高所から眺める街の景色もいいけど、やっぱり緑とお花が好き。
早めに帰宅した日や休日にその場所で過ごす時間は、私も家族も太郎♂も格別です。
早めに帰宅した日や休日にその場所で過ごす時間は、私も家族も太郎♂も格別です。
いただきもの&徳島土産
    テーマ:ブログ
    
        2009/12/01 16:41
  
    今月は会社の本決算月でもあり先月から慌しい毎日・・・
「気忙しくて・・・バタン→キュー 」
」
でも毎朝ベランダの植物を眺めては元気をもらい

「いってきま~す」
先週、主人が徳島出張でお土産にすだちジュースを
持って帰ってくれました。

「え”~っすだち~???」
イメージで鍋物に使うもの的でジュースとしては
少し抵抗があったのですが飲んでみると・・・
地味で素朴だけどスッキリしてて美味しい!
我が家ではリピートリストにのりました。
そしてこちらはいただきもの その1
うちわえび・・・カブトガニみたいだし動くと怖くて触れない・・・
主人も怖くて触ろうとしない・・・
誰が料理するの???
仕方なく大きく息を吸って深呼吸
「せ~の!」でトングで挟みお鍋にそ~っと入れました。
初めて食べるので料理方法が浮かばなくて
         

まずはエビ味噌を絡めてシンプルにいただきました!
「コレがうちわ海老!ブラックタイガーとは全然違う・・・」
芳醇で甘~いエビでした。
そしていただきもの その2
イワシの干物・・・
こんなに大きなのはあまり食べた事がなく
どのくらい焼けばいいのかな~

グリルで焼くよりも遠赤効果のある網で
炙ったほうが美味しいに決まってる!!
そう言えば・・・私の父は八代亜紀さんの歌を鼻歌しながら
よく食べてましたね。
焼いてるニオイをかぐうちに・・・
今夜は日本酒!
忘年会シーズンになりましたね。
みなさま、飲みすぎにお気をつけて忘年会エンジョイくださいませ。
  
  
「気忙しくて・・・バタン→キュー
 」
」でも毎朝ベランダの植物を眺めては元気をもらい

「いってきま~す」

先週、主人が徳島出張でお土産にすだちジュースを
持って帰ってくれました。

「え”~っすだち~???」
イメージで鍋物に使うもの的でジュースとしては
少し抵抗があったのですが飲んでみると・・・
地味で素朴だけどスッキリしてて美味しい!
我が家ではリピートリストにのりました。
そしてこちらはいただきもの その1
うちわえび・・・カブトガニみたいだし動くと怖くて触れない・・・
主人も怖くて触ろうとしない・・・
誰が料理するの???
仕方なく大きく息を吸って深呼吸
「せ~の!」でトングで挟みお鍋にそ~っと入れました。
初めて食べるので料理方法が浮かばなくて

まずはエビ味噌を絡めてシンプルにいただきました!
「コレがうちわ海老!ブラックタイガーとは全然違う・・・」
芳醇で甘~いエビでした。

そしていただきもの その2
イワシの干物・・・
こんなに大きなのはあまり食べた事がなく
どのくらい焼けばいいのかな~

グリルで焼くよりも遠赤効果のある網で
炙ったほうが美味しいに決まってる!!
そう言えば・・・私の父は八代亜紀さんの歌を鼻歌しながら
よく食べてましたね。
焼いてるニオイをかぐうちに・・・
今夜は日本酒!

忘年会シーズンになりましたね。
みなさま、飲みすぎにお気をつけて忘年会エンジョイくださいませ。
コメント
- 
      2009/12/01 17:05いっぱいの頂き物でいいですね
 ウチワエビは食べた事がないです
 甘いとありますが 甘エビのような感じですか
 すだちのジュースも未体験で
 口の中にツバがたまりそうでする
- 
      2009/12/02 18:40toledoさんへ
 
 こんにちは。コメントありがとうございます。
 ウチワエビ・・・甘エビの甘さ+伊勢海老の食感に
 似てるのかも。すだちジュースの香りをかぐと
 梅干しよりは軽めの酸いツバがたまりました(^^)
- 
      2009/12/02 18:49うめさんへ
 
 こんにちは。コメントありがとうございます。
 ウチワエビは実際に大きさの割には身が
 チョットしかなくダシになる箇所がほとんどでした。
 きっとご当地に行かないと発見できない
 レアものって他県にも沢山あるのでしょうね~
 この日は、生酒でいただきました。
- 
      2009/12/08 17:31うちわ海老!
 海老なんですかぁ。
 何となく美味しそうな予感です。
 
 すだちのジュース?
 
 楽しめそうな物ばかりですね~。
 
 出かける時に自分の家の緑に元気をもらうって何となく解るなぁ~。
 忙しそうだけど頑張ってね~。(^u^)
- 
      2009/12/11 16:55Ruiさんへ
 
 こんにちは。
 お返事が遅くなって済みません。m(__)m
 久しぶりにブログを開きました。ばたばた忙しない日を
 過ごしてるうちに、主人が今週また四国へ出張行く事になりました。「ざ・すだちジュース」リクエストしました(笑)Ruiさんはご当地グルメでリピートするものって何かありますか?
 
 
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okichan-mogumogu/trackback/34737
  http://blog.niwablo.jp/okichan-mogumogu/trackback/34737
 
  
  








 RSS
 RSS
  






