<取得資格 及び称号>
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
■第11回 タッケフェスタ2009(トコナメエプコス) 無料ご招待券差し上げております
テーマ:・お客さまへの連絡事項
2009/08/31 07:48

いよいよ 第11回 タッケフェスタ2009(トコナメエプコス) エクステリア(外構)資材展示会が今週末となりました。まだ若干の無料招待券がございます。
2009秋以降、ご新築建物をご検討されます皆さま、時期的にも絶好のチャンスです。ぜひ、ご来場いただければと思います。
ご新築建物の住宅メーカーをお決めになる際には、必ずといって良いほど住宅展示場にお出掛けになり、それからお建てになります住宅メーカーをお決めになることと思います。それなのに何故、外構に関しましては施工店まかせになってしまうのでしょうか。 →カタログで見るのと実際に見て、触るのとでは大きく異なってまいります。
エクステリア(外構)資材展示会
「第11回 タッケフェスタ 2009 (トコナメエプコス)」
2009年 9月4日(金)~6日(日)
4日(金) 13:00~18:00
5日(土) 9:30~17:00
6日(日) 9:30~16:30
TRC東京流通センター 2階
第一展示場 B・C・Dホール に於いて
<会場までの交通手段>
・ ご希望により無料で専用バスにご乗車いただけます。
(ただし、9月5日(土)と6日(日)とさせていただきます。)
9:00 相模原近辺(相模大野駅前または町田駅前)
10:30 横浜駅天理ビル前
11:30 会場 TRC東京流通センター 到着
14:00 会場 TRC東京流通センター 出発
15:00 横浜駅天理ビル前
16:30 相模原近辺(相模大野駅前または町田駅前)
・ 直接、会場「TRC東京流通センター」に向かわれましても結構です。
<連絡先>
電話&FAX :045-585-1988
「第11回 タッケフェスタ 2009」 の件とお申し付けください。
無料ご招待券を差し上げます。
1. 代表者氏名
2. 現在お住まいのご住所
3. ご新築外構、リフォーム外構のご住所
(わかる範囲で結構です。 地番等・・・)
4. 電話番号
5. エクステリア(外構)竣工希望月
6. 参加ご希望日 (後日、変更があっても問題ありません)
7. 参加者氏名と交通手段
(無料バス乗車(9月5日(土)、6日(日)のみ) ・ 現地直接)
後日、変更があっても問題ありません。
その場合、早めにご連絡いただきたくお願いを申し上げます。
以上です。
「皆さまのご連絡を心よりお待ち申し上げております。」
【出展メーカー】
・ 株式会社稲葉製作所 ・ エスビック株式会社
・ 株式会社 F&F ・ オーセブン株式会社
・ グローベン株式会社 ・ 三協立山アルミ株式会社
・ 四国化成工業株式会社 ・ 新日軽株式会社
・ 住友林業緑化株式会社 ・ 株式会社ソーセキ
・ 株式会社TAKANO ・ 株式会社タカショー
・ タカノ株式会社 ・ 東洋エクステリア株式会社
・ 東洋工業株式会社 ・ パナソニック電工株式会社
・ 株式会社福彫 ・ ボッシュ株式会社
・ 株式会社マキタ ・ 株式会社美濃クラフト
・ 株式会社淀川製鋼所 ・ 株式会社リック
・ YKKapエクステリア株式会社
イベントのご案内
・ キッズコーナー(お子様のプレイルーム)
・ ガーデングッズ、パワーストーン販売
・ 常滑焼きコーナー
横浜のエクステリア(外構)のお問合せは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