☆樹楽園猛進中!!☆
テーマ:ブログ
2015/10/11 15:15
こんにちわ♪
3連休の半ば、いかがお過ごしですか?
日中も、少しひんやりしますね。。
気温差で、風邪などひかれないよう、気を付けてくださいね
わたしは、週明け提出予定のため、図面をかくのに、ひきこもりの昼さがりですが、
どうも、スキャンの調子がわるく、、
アンインストールして、ドライバをインストールしなおしても、
どーもこーも、いきません・・・。

そんなときは、いったん、深呼吸でブレイクタイム♪
今、いろんなことを考えてます♪♪♪
来週には、当社、樹楽園のホームページ・リニューアルにあたり、
ホームページ作成担当の方と本社で打ち合わせ

当社のウリを全面にアピールしたホームページに生まれ変わります!!!!!
言いすぎましたが、それほどの意気込みです!!笑
そしてもうひとつ。施主様の工事を最優先にしておりますが、
少し落ち着きましたら、本社の門構え(エクステリア)も
プランていきたいと思います♪
社内スタッフと、はいりやすいショールーム化、
そして、施主様の層を考えたプランを考えていきたいと思います。
指定業者のハウスメーカーでは、可愛いらしいデザインが多いですが、
スタイリッシュで、カッコいい樹楽園もいいなかな~とか、
新しい樹楽園も見ていただきたいので、
考えてます!!!


先ず、第一案のイメージは、こんな感じ。。
※カタログより、お借りして抜粋しております。
お客様のニーズにこたえられるよう、せ少しずつ、前進していきますので、
今後とも、よろしくおねがいいたします。
3連休の半ば、いかがお過ごしですか?

日中も、少しひんやりしますね。。

気温差で、風邪などひかれないよう、気を付けてくださいね

わたしは、週明け提出予定のため、図面をかくのに、ひきこもりの昼さがりですが、
どうも、スキャンの調子がわるく、、

アンインストールして、ドライバをインストールしなおしても、
どーもこーも、いきません・・・。


そんなときは、いったん、深呼吸でブレイクタイム♪

今、いろんなことを考えてます♪♪♪
来週には、当社、樹楽園のホームページ・リニューアルにあたり、
ホームページ作成担当の方と本社で打ち合わせ


当社のウリを全面にアピールしたホームページに生まれ変わります!!!!!
言いすぎましたが、それほどの意気込みです!!笑
そしてもうひとつ。施主様の工事を最優先にしておりますが、
少し落ち着きましたら、本社の門構え(エクステリア)も
プランていきたいと思います♪
社内スタッフと、はいりやすいショールーム化、

そして、施主様の層を考えたプランを考えていきたいと思います。

指定業者のハウスメーカーでは、可愛いらしいデザインが多いですが、
スタイリッシュで、カッコいい樹楽園もいいなかな~とか、
新しい樹楽園も見ていただきたいので、
考えてます!!!


先ず、第一案のイメージは、こんな感じ。。
※カタログより、お借りして抜粋しております。
お客様のニーズにこたえられるよう、せ少しずつ、前進していきますので、
今後とも、よろしくおねがいいたします。
☆川西市:S様邸剪定工事☆
テーマ:ブログ
2015/10/09 11:27
こんにちわ♪
本日、2回目の投稿となります


日中は、暖かいですね♪、ついついアウターを家において、
持たずに外出してしまいがちですが、朝晩は冷えるので気を付けないとですね、、、
さてさて、年末にかけて本格稼働、現場のスケジュールも、
民間、公共とも、剪定の文字が、会話が、社内でもとびかってるくらい、
忙しくなってきましたよ。。
先日も、同じ地域に住むママさまより、剪定のご依頼いただき、
ありがとうございます
施工時期の数日前に、ご案内させていただきますので、
よろしくお願い申し上げます


