スッキリしました!
みなさん、こんにちは
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の吉川です
昨日、今日は風が強かったです・・・。
でも、お日様が出ていたので昨日よりは暖かかったです
しかし、朝と夜は寒いですね
今回は、昨日今日と行ってきました、
阿賀野市のO様邸での、
既設ブロック・樹木・庭石の撤去工事のご案内です!
着手前です
車庫から5m程の所までの一部を撤去していきます!
塀についたツタを取り除き、
ピックなどで塀を崩しました。
ツタを取るときのブチブチする感じが好きです・・・(笑)
根っこは、バックホーで掘り起こしました。
私も、高校生の時にバックホーの資格を取ったので、
一応乗れるんですが、 やり方を忘れました(笑)
冬に練習も兼ねて除雪しようかと・・・
そして、終わりましたっ!
大分スッキリしましたね
樹木が無くなっただけでも、明るくなりました。
さてと・・・
帰ってたら絵の色塗りと調べものがあるので、
今日はこの辺で(笑)
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
植栽が楽しみであります。
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
昨日の日曜日はまるで暖かく、絶好の行楽日和でしたね
紅葉狩りなど皆さんは行かれましたでしょうか?
ラーメン食べついでに秋葉区の山道を通ってみましたが
あと1、2週間で見ごろかなって感じでした
個人的に、来週に資格試験があって受験生。
なかなか落ち着かない日々が続いてますが
終わったらゆっくりドライブにでも出掛けたいと思っています
そんな中ですが、最近は
毎朝、胎内市へ向けて約1時間のドライブです
山間の地域はすっかり色づいてますね
胎内市Oさま邸
枕木の園路もこんな感じで敷き終わりました
まだまだ残工事がたくさんありますが
植栽が楽しみであります
今日は、家の周囲、建物への泥はね対策で
枕木と川砂利の敷き方に行ってきました
枕木据え付け後、防草シートを張って砂利を敷いています
雑草の発生も防げ、泥はねも防げます
シンプルですが見て目もいい感じですね
昨日の陽気とはまるで一変して寒い雨の一日になりました
明日までこの寒さが続くようです
体調管理、気を付けたいものです
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
一本一本コツコツと。
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
朝の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたね
我が家では昨晩から毛布を出しました。
まっ朝には掛かってなかったですが、、、チーン
まぁ布団に入った時に暖かいっていいですね
風邪を引かないよう気を付けますっ
さてさて、胎内市Oさま邸の外構工事
庭部分の工事に着手しています
かなり広いスペースのため、枕木で園路を設け、
エリアごとにジャンルを設け植栽していく予定です
水回りスペースからスタートしてと。
こちらも一本一本コツコツと。
ある程度まで行くとなんだか嬉しいです
明日も引き続き進めていきます
現場変わって、こちらは去年の秋にお庭づくりさせて頂いた
三条市Tさま邸のお庭の様子です
木々の紅葉もなかなか楽しめますが
宿根草やグランドカバー類も元気に育っていて一安心でした
Oさま邸の枕木の園路もこんな感じでグランドカバーを配します
緑の細かい葉はタイム「ロンギカリウス」という品種で
地面を匍匐するタイプのタイム。
踏んでも大丈夫ですし、足に引っかからないのでお勧めです
タイムなので香りも楽しめます
香りも楽しめる、歩くのが楽しみな園路になりますね
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
ある意味、職業病です(笑)
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
ここ2、3日かなり冷え込んで11月中旬の気温だったとか、、、
木々の葉もだいぶ色づいて、
赤に黄色にオレンジと賑やかになってきましたね
毎年思っていてなかなか実践できていないですが
今年こそはどこか名所の紅葉狩りをしたいと思っています
さてさて今月上旬から工事させて頂いている
胎内市Oさま邸の外構工事、
アプローチの鉄平石の石張りもようやくゴールにたどり着きました
そのご報告です
ビフォア
下地にコンクリートを打設してあります。
将来的に車も乗り入れするとのことでがっちりです
まずは外側のラインから
仕上がりの高さが決まるので結構シビアな作業です
ラインが出たら、あとは一枚一枚とにかくコツコツと、、、
気の遠くなる作業ですが、新光園こだわりの石張りです。
目地が四つ目地(田んぼの田の字)にならないように
大中小のバランス考えながら
ほとんどの石を整えて、据えていきます
とにかく一日石張りの事を考えていると
目を閉じたときに石張り模様が浮かんでくるのは避けられません
2、3日はその模様が離れません
ある意味、職業病です(笑)
目地を詰めて、、、
あとはひたすら拭き拭き
拭き残しがあると乾いた後に白くなるので、水も何度も取り替えて
そんなこんなでようやくアプローチはゴールにたどり着きました
明日からは庭部分のの作業のスタートです
また、一つ一つゴール目指して進めていきたいです
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
四ツ目垣工事してきました!
みなさん、こんにちは
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の吉川です
最近、田んぼのいたるところに
白鳥を見かけるようになってきました
冬には大量に飛んで来ますからね~(^^)
そして、瓢湖に集まって来るので
鳴き声がすごい聞こえてきますね・・。
白鳥以上にカモもいますし(笑)
さてさて、今回はですね、
先日、阿賀野市のY様邸で行った四ツ目垣工事のご案内です!
ビフォアです
竹や杭木が腐っていてボロボロになっていたので、
全部作り直していきます!!
杭木を立てて、胴縁を取り付けています!
胴縁の端は、上の写真のように斜めにカットし
釘で取り付けます。
他のところも、インパクトドライバーで穴を開けて、
釘を打ち込みます
そして、初めに杭木に付けておいた水糸に合わせて、
立て子の竹を打ち込んでいきます!
打ち込む前に、土を軽く掘ってからやります。
そして、竹と杭木をタワロープできつく縛っていきます!
タワロープだと、シュロ縄みたいに墨がつかないので、
汚れないで済みますしね。
男結びで結ぶのですが、高校時代に覚えるのが大変でした
初めは、難しくて混乱しますね(笑)
そして、完成しました!
四ツ目垣が新しくなったことで、お庭の印象も変わりましたね
今回の現場で、私は、
立て子の竹を切るなどの作業をしましたが、
来年の技能検定受験にむけて、とても良い経験になりました
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。