この間、小1の息子にオセロで負けた丸山です
みなさんこんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭で
この間、小1の息子にオセロで負けた丸山です
昨日、今日と新潟市南区の㈱髙廣様へ
ディーズデコの笠木取り付けと花壇内の植栽に行ってきました

コンクリートボンドでジョイント部分をとめていきます

取り付けた後はジョイント部分にコーキング材を入れて完了です
ディーズガーデンの「ディーズデコシリーズ」は
船などに使われるFRP製で、軽くてとっても丈夫です。
経年劣化もなく、お庭のアクセントとして末長くお使いいただけます。
またブロック塀などに笠木として付けることで、
ブロック塀に雨汚れが付きにくくなったり、
風化による劣化も抑えることが出来ます

出番待ちの花々たち
宿根草、多年草を中心に用意しました




土壌改良をして整地した所へ配置完了
置いただけでぐっと素敵になりましたね
植わった模様はまた今度、ご報告します
話変わって、、、
先週の休日に、息子からオセロの試合を申し込まれました
大人と子供との実力との差を思い知らせようと思い
「よし、じゃぁ全部取って勝ってやるよ
」
なんて言って、いざ勝負
嫁の姉たちも一緒にいたため、
息子は姉たちからのアドバイスを聞きながらオセロのコインを置いていきます
練習みたいなもんで、ここに置いたらダメだとか、ここに置くといいとか
やり方を教えながらまず1回戦
とりあえず8枚差でまず自分が勝ちました
もう一回やるってことで、
今度は誰からのアドバイスも聞かないでしてみると、2回戦突入
大人げなさ全開にまずコーナーを確実に取っていき、
有利に試合運びしているかと思いきや
最後の最後に逆転され、4枚差で負けてしましました
ミスが仇となるもんですね
まぁ自分もそんなに弱い方ではないと思っていましたが、
まさかの結果に、悔しさというよりは
「よし、じゃぁ全部取って勝ってやるよ
」
なんて言ってた自分が恥ずかしくてなりませんでした
小1だからと言ってあなどってはいけませんね
ちなみにマリオカートでは、まだまだ負ける気がしません
それではまた
お庭・外構デザインはもちろん
お庭づくりは新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。













