空師の仕事・・・!
現在、砂沼公園管理仕事の現場監督をしている潮田部長が、近隣の老人ホームからお声がかかり、この度、高木伐採の仕事をする事になりました。

伐採する樹木は・・・、
コナラ クヌギ シラカシで高さ20mクラスの樹木です!
20mクラスの高木伐採の経験者は弊社ではただ一人・・・、
なんと社長だけ・・・。
その経験も、社長がまだ、京都 植芳造園にいる頃ですので、30年も昔の話です。
今の体では、きっと木に登る事すら難しそう。(悲)
そこで今回は、専門職 空師さんにお願いする事に・・・、
空師さんの足元は・・・、
足袋にスパイクが付いています。
このスパイクで木をはさみながら登っていきます。

命綱とこの足袋でするすると登り・・・、

チェーンソーで伐採していきます。

オーッ、凄い!

伐採された幹の一部は、お施主様がしいたけの原木にするそうです。

空師とは・・・、
高木や巨木に登り、伐採や枝おろしをする職人さんの事をいいます。

















