コンクリート壁にアオダモとばらの鉢
みなさん、こんにちは。
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
今日も、まるで春のような陽気
雪も降らなく、こんな冬は珍しいと思いつつ
寒くなったり、暖かくなったり、とかなりの温度差に
体調管理はしっかりと整えたいものです
今日は、午後から
地元の園芸問屋さんが主催する展示会に行ってきました
宿根草やバラ苗はじめ、園芸資材など盛りだくさん
いい刺激、勉強になりました
なかでも、山梨でばらの育種、栽培や販売をされている
コマツガーデンの後藤みどりさんの
講演会も聞くことが出来て良かったです
今日はばら繋がりで
先日のブログに引き続き五泉市㈱吉田印刷所様のばら誘引
今回はコンクリート壁への誘引作業のご紹介です
これは去年の六月の様子
会社の入口のエントランスガーデンに
グラデーション美しい鉢植えのばらがあります
コンクリート壁にアオダモとばらの鉢
なんとも良い雰囲気です
今年は良いシュートもたくさん出ました
誘引した枝を止めるためコンクリート壁へワイヤーを取り付けました
25㎝ピッチです
下の段から誘引していくとバランスも取りやすいです
こんな感じで出来上がりました
モダンな空間にばらの花が引き立つことでしょう
ん~またまた花の咲く時期が楽しみです
お庭づくりにことなら
ん~またまた花の咲く時期が楽しみです♪
みなさん、こんにちは。
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
今日も比較的暖かかったみたいですが、風も強く体感温度はやや低めに感じました
しかし、明日明後日は天気も良くなること
ちょうど地元の問屋の展示会があり講演会も聞きたかったですが、、、
貴重な晴れ間、まずは冬期消毒に朝から終日回ることにします
新潟のこの時期の晴れ間はほんとに貴重ですからね
明後日の後藤みどりさんの公演は聞けそうかな
今日は五泉市のY社様へばらの手入れに行ってきました
去年の6月の様子
剪定、誘引前
剪定、誘引後
こちらも6月の様子
剪定、誘引前
剪定、誘引後
カミキリムシが卵を産んだ痕です
春に孵化した幼虫が枝の中を食害し、枝枯れの原因になりますので
見つけ次第、切除しましょう
こういった枯れ枝も切除しましょう
このままにしておくと中の方まで枯れが入ってきますので
枝の分かれ目や芽の上でスパっとカットしましょう
トゲに注意しながら誘引中
服にトゲに引っ掛かりますので
2軍の雨具、着用で作業にあたります
枝を真横にすることで枝数、花数ともに多くなります
バランスを見ながら、また花の咲く様子を想像しながら
なかなか楽しい
木香ばらもなかなか茂ってくれました
剪定、誘引前
剪定、誘引後
なかなか手間がかかったのは言うまでもないです
葉も出来るだけむしったほうが見た目も良いです
今年はパーゴラに溢れんばかり咲いてくれるといいな
こちらは鉢植えの剪定
全体の3分の1~半分の高さを目安に剪定していきます
強めに剪定したほうが良い枝が出て花もたくさん咲きますよ
鉢の中の落ち葉も取り除いておきましょう
肥料をやって、チップや腐葉土や堆肥なのでマルチングしておくと
バッチリです
ん~またまた花の咲く時期が楽しみです
お庭づくりにことなら
「オレ流」ばらの手入れ
みなさん、こんにちは。
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
昨日今日とまるで春のような陽気になりましたね
昨日は星空も美しく、とっても得をした一日なりました
そんな晴れ間を利用して
昨日は新潟市南区にあります㈱髙廣様へ
バラの剪定や宿根草の手入れに行ってきました
去年の6月の様子 デルバール ブリーズ
剪定誘引前
剪定誘引後
剪定誘引前 アイスバーグCL
剪定誘引後
残っている葉は取り除きます
落ちた葉や枝は病気の原因になるので取り除きましょう
混んだ枝や細く弱い枝等を取り除き、誘引していきます
枝の先端は必ず切り戻したほうがいいですよ
風のガーデンで有名になったナツユキカヅラもついでに
年々ボリュームが増しています今年も楽しみです
