動くものが大好きな方に。可動式ルーバーのスクリーン。
六光園のプラン・施工例でもおなじみ(?)の「お庭を間取る」スクリーン、プラスGを改めて紹介します。
モダンなアルミ素材のスクリーンで、スリットタイプとポリカーボネート製のパネルを組み込み可能な格子タイプを組み合わせて使用できます。
(施工例写真より)↑こちらは、お庭周りをスリットタイプと格子タイプ、それをつないだフレームの下に植栽を納めたプラン。
プラスGで道路や駐車スペースとの境界をはっきりさせながら、日当たり・風通しも両立させた半オープンなプランになっています。
(施工例写真より)↑こちらも、二種類のスクリーンを組み合わせながらの、格子パネルの下段からポリカパネルでしっかり視線を遮り、プライベートガーデンとしたプラン。
・・・と、ここまでが、固定スクリーンのプラスG。
他にも調整可能なルーバータイプもあります。
(公式ページより)↑遮断率の高そうなルーバータイプのスクリーンですが・・・、(写真のようにゲートも設置できます。)
スライドハンドルで、ルーバーを開放~全閉までスイッチできます。その時の状況、気分によってお庭を変えることのできる面白いアイテムです。
LIXIL エコリス ウォールメッシュパネルのご紹介
こんにちは 福井です。
今日の札幌周辺の気温は11℃とぽかぽか陽気でした。
弊社 愛猫『アン』 は、気持ち良さげに日向ぼっこをしてました
今日は、緑のカーテンにぴったり!
エコリス ウォールメッシュパネル をご紹介致します
植物が絡みやすい、面付仕様のエコフェンスになります。
ハーブや、季節の実がなる植物を絡ませれば自宅で簡単に
壁面菜園が楽しめます。
フェンス本体は、
高さ 2種類 H=1,000 ・ 1,600㎜
2種類 シャイングレー ・ アイボリーホワイト
からお選び頂けます。
柱は、3種類、豊富なカラーバリエーションの用意があります。
3種類 30×85 ・ 40×40 ・ 90×90㎜
カラーは、各サイズ 形材色・木目色をお選び頂けます。
玄関先の 目隠しにもピッタリです。
垂直面を有効活用し、構造物に直接設置もできます。
さっぱりしたシンプルな壁面も、緑が入り鮮やかな印象に変身します。
オプションでポットホルダーが設置可能です
1つのポットホルダー(W454㎜)に3~3.5号鉢が
4つ入ります。
お気に入りのプランツを場所を取らずに育てることが
できます。
気になる方は、是非お問い合わせください。
LIXIL 見験学楽プラザ視察旅行
こんにちは、小坂です。
先日、LIXILさん主催の、見験学楽プラザ視察旅行に招待して頂き、参加致しました。
まず、1日目東京では、LIXIL 東京 エクステリア ショールームを見学。
ブースが仕切ってあり、様々な用途に合わせた展示で非常に見やすく、
今後のプランを作る上で、参考になるものが多くありました。
2日目は、長野のに移動して、養命酒駒ヶ根工場を見学。
午後からは、駒ヶ根のLIXIL 中央研究所 見験学楽プラザで、
施設の見学と研修会に参加。
研究所施設は非常に大きく、その中にエクステリア の展示や、
研究をされているとの事でした。
担当の方に、説明も交えて案内した頂きました。
仕様の変更や、改良された部分など見て触る事が出来たので、勉強になりました。
こちらは、2日目宿泊しました、LIXILさんの宿泊施設。
ココマ、ジーマ、暖蘭物語 を設置されていて、体験できる宿泊施設。
体験して改めて、 ガーデンルーム の良さを感じました。
3日目、バラクライングリッシュガーデンを見学。
午後からは諏訪湖で諏訪神社にも参拝することが出来ました。
3日目には、少しハプニングもありましたが、
3日間充実した時間を過ごすことが出来きました。
そして、おもてなしして下さったLIXILの皆さんお疲れ様でした。
どうも、ありがとうございました。
ディーズガーデン 表札 ご紹介
こんばんは 中川です。
本日は ディーズガーデン から可愛い表札のご紹介です
ディーズサイン A-04G
こちらの表札は アルミ鋳物 なので鉄のように錆びたりすることがなく
塗り壁などの壁面が汚れる心配がいらない表札です
金属の質感を活かしながらも、ディティールにこだわっているので
温かみのあるデザインに仕上がっています。
カラーは4種類からお選びいただけます。
装飾ガラスですが、華やかなカラーが揃っていて
1つ1つ丁寧に手作りされています。
文字カラーとガラスの自由な組み合わせが可能になっています。
ガラスとアルミ鋳物を組み合わせた
可愛い表札のご紹介でした。
気になった方は是非お問い合わせください
おしゃれなサイクルホルダーのご紹介
こんにちは 福井です。
3月も半ばにさしかかり、札幌周辺も暖かい日が増え雪解けが進み、
自転車を走らせている方も見かけるようになりました
今日は、カタログ『Makeland メイクランド』より
サイクルホルダー をご紹介致します。
自転車の前輪をおしゃれに固定するアイアン製のホルダーになります。
柔らかいラインで、さりげなく位置を決められるので、自転車置き場の
整理にもなります。
アンカーボルトで地面・床面等に固定して使用します。
クジラ
大には、16~24インチ
小には、14~16インチ
が、目安になります。
ハープには、26インチ以上の自転車が停める事ができます。
気になる方は、是非お問い合わせください!