ス・・・・す・・いや、す me?
テーマ:・施工実例
2012/10/12 09:30
すーざんからの質問です。
は~い
コレ分かる人は挙手ねがいます。

はい、あなた。。。。ネコ

ネコ違います。それは一輪車の別名です。
そこのあなた。。。
ちょっと汚い。。。作業中は通行の際足元に
お気をつけてください。ご迷惑をおかけしております。
すいません。
そうこれは
SU-MIです。
So-maの炭でございます。
つくば市K様邸に使用しました


吉田氏率いる~


竹谷氏が~


地中1mに埋めたのです!!!!
丸々と埋めたのです!!!
思いと気持ちもこめて埋めたのです!!!
そうすると~

じんわりとそこを中心に家一件分は丸々と
竹谷氏と吉田氏の気持ちと共に
マイナスイオン数値が増えるのです。
神秘の力ではありません。
科学的にです

今回はお庭なのでご近所様にも効果は
おすそ分けですw
建築の基礎の間や冷蔵庫、はたまた靴箱、更にはがんばる汗かく男たちの近く(涙)に使われるSU-MI
お庭に埋設したこれは
「炭埋工法」と呼びます。
先人の住処を良き所とする知恵を
借りた工事でした。。。。
施工者の鼻の穴はマックロクロスケに
なってしまったでしょう。。。。。。