タカショーのこだわり板でフェンスを作りましたが、アルミ製で穴も空けれないため
今まではフェンスに直接縛りながら誘引していましたが手間がかかるし、しにくいこと、、、
今回は板の隙間にタフロープを張って、そこに止めていきました
施工性バツグンですっ
板幅が10㎝なのでバランスもとりやすく良かったです
見た目もほとんど目立たないためおススメのやり方です
ナエマ 6月の様子
剪定誘引前
剪定誘引後
ギーサヴォア 丈夫で花付きも良くすごいバラです
剪定誘引前
剪定誘引後
長木を組んで向こうのフェンスまでのい支えにしていましたが
こちらも真ん中にタフロープを這わせました
今年は去年以上のボリュームになりそうで楽しみです
仕上げに肥料を施して完了です
ホームセンターで売っているバラの肥料等で全く問題ないと思います。
が、、、そこに骨粉を混ぜるのが「オレ流」です
ご覧のとおり、リン酸の比率が20%
いっぱい花を咲かせたい
花、実を大きくしたい
そこのあなたにおすすめアイテムです
この時期に与える肥料は有機質でゆっくり長く効くタイプがおススメですよ
株元の落ち葉も取り除き、腐葉土や堆肥でマルチングするのもグッドです
これにて冬の作業 、終了。
あとは花の時期を待つのみ
3月からは、月に一回くらいは同様の肥料を与えるのも良いですよ
ん~花の時期が楽しみです
お庭づくりにことなら
素敵にさせていただきますっ
みなさん、こんにちは。
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
「今年は大雪だ」なんてニュースで言っていただけに心配しておりましたが
今のところ例年に比べ雪が少ないような、、、
阿賀野市や新潟市内もまだ大雪って感じじゃありません
ただ毎日のように雪はチラついております
まだまだ雪のシーズンも続きます。
車の運転や作業も慎重に当たりたいものですね
ただ今、阿賀野市のM様邸のお庭造りを進めています
ビフォア
角地に位置するM様邸は、
風当たりが強く、生垣のレッドロビンもうまく育たないため
風除けと目隠しを兼ね、プラスGやアルファウッドフェンスで囲っていきます
板幅は変化をつけてリズミカルな印象に
寒い中での作業になりますが丁寧に行いたいものです
ネックウォーマーに貼るホッカイロはこの時期の必須アイテムですね
外回りの囲いが完了しました
明るいトーンの色合いで植物との相性も良さそうです
天気を見ながら残りの作業のほう
引き続き進めさせていただきます
樹木や草花類など本格的な植栽は春に行う予定です
完成はもう少し先になりそうですが、素敵になる予感、、、
いやっ素敵にさせていただきますっ
お庭づくりにことなら
新年最初の竹垣づくり
みなさん、こんにちは。
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
ちょっと遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します
年明けからは雪もそんなに大降りすることもなくここまで来ています
この調子であんまり降らないでほしいものですね
さてさて、新年、最初の工事は
阿賀野市K様邸へ竹垣工事へお伺いしました
大きくなりすぎた既存の貝塚伊吹の生垣を撤去して、新たに竹垣を設けます
重機を使って抜き取りを行いました
樹木の抜き取り後、アルミ製の柱を据えていきます
木目のプリントが施され、まるで本物の木の柱のようですよ
アルミ製なので錆びることなく、メンテナンスも無く半永久的にお使いいただけます
柱の基礎コンクリートの硬化後に
タカショーさんのエコ竹を使って竹垣を組んでいきます
こちらも強化樹脂製でメンテナンスもいらず、丈夫で美しさも長い間維持できます
アフター
目隠しはもちろんですが、
これからは生垣のメンテナンスも無くなり、
竹垣をバックにお庭も広くなった印象に
既存の樹木も引き立ってなかなか良い感じでした
竹の組み方で色々な名前がありますが、
今回は御簾(みす)垣という名前です。
細い竹を横向きに重ねて所々に立て子と呼ばれる竹を結束したものです。
色々なバリエーションが楽しめるのも竹垣の魅力です
そんなお庭に関する魅力、今年も発信していきますよ~
お庭づくりにことなら