常緑ヤマボウシ シキミ 植栽
常緑のヤマボウシです。
実が何個か生っていました。
甘くておいしいです(^u^)
シキミです。
お寺に2本植栽させていただきました。
こちら浜松
年一度の航空ショーの渋滞がすごかった(ー_ー)!!
今まで一度も行った事がないし
もうすぐ埼玉行っちゃうし
来年はいこうかな・・・
いや・・・
来年の今頃はもう浜松にいないかな(;一_一)
生垣
雨がひどかったので
午前中で切り上げました。
アパートの植栽で
ツゲの生垣をやり、手前にオタフクナンテン ドウダンツツジ
を植えました
ザックジャパン!!おめでと~(^◇^)
植栽
植栽をしました。
モミジ、アオダモ、シマサルスベリなどです。
植える所が斜面だったので木曽石で土留めも造りました
午前中土を掘りまくっていたので午後バテちゃいました(+o+)
明日低木や下草を植えて完成です
芝張り 植栽
芝張りと植栽をしました。
ユンボで土をきれいにならして芝を張り、
ヤマボウシを植栽して
生垣にベニバナトキワマンサクを植えました
台風がこちら浜松にもせまってきてます(ー_ー)!!
植栽
アオダモ、シマトネリコ。
下草に斑入りヤブラン、タマリュウ、オタフクナンテンなどを植えました
暑さいつまで続くんだろう(ーー゛)