剪定は、現場スタッフいわく、、、
できれば、当社でいれていただいた樹木は、できれば樹楽園にご依頼いただきたい

気持ちらしいです・・・
もちろん、新規でお困りの方もぜひ!!!シルバーさんが、お安く提供されている業者も
ちらほらありますが、できれば、専門の業者に依頼することをオススメいたします♪
と、申しますのも、、、、
素直に、樹木のことを考えると、
1本の木に対して、
いろんな職人さんの手(剪定)の刃がはいると、樹形が乱れるらしいのです。。
確かに、当社の営業所も、一度、自分たちで、剪定したことがありました。。。
数か月もたつと、枝が、あっちゃこっちゃ向いて、何とも不細工な樹形となり、
職人さん泣かせの剪定(あとの処理)となったのです・・・。
やはり、樹木も生き物・・・♪ 可愛がってあげてくださいね~
お気軽にご相談、剪定見積もり、承っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします♪
さーーーって。明日から3連休、皆さま、素敵な連休をお過ごしくださいね♪
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
本日、2回目の投稿となります



日中は、暖かいですね♪、ついついアウターを家において、
持たずに外出してしまいがちですが、朝晩は冷えるので気を付けないとですね、、、

さてさて、年末にかけて本格稼働、現場のスケジュールも、
民間、公共とも、剪定の文字が、会話が、社内でもとびかってるくらい、
忙しくなってきましたよ。。

先日も、同じ地域に住むママさまより、剪定のご依頼いただき、
ありがとうございます

施工時期の数日前に、ご案内させていただきますので、
よろしくお願い申し上げます



剪定は、現場スタッフいわく、、、
できれば、当社でいれていただいた樹木は、できれば樹楽園にご依頼いただきたい


気持ちらしいです・・・

もちろん、新規でお困りの方もぜひ!!!シルバーさんが、お安く提供されている業者も
ちらほらありますが、できれば、専門の業者に依頼することをオススメいたします♪
と、申しますのも、、、、
素直に、樹木のことを考えると、
1本の木に対して、
いろんな職人さんの手(剪定)の刃がはいると、樹形が乱れるらしいのです。。

確かに、当社の営業所も、一度、自分たちで、剪定したことがありました。。。
数か月もたつと、枝が、あっちゃこっちゃ向いて、何とも不細工な樹形となり、
職人さん泣かせの剪定(あとの処理)となったのです・・・。

やはり、樹木も生き物・・・♪ 可愛がってあげてくださいね~

お気軽にご相談、剪定見積もり、承っておりますので、
今後ともよろしくお願いいたします♪

さーーーって。明日から3連休、皆さま、素敵な連休をお過ごしくださいね♪
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
♪陶芸個展②♪
テーマ:ブログ
2015/10/09 08:31
おはようございます♪
昨日は、午後より、いつも当社へご依頼いただいております施主様が、
ご趣味で陶芸されているので、プランナーさんと、
個展へ行ってきました
前回10年前にも開催された個展も、大盛況でしたが、
今回も、業界っぽい方や、お客様が次から次から、はいってきておりました♪


乾かす工程もいれて、ひとつの作品に、3か月ほど、かかるそうです。。。

どれもこれも、愛情あふれた、作風で見ていて、ほっこりさせられる、そんな
とっても、温かみのある作品でした。。って、わたしが評価する身分ではありませんが、
個人的には、お香をいれて楽しむことができるものあり、
欲しいくらいでした。。

残念ながら、お売りすることはできないらしく、
次回、12月に開催されるバザーで、販売開始となるそうです♪
また再訪してみたい♪そんな、作品でした。
H様、このたびは、お招きいただき、ありがとうございました
本日もお読みいただき、ありがとうございました
昨日は、午後より、いつも当社へご依頼いただいております施主様が、
ご趣味で陶芸されているので、プランナーさんと、
個展へ行ってきました

前回10年前にも開催された個展も、大盛況でしたが、
今回も、業界っぽい方や、お客様が次から次から、はいってきておりました♪



乾かす工程もいれて、ひとつの作品に、3か月ほど、かかるそうです。。。


どれもこれも、愛情あふれた、作風で見ていて、ほっこりさせられる、そんな
とっても、温かみのある作品でした。。って、わたしが評価する身分ではありませんが、
個人的には、お香をいれて楽しむことができるものあり、
欲しいくらいでした。。


