■川崎大師 風鈴市 7月17日~21日 (神奈川県川崎市)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2009/07/16 06:26

7月17日(金)~21日(火) 川崎大師で恒例の 「風鈴市} が開催されます。 (JR東日本 京急線川崎駅から、京急大師線またはバスで川崎大師下車) 時間は10時~18時(20日のみ、21時まで)
7月20日の祝日は、17時半~18時半まで、大師地区町内会踊り子約500名による 「川崎大師やくよけ風鈴市音頭」 「川崎大師風鈴市祝い唄」 の踊り練り込み境内に賑やかにくりひろげられるようです。
お近くの皆さまは、お出掛けになってはいかがでしょうか。
北海道から沖縄まで、全国47都道府県の風鈴が出品販売されます。 (→880種類、30,000個) ・・・お値段の方は・・・ ちょっと高めかな?
神奈川県川崎市のエクステリア(外構)、ガーデンのお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
■戸越公園(東京都品川区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2009/07/15 16:14
戸越公園に行ってまいりました。(東京都品川区)
今日は(も)あまりにも暑いので、涼しい写真をご紹介したいと思います。


写真では読みにくいので、書かれている内容をそのまま転記します。
↓
戸越公園の沿革
本公園は寛文2年(1662年)、越後の国熊本藩主細川越中中守重利が下屋敷として、この付近の地と共に拝領し、寛文11年(1671年) 当時の武家屋敷を代表する数寄屋造りと庭園からなる戸越屋敷として整備した庭園の一部であります。天明4年(1784年)松平雲州公の屋敷となり、さらに松平隠岐守の手にと渡りました。明治の変革により久松家などの手を経て、明治23年(1890年) 三井家の所有となりました。
昭和7年(1932年)三井家が現在の戸越小学校の一部と共に別邸の庭園部を旧荏原町役場に寄付しました。東京市域拡張の際、旧荏原区に引き継がれ、昭和9年東京市は公園の整備を行い、昭和10年3月に完成し東京市立戸越公園として開園しました。
その後、東京都に引き継がれ、昭和25年10月に品川区に移管され区内でも由緒ある公園です。その後区では数次にわたる改修を重ね、歴史的な風情を復元させ武家屋敷の雰囲気をかもしだすよう、正門を始め再整備を行い現在に至っています。
<公園の概要>
1. 面積 182,550㎡
(池の面積 1,815㎡ 湧き水として水道水を併用)
2. 開園日 昭和10年3月24日
3. 公園便所 3ケ所 (障害者用便所1ヶ所含む)
4. みどころ 池を中心とした回遊式庭園に咲くサクラやツツジ、
キンモクセイ、ウメなど。
5. 主な利用 区内だけでなく区外からの利用も多く、
朝のラジオ体操やゲートボール、祭り、色々な催し物など
多岐にわたり利用されています。

↑
そして、本日の涼し写真です。(東京都品川区 戸越公園より)
お近くの皆さまはぜひ、涼をとりにお出掛けください。 ・・・無料。
お勧めの公園のひとつです。
東京都品川区のエクステリア(外構)、ガーデンのお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
■庭ブロ始めて2週間目 (神奈川県横浜市)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2009/07/14 07:54
庭ブロを始めて2週間目。面白いことに気がつきました。
午前中割りに早い時間帯に (たぶん、皆さま現場に出掛ける前?)、ブログ掲載される方の動きがみられ、日中は比較的動いてはいますけど大きな動きはなく、夕方近くになると、どんどこどんどこと、ものすごい勢いで掲載数が集中するような感じを受けています。
外でお仕事を終えた人たちが事務所に戻ってくる様子が見えてくるようで、 「お帰りなさぁ~い!」 って感じています。
所属する会社は違っても、「庭ブロ投稿者」 という集合体の中で、何か別の組織の中での仲間意識みたいなものが生まれますね。お会いしたことはなくても、 「あっ、事務所に戻られたのねっ。」 みたいな。
今日もちょこっと庭ブロ掲載してからお出掛けする皆さま、
「気をつけて行ってらしゃぁ~いっ。」
仕事を終えて事務所で庭ブロの掲載をする皆さま、
「おかえりなさ~っい!。」 そんな感覚を感じています。
横浜のエクステリア(外構)のお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
■本日横浜はあっついです! (神奈川県横浜市)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2009/07/13 14:57
本日横浜はとても暑いです。今日は1日事務所でエクステリア(外構)の設計をしています。外で働くスタッフのことを考えたら、事務所にいて暑いなんていっていたら叱られてしまいますね。
(・・・けど暑いのは事実です。)
事務所にはラブラドールレトリバーのブラックがおりまして、これがまた足元で 「はぁはぁ、はぁはぁ」 と息遣いが荒く、それが聞こえてくるだけで気分的にも暑さが増してくる感じがします。
空調の近くで寝ていれば良いものの。
暑くても足元に来てくれるところがまた、たまらなくかわいいですけどねっ。 (足元、あつっ


じゃぁ、お話ついでにちょっとだけお写真を公開しちゃいます。
↓

「さてさて、お仕事しなくっちゃ。」
今、神奈川県横浜市瀬谷区の新築外構を設計しています。横浜市戸塚区の新築外構5棟現場の敷地図面がデスクの上に山積みにされているし・・・。
「はい。 お仕事に戻りまぁ~すっ。」
横浜のエクステリア(外構)のお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
■7月9日 ・・・今日は疲れました
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2009/07/09 19:40
今日はどっぷりと疲れました。
エクステリア(外構)設計が山盛りに流れ来る予告があったので、今、手持ちのもので出来るものはとっとこと片付けようと必死になって終え、お疲れモードになってしまいました。
(・・・今日はもうおしまいにします。)
予告のあったエクステリア(外構)設計は・・・。
・ 神奈川県横浜市戸塚区の新築外構5棟
・ 神奈川県横浜市港北区の新築外構12棟
です。
外構デザインと仕様が煮詰まるまでは時間はかかりますが、エクステリアプランナーとして私の一番楽しい時間です。
「頭を真っ白にして、明日に備えますっ
」
横浜のエクステリア(外構)のお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
エクステリア(外構)設計が山盛りに流れ来る予告があったので、今、手持ちのもので出来るものはとっとこと片付けようと必死になって終え、お疲れモードになってしまいました。
(・・・今日はもうおしまいにします。)
予告のあったエクステリア(外構)設計は・・・。
・ 神奈川県横浜市戸塚区の新築外構5棟
・ 神奈川県横浜市港北区の新築外構12棟
です。
外構デザインと仕様が煮詰まるまでは時間はかかりますが、エクステリアプランナーとして私の一番楽しい時間です。
「頭を真っ白にして、明日に備えますっ

横浜のエクステリア(外構)のお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