乱形石張りが仕上がりました。

門柱の上には照明とポストが付く予定です。

目隠しをかねたオリジナルウォール内側の石張りテラス。
このあと左官下地ののち吹付仕上げとなります。

お次のS様邸も門柱の形が見えてきました。
砂岩の質感と厚みのある門柱の重厚感がすごくかっこいいです。
仕上がりが楽しみです。


どの現場も初めは土工事、基礎工事でたいへんですが
形が見えてくるとその分わくわくしてきます。
構造物ができて変わり、そして植栽が加わりさらにガラッと変わります。
最終仕上がりがとても楽しみです。
それと、ご報告ですが弊社の毎週の勉強会(so-ma塾)を
youtubeにアップしました。
皆様ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=ha2J1CzbyiQ
今日から明日にかけても天気予報では雪がちらつくようです。
仕事上、天候に左右される我々としましては、いつもひやひやなのです。
次の日の作業を考え、シート養生しながら作業進めております。
現場も着々と仕上がってきました。
N様邸
駐車場入り口部分のピンコロ張り、目地入れをしているのは
和哉くん、井上くんです。

N様邸の駐車場は敷地内で車が転回でき
そのため、広さのあるコンクリート洗い出し舗装となっております。
打設時はポンプ車をいれてみんな総動員でした。
この時期のコンクリート工事はほんとに寒さに気を使います。
玄関へのアプローチ
低めの角門柱のあいだに、自然風の乱形石張りが仕上がりました。

門柱の上には照明とポストが付く予定です。

目隠しをかねたオリジナルウォール内側の石張りテラス。
このあと左官下地ののち吹付仕上げとなります。

お次のS様邸も門柱の形が見えてきました。
砂岩の質感と厚みのある門柱の重厚感がすごくかっこいいです。
仕上がりが楽しみです。


どの現場も初めは土工事、基礎工事でたいへんですが
形が見えてくるとその分わくわくしてきます。
構造物ができて変わり、そして植栽が加わりさらにガラッと変わります。
最終仕上がりがとても楽しみです。
それと、ご報告ですが弊社の毎週の勉強会(so-ma塾)を
youtubeにアップしました。
皆様ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=ha2J1CzbyiQ