タカショー商品のほかTOEXなどさまざまな用品を取り扱っています。
少し寒くなりまして
テーマ:ブログ
2009/10/19 19:48

1957年製のフェラーリですよ。
ストックファームの前で秋にクラッシクカーのカレンダーの
写真どりがありました。
1957年といえば、僕が生まれたのと同じ???
現役で走って着ましたのでびっくりしました。
コメント
-
チョイ、うっかりさん2009/10/19 23:37意味解らないですね。 相変わらず、リスナーのコメントはほったらかしで、勝手に独り言をしゃべっている人なんですね さすがバカですね、 何だか、バカにされている様な気持ちになりました、ブログを書くなら、人の意見とかコメントをちゃんと読んでください。読みもしないで自分だけで納得してませんか?
-
2009/10/20 08:50まずは、冬咲きチュ-リップはSFにはないです。
春咲くチュ-リップは、18cm球になります(1球/¥50)です
秋の売り出しは、9月末~10月初めになります。
その他、冬の花苗入荷、インプレシア・ウインターコスモス
神戸ビオラ・ディアスシア・ガーデンシクラメン他
<このブログは、お店の宣伝でもいいかな?> -
津菜代2009/10/20 09:32車屋さんのカレンダーですか?花屋さんのカレンダーですか? アンティークの雑貨やオブジェと花のコラボレーションは素晴らしいと思いますし大好きですが、クラシックカーと? 何か解らないですね。秋の花が始まるようになって来たら、車? 私には無理です。理解に苦しみます。せっかくの花や庭のブログなのに… もうちょっとみんなの意見とか要望を聞いたりした方がいいと思います。 チョイ、うっかりさんじゃ無いですけど、自分自身だけで満足しているみたいで、まるでマスタベーションみたいなブログ ですよね。 エヘッ
-
逸子2009/10/20 10:23いいと思いますよ。このブログの良さは花や庭の事からの始まりですからお店の事いっぱい教えてもらった方が嬉しいです もっと、もっとストックファームさんの店の良さをアピールしてください 他の店との違いなど、いっぱい教えてください。
-
2009/10/20 19:21すぐ近くの車屋さん、ここが車の博物館に納品する
クラッシクカーを再生している所です。
車屋さんのカレンダーを作るのに、ストックファーム前で写真とりたいですと、相談にきましたので、OKしました。
店の創りとクラッシックカーがよく合いますと、
カレンダーのデザイナーの方からも喜んで頂きました
僕もとってもうれしくて・・ブログにのせました。 -
山田花子2009/10/21 02:23カッコイイ。外国の景色みたいですね。
自動車屋さんの来年のカレンダー用ですか???
うちもそろそろ年賀状用の写真を考えないと。今年は娘に牛の格好をさせたのですが、今年はやっぱりタイガースの格好でしょうかね。悩む所です。 -
逸子2009/10/22 08:57ねーねー教えて欲しい事が、いっぱいあります! ウサギのビオラってなんですか?普通のシクラメンとガーデンシクラメンの違いはなんですか? ガーデンシクラメンにはどうして、大きな鉢植えが無いのですか? 花の百科事典さん教えて下さい。
-
津菜代2009/10/22 09:08この前は失礼しました。 ごめんなさい、卑猥な例えしてしまいました。 最近、夫が余りかまってくれないので、少し… それより、祭は楽しかったですか?写真楽しみにしています。前にお店に誰も居ないとか、書きこみあったけど社員さんは何人ぐらい要るのですか?社長さんは、社員さんから見て、恐い存在か?尊敬されている存在か? 友達みたいな存在か? どのタイプの社長さんですか?教えて下さい。
-
チョイ、うっかりさん2009/10/23 16:19そっかぁ〜クラシックカーのお店の友達が要るのですか?いいですね。 ストックファームさんはどんな車が好きですか? 今、何に乗っているのですか? 私はフィアットが好きです。でもお金が無いので、父にもらった、古いボルボに乗ってます ちなみに色は赤です。
-
2009/10/24 18:49うさぎのビオラについて。
いままでは、神戸ビオラの種類の中にありました。
今年は、ミモトさんのビオラが可愛いとおもいますが、
まだ、ストックファームには、入荷しておりません、
神戸ビオラのバニーだけ入荷しております。
可愛い写真とって、ブログにのせますね! -
2009/10/24 18:55ガーデンシクラメンについて、
生産者さんの所では、温室でギフト用管理しながらつくっているのが、普通のシクラメンです。
ガーデン用は、わりと路地ものとよばれ、球根も戸外で
育てています。和歌山の清水町で作ったシクラメンは
とても外でもよく咲き元気でした。 -
2009/10/24 19:02お店は、4人位でがんばって営業してもらっております
でも時々花壇工事に2人位いってもらっております
ガーデニング工事は、3人とデザインスタジオ季風舎2人
あとは、外注ですか!
車か・・・いままでゴルフ・ルノー・真っ赤なミニ・BM・
いまは、営業カローラで~す。 -
チョイ、うっかりさん2009/10/25 18:19スゴイ、外車のオンパレードですね。でも、突然カローラに… なぜ? 私のボルボはハンドルが重くて大変です。何か安い、アウディかBMw があれば、紹介してください。よろしく
-
津菜代2009/10/25 18:29たくさんの社員さんが居る会社ですね。社長さんともなれば、社員との、コミュニケーションにも大変だと思います。きっとみんなから尊敬されている存在なんでしょうね
-
逸子2009/10/25 20:42ミモトってどのですか? お店の名前ですか? ビオラの写真楽しみにしています。たまに、意味不明な事あります、私は、園芸に疎いので、分かりやすくお願いします。 シクラメンの良い、選び方みたいな事ってありませんか?いつも、買った時は、いいのですが、直ぐに悪くなります。 育て方みたいな事も教えて下さい、よろしくお願い致します。先生様。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sf1995/trackback/30468
http://blog.niwablo.jp/sf1995/trackback/30468