残念ながら、お売りすることはできないらしく、
次回、12月に開催されるバザーで、販売開始となるそうです♪
また再訪してみたい♪そんな、作品でした。
H様、このたびは、お招きいただき、ありがとうございました

本日もお読みいただき、ありがとうございました

陶芸個展へ♪
テーマ:ブログ
2015/10/08 08:11
おはようございます♪
今日は、午前中に、本社までオリジナルプレートである、
当社のロゴマーク入りプレートを納品してきます♪
それから、プランナーさんと、陶芸展へ行ってきます
陶芸家であるお方は、
樹楽園に先代のときから、ずーーーーーっとご依頼していただいている、
大切な施主様であります。
企業の社長さまが、ご趣味で陶芸をされていて、窯もお持ちで、
プロ顔負けの芸術作品が、本日より、3日間、展示されます


なんとも、高尚なご趣味!!!!!
今から、楽しみです♪
お近くの方は、ぜひ、いらしてください




陶・彫塑展
東野 重信+東野 和代
本日(10/8)より3日間、10/8~10/10 まで
開催されております♪
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
今日は、午前中に、本社までオリジナルプレートである、
当社のロゴマーク入りプレートを納品してきます♪
それから、プランナーさんと、陶芸展へ行ってきます

陶芸家であるお方は、

樹楽園に先代のときから、ずーーーーーっとご依頼していただいている、
大切な施主様であります。

企業の社長さまが、ご趣味で陶芸をされていて、窯もお持ちで、

プロ顔負けの芸術作品が、本日より、3日間、展示されます



なんとも、高尚なご趣味!!!!!

今から、楽しみです♪

お近くの方は、ぜひ、いらしてください





陶・彫塑展
東野 重信+東野 和代
本日(10/8)より3日間、10/8~10/10 まで
開催されております♪
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
☆サルスベリ☆
テーマ:ブログ
2015/10/06 16:43
こんにちわ!!
すっかり、秋の気候になり、キモチ良い季節ですね♪
ただ、朝晩が寒いこと。。。
そろそろ、長そでの装いに、はおりものもいりそうですね
さてさて、タイトル通り、夏から、秋にかけて、
こんぺいとうみたいな可憐なお花を咲かせてくれるサルスベリ
この小ぶりなお花、樹木自体は背が高いのに、このお花と樹木の高さとのアンバランスさが大好きで、
どこかで、使いたいな!!って思ってました♪
この業界にはいりたての頃は、サルスベリの幹を見て、、、
ツルツルの床柱みたい笑!!


って思った記憶があります!笑 。。
そして、どちらかというと、和木のイメージで、
施主様は、和室前に植栽するイメージをもたれている方も多く、
株立でカッコの良い、シマトネリコ、シラカシ、カツラ、エゴ、オリーブ、アオダモ、モミジ・・・
を選ばれていきます♪ もちろん、上記の樹木たちは間違いなく、かっこよいですからね!!!!!笑!
実際、わたしも好きな樹木たくさんあります!笑!!
だけど、サルスベリももうちょっと、脚光をあびてもいいんじゃないか。。笑。。
1本幹で、ちょっと、ずんぐりむっくりだけど、
入れ方とスペースによっては、ばけそう・・・。笑!!
・・・・そしたら、昨日、、、、
こんなところに、サルスベリがインパクト大に、主人公になってるではありませんか!!!!!
その場所は、USJ

なんとも、さるずべりが、主人公で大門前のメインゲートで、
綺麗にライトアップされているではありませんか!!!!!
遊びに行くことにプラスして、 話題になってるスポットは、もっとじっくり、どんな樹木が植栽されているのか
見るのも勉強になるし、面白いものですね!!!
これからは、サルスベリも定番人気の提案の枠にいれてみよう。。。笑!!
このタイミングでサルスベリを知ろう!!!!!!笑。。
参考まで・・・⇒
※サルスベリについて※
サルスベリ・・・・落葉高木
開花期・・・夏から秋にかけて
別名・・・百日紅 (ひゃくにちこう)
科名・・・ミソハギ科
さてさて、次は、どこのスポットに何を植栽されているのか、
さがしてみよ!!意外なものがあったるする場合、ありますからね♪
なるべく、、固定概念はもたないでおこう。。☆笑!!
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
すっかり、秋の気候になり、キモチ良い季節ですね♪
ただ、朝晩が寒いこと。。。

