ニッタイ タイル アビオン のご紹介
こんにちは 福井です。
先日 タイルメーカー『 ニッタイ 』 さんより
2014年版 NEW カタログを頂きましたので、
その中から、おすすめタイルをご紹介致します。
私、福井のおすすめは木目調タイルです
木目調のタイルも、数種類サイズや仕上がり面の手触りでいろいろ
あるのですが、大判タイプの〔 AVION アビオン 〕をお勧めします
サイズが 600角なんです

よく玄関タイル等に使うタイルが300角タイルなので、
通常の倍の大きさになります。
フリースペースなどの、広い場所へ、木目の
大判のタイルが収まると、ハイグレート感が漂ってきますよね
また、違うサイズのタイルと組み合わせてもいろいろな
パターンがひろがります!
色合いも、
ナチュラルな ホワイト系・カントリー系のチークタイプ2色と
シックな色合いのオークタイプ2色 の計4色になります。
、ニッタイさんが独自で行っている、汚染性能確認試験があり、
その試験の結果、特に汚れにくく手入れが簡単な床タイルを
EMF【イージーメンテナンスフロアー商品)と表示しています。
この〔 AVION アビオン 〕はEMF表示がある商品になります
試験の内容は、下記の通りになります。
もちろん、〔 AVION アビオン 〕以外にもEMFがあるタイルは、
いっぱいありますので、気になる方は、是非お問い合わせください。
ディーズガーデン スタンドウォッシュリリー ガーデンシンク
こんにちは、小坂です。
本日は、ディーズガーデンの橋本副社長と木村さんが来札され、弊社展示場にて、
新商品の勉強会を開いていただきました。どうもありがとうございました。
その中から、先日ご紹介したスタンドウォッシュリリーの実物をお持ちいただいたので、
改めてご紹介致します。
ディーズガーデン スタンドウォッシュリリー
女性の様々な意見を取り入れた、女性に優しい、
そしてデザイン性にもこだわったガーデンシンクになります。
本体は、船体やサーフボードに使われる軽くて強度の高いFRP(繊維強化プラスチック)を使用。
パンには、狸の置物で有名な 信楽焼 を使用しており、真っ白な信楽焼に百合の花(リリー)を
あしらった素敵なデザインに仕上がっていました。
お洒落な真鍮製のスワンネック水栓も魅力の一つです。
オプションでツールハンガーやホースハンガーを取り付ける事が出来、
お庭の印象によく合うブラウン色のホースもご用意しております。
ホースにはディーズガーデンオリジナルバンドもついているのが嬉しいオプションです。
ホースでお庭のイメージを崩すことがない商品となっています。
ブラウン色お勧めです。
カラーは3色で、ディーズシェッドカンナ シリーズと同色をご用意してありますので、
カンナとのコーディネイトが可能です。
お庭のアクセントに
ぜひ、お問い合わせください。
ナチュラルなお庭施工中
こんばんは 福井です。
今日は、ただ今施工させて頂いている現場をご紹介致します。
施工前になります。
高低差があったので、土留めを設置しました
木目がかわいい民地で菜園が設置になりました
正面に枕木が設置になりました
完成イメージになります。
正面から見たパース
正面花壇に樹木やお花が入ると、より素敵なお庭になります。
軽い目隠しにもなります
中から見たパース
家族でたのしむ焼肉スペースには、 SBICの天然石特有の風合いを再現
したインターロッキングブロック ロシェ・ナチュラルのラインが入りアクセント
になっています。
仕切りのラインには、弊社オリジナル イギリス製品 枕木風コンクリート平板
が入っています。
〇〇様
完成までもう少しお待ちください。
どうぞ宜しくお願い致します。
お庭の施工をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
プランニング・お見積は無料で行っております。
今年も沢山のご依頼を頂いておりご依頼を頂いた順番に
施工させて頂いております。
春先の工事日程が埋ってきておりますので、お急ぎの方は、
是非お早めにご相談ください!
ご連絡お待ちしております
ガーデンシンクがおすすめ
こんばんわ、藤田(憲)です。
お庭に菜園や花壇を設けたい。でも、散水栓が場所が遠い、または備え付けの無骨なステンレスの立水栓では嫌という方には、お庭用の流し台「ガーデンシンク」をお勧めいたします。
まずはタカショーさんから、作業スペースのあるシンク「 エバーエコウッドガーデンシンク 」。
ボディは木粉入り樹脂製、天板は人工大理石とキッチンのような豪華さ。
本体が木粉入り樹脂製のため、比較的軽量で写真のように樹脂デッキの上にも設置できます。
同社製の樹脂デッキと同じカラーもありますので合わせて使うのもお勧めです。
下段に扉を設けたモデルもありますので、用具類をスッキリ収納したい方はこちらを
また、同規格のカウンター(シンクなし)を並べて作業スペースを拡張することもできますよ。
続いては重厚なSBICさんの「ガーデンシンク・レガート」と「マルカート」。
驚くことに、シンクや蛇口、配管、金具部分以外はコンクリート製で重厚。
その重量による安定性のため、シンクで作業をするときに本体が動いたりすることはまずなく、安心して使用できます。
↑レンガ調デザインの「マルカート」
↑木調デザインの「レガート」 くどいようですがコンクリート(塗装)製ボディです。
さて、お次はDea'sGardenさんの「スタンドウォッシュ リリー」です。
軽くて丈夫なFRP製の本体に陶器のパンが乗っています。
天板と蛇口の基部で水受けを噛んだデザインがお洒落です。
正面の小窓状のニッチにはお好みの小物等を置くことができます。
左手のアルミ鋳物のツールハンガーはオプション品です。排他使用になりますが、このツールハンガーの他にホースハンガーを選択することもできます。
ツールハンガーの反対面にはホースをつなぐのにぴったりな補助蛇口が設置されていますので、デザイン性だけではなく、実用性も十分です。
新築で住宅周りが舗装で覆われていない時が、水栓設置のための水道の延伸工事のチャンスでもあります。この機会に「 ガーデンシンク 」のあるお庭を考えてみてはいかがでしょうか。
藤田(憲)でした。
※寒冷地では、こちらのガーデンシンクを設置する際、水落栓等を別途設置する必要があります。
LIXIL 表札 アルファベットサイン ご紹介
こんばんは 中川です。
本日は LIXIL さんから可愛い 表札 のご紹介です
□ アルファベットサイン
ナチュラルな 切り文字フォント の表札になります。
アルファベットを1文字ずつ並べるタイプなので
様々なレイアウトが可能になります。
自分だけのオリジナルネームサインができるんです
そしてこちらの表札のポイントは・・・
さり気ない小鳥ちゃんです
こちらの小鳥は母音となる文字からお選びいただけます。
小鳥がないタイプもご用意していますので
しつこくなり過ぎないようにバランスをとることができます。
一文字ずつ並べるタイプなので山形・波形・ランダムなど
お好きなレイアウトアレンジがをお楽しみいただけます。
すっきりとしたシンプルなデザインの中に遊び心がある表札です。
気になった方は是非お問い合わせさい