そろそろ、長そでの装いに、はおりものもいりそうですね

さてさて、タイトル通り、夏から、秋にかけて、

こんぺいとうみたいな可憐なお花を咲かせてくれるサルスベリ

この小ぶりなお花、樹木自体は背が高いのに、このお花と樹木の高さとのアンバランスさが大好きで、
どこかで、使いたいな!!って思ってました♪
この業界にはいりたての頃は、サルスベリの幹を見て、、、
ツルツルの床柱みたい笑!!



って思った記憶があります!笑 。。
そして、どちらかというと、和木のイメージで、
施主様は、和室前に植栽するイメージをもたれている方も多く、
株立でカッコの良い、シマトネリコ、シラカシ、カツラ、エゴ、オリーブ、アオダモ、モミジ・・・
を選ばれていきます♪ もちろん、上記の樹木たちは間違いなく、かっこよいですからね!!!!!笑!
実際、わたしも好きな樹木たくさんあります!笑!!
だけど、サルスベリももうちょっと、脚光をあびてもいいんじゃないか。。笑。。
1本幹で、ちょっと、ずんぐりむっくりだけど、
入れ方とスペースによっては、ばけそう・・・。笑!!
・・・・そしたら、昨日、、、、

こんなところに、サルスベリがインパクト大に、主人公になってるではありませんか!!!!!
その場所は、USJ

なんとも、さるずべりが、主人公で大門前のメインゲートで、
綺麗にライトアップされているではありませんか!!!!!
遊びに行くことにプラスして、 話題になってるスポットは、もっとじっくり、どんな樹木が植栽されているのか
見るのも勉強になるし、面白いものですね!!!
これからは、サルスベリも定番人気の提案の枠にいれてみよう。。。笑!!
このタイミングでサルスベリを知ろう!!!!!!笑。。
参考まで・・・⇒
※サルスベリについて※
サルスベリ・・・・落葉高木
開花期・・・夏から秋にかけて
別名・・・百日紅 (ひゃくにちこう)
科名・・・ミソハギ科
さてさて、次は、どこのスポットに何を植栽されているのか、
さがしてみよ!!意外なものがあったるする場合、ありますからね♪
なるべく、、固定概念はもたないでおこう。。☆笑!!
本日もお読みいただき、ありがとうございました♪
☆T様邸カーポート工事☆
テーマ:ブログ
2015/10/04 17:18
こんにちわ♪
週末は、ホント、いいお天気でしたね。。
そんな中、国家試験、土木施工管理技術士 実地試験、
社員の皆さま、受験された方、お疲れ様でした♪
結果は、年明けとなりますが、まずは、ゆっくりお過ごしくださいね
さてさて、ブログ、がんばって、更新しております!!!笑!
やはり、リアルに更新していくことは、大変だけど、
実を結んでいくんだと、実感しております

この週末にも2件、ご依頼いただきました。
T様邸、カーポート工事のご依頼です
この初夏に新発売となりました、
フーゴシリーズに続き、リクシル ネスカシリーズです♪
定価でいうと、フーゴシリーズより、少しだけお安いです。
今後、安定したフォルムに、定番人気となっていくのではないでしょうか?

カーポートのみの工事も、もちろん受けたまわっておりますので、
よろしくお願いいたします!!

なかなか、どんな工事をしているのか、わかりにく業種でございますが、
基本、お家まわりの工事、全般受けたわっております!!
ちょっとここだけ、コンクリートしてほしい、
門扉が古くなってきたら、取り替えたい!!なんでも大丈夫ですよ!!
お気軽にご相談くださいませ。。
本日もお読みいただき、ありがとうございました
週末は、ホント、いいお天気でしたね。。

そんな中、国家試験、土木施工管理技術士 実地試験、
社員の皆さま、受験された方、お疲れ様でした♪
結果は、年明けとなりますが、まずは、ゆっくりお過ごしくださいね

さてさて、ブログ、がんばって、更新しております!!!笑!
やはり、リアルに更新していくことは、大変だけど、
実を結んでいくんだと、実感しております


この週末にも2件、ご依頼いただきました。
T様邸、カーポート工事のご依頼です

この初夏に新発売となりました、
フーゴシリーズに続き、リクシル ネスカシリーズです♪

定価でいうと、フーゴシリーズより、少しだけお安いです。
今後、安定したフォルムに、定番人気となっていくのではないでしょうか?


カーポートのみの工事も、もちろん受けたまわっておりますので、
よろしくお願いいたします!!


なかなか、どんな工事をしているのか、わかりにく業種でございますが、
基本、お家まわりの工事、全般受けたわっております!!
ちょっとここだけ、コンクリートしてほしい、
門扉が古くなってきたら、取り替えたい!!なんでも大丈夫ですよ!!
お気軽にご相談くださいませ。。

本日もお読みいただき、ありがとうございました

☆明日は国家試験です!!☆
テーマ:ブログ
2015/10/03 17:34
こんにちわ
今日は、快晴でしたね!!運動会のところも、多かったのではないでしょうか?!
さてさて、この週末は、土木施工管理技術士 実地試験 1級の試験があります

民間の試験ではなく、お国が認めているとっても、価値ある国家試験なんです

例えば、公共工事の道路舗装工事や、土木の工事全般、


その会社の保有資格者の人数によって、入札参加申請の窓口が、広がります

せっかく、自分たちで工事できる物件なのに、資格を保有していないと、
なくなく、入札の参加さえ、できないのです。。。
わたしは、8年前に、1級を取得いたしましたが、学科試験より、実地試験のほうが、
苦戦しながら、勉強した記憶があります。また、造園より、数段難しい印象でした。
プランナーの方、現場の方、がんばってくださいね~~
さてさて、わたくしも、初の小学校の運動会、お重弁当を買ってきて、
手作り、がんばりましたよ~

こちらのお弁当、営業所のお庭にある、ヤマモミジをとってきて、
ちょっと添えました。。それだけで、雰囲気でますし、秋の季節感がだせて
いいですよね。。
モミジの株立、とっても雰囲気、情緒があって、ライトップしたり、
オススメの樹木です。。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。。

今日は、快晴でしたね!!運動会のところも、多かったのではないでしょうか?!
さてさて、この週末は、土木施工管理技術士 実地試験 1級の試験があります


民間の試験ではなく、お国が認めているとっても、価値ある国家試験なんです


例えば、公共工事の道路舗装工事や、土木の工事全般、



その会社の保有資格者の人数によって、入札参加申請の窓口が、広がります


せっかく、自分たちで工事できる物件なのに、資格を保有していないと、
なくなく、入札の参加さえ、できないのです。。。

わたしは、8年前に、1級を取得いたしましたが、学科試験より、実地試験のほうが、
苦戦しながら、勉強した記憶があります。また、造園より、数段難しい印象でした。
プランナーの方、現場の方、がんばってくださいね~~

さてさて、わたくしも、初の小学校の運動会、お重弁当を買ってきて、
手作り、がんばりましたよ~


こちらのお弁当、営業所のお庭にある、ヤマモミジをとってきて、
ちょっと添えました。。それだけで、雰囲気でますし、秋の季節感がだせて
いいですよね。。

モミジの株立、とっても雰囲気、情緒があって、ライトップしたり、
オススメの樹木です。。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。。

☆樹楽園 看板 完成!!!!!☆
テーマ:ブログ
2015/10/02 09:10
おはようございます
先日、ご依頼いただいておりました 当社の看板が、無事、窯で焼きあがりました~~

本社事務所にもほし~~
というくらい、
こぶりなサイズですが、完成度は高いです(←自画自賛ですが、自信あります!笑!)


こちらを、花壇の板石に直接、設置するのか、ステンレスに一度貼り付け、たてかけるのか、
今後、高さの位置や、バランスなど、現地で、判断させていただきたく、思っております♪
今後、このようなお問い合わせが、どんどん増えてほしいです。。。、
今回は、当社のロゴマークで作りましたが、フリーハンドでカットしていくので、
可能な範囲内で、いろいろ作れます。。。
お子様なら、ミニオンや妖怪ウォッチなど、お庭の一部に飾ってみてもいいかもですね~~♪
ご依頼、お待ちしております


本日もお読みいただき、ありがとうございました

先日、ご依頼いただいておりました 当社の看板が、無事、窯で焼きあがりました~~


本社事務所にもほし~~

こぶりなサイズですが、完成度は高いです(←自画自賛ですが、自信あります!笑!)


こちらを、花壇の板石に直接、設置するのか、ステンレスに一度貼り付け、たてかけるのか、
今後、高さの位置や、バランスなど、現地で、判断させていただきたく、思っております♪
今後、このようなお問い合わせが、どんどん増えてほしいです。。。、
今回は、当社のロゴマークで作りましたが、フリーハンドでカットしていくので、
可能な範囲内で、いろいろ作れます。。。

お子様なら、ミニオンや妖怪ウォッチなど、お庭の一部に飾ってみてもいいかもですね~~♪
ご依頼、お待ちしております



本日もお読みいただき、ありがとうございました

☆大理石☆
テーマ:ブログ
2015/10/01 07:25
おはようございます~
朝がとっても寒い!と感じる季節にはいってきました。もう、10月ですね~
いよいよ、剪定時期に突入してきましよ~~~


年々、早くなってきております。。
先代よりリご依頼いただいておりますピーターの施主様には、
優先的にお早目に剪定させていただければと、ご案内させていただいております。。
そのおかげもあり、お問い合わせが、じゃんじゃか、本社事務所になりひびいており、、、、
ありがたいことでございます。。。
新規の施主様からのご依頼も多く、、、
ありがたいです。。。
過去に、公共工事での年間街路樹剪定や、公共の公園などで、
つちかった現場スタッフの剪定さばき。。。。実績が、、、、
もしかすると、今の顧客に結びついているのかもしれません・・・。

リピーターの施主様からは、満足していただけたお声をお聞きすると、こちら営業もとても嬉しいです・・・

今後とも、よろしくお願い申し上げます・・・。
さてさて、営業所に、4tトラックで、
依頼していたサンプルが納品されました。。。


商品・・・ユニソン クレモナプレート・クレモナピース のクラウドグレー(大理石)

自然美ですね・・・

層の入り方が、とっても綺麗です。。。
今後プランする施主様へご提案してみようかと思っております。。。
アプローチや門柱前などとっても、華やかに彩る、オススメのアイテム商品ですよ~~
いかがでしょうか??
実際、わたしもつかってみたいアイテムです!!
本日もお読みいただき、ありがとうございました



朝がとっても寒い!と感じる季節にはいってきました。もう、10月ですね~

いよいよ、剪定時期に突入してきましよ~~~



年々、早くなってきております。。
先代よりリご依頼いただいておりますピーターの施主様には、
優先的にお早目に剪定させていただければと、ご案内させていただいております。。
そのおかげもあり、お問い合わせが、じゃんじゃか、本社事務所になりひびいており、、、、

ありがたいことでございます。。。

新規の施主様からのご依頼も多く、、、
ありがたいです。。。
過去に、公共工事での年間街路樹剪定や、公共の公園などで、
つちかった現場スタッフの剪定さばき。。。。実績が、、、、

もしかすると、今の顧客に結びついているのかもしれません・・・。


リピーターの施主様からは、満足していただけたお声をお聞きすると、こちら営業もとても嬉しいです・・・


今後とも、よろしくお願い申し上げます・・・。

さてさて、営業所に、4tトラックで、
依頼していたサンプルが納品されました。。。



商品・・・ユニソン クレモナプレート・クレモナピース のクラウドグレー(大理石)

自然美ですね・・・


層の入り方が、とっても綺麗です。。。

今後プランする施主様へご提案してみようかと思っております。。。
アプローチや門柱前などとっても、華やかに彩る、オススメのアイテム商品ですよ~~

いかがでしょうか??

実際、わたしもつかってみたいアイテムです!!
本日もお読みいただき、ありがとうございました


