<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8  

イタリア風味のココマ

テーマ:お庭の紹介
昨年TOEXのコンクールで
自然浴ガーデン部門で銅賞を受賞したお庭を紹介します。

テーマはイタリアミラノ

ガーデンのラウンジにココマがあり、
まるでカウンターバーのよう・・・

屋外には緑に囲まれたジャグジー
なんとも贅沢
ホテルのココマ
日常では味わえない時間

イタリアのミラノをイメージさせる
スポーツカーのポスターがあり・・・
ホテルのココマ2
ホテルのココマ3
まさにドリームガーデンマジック

最高の贅沢を追求したい方は、

庭ブロ+(プラス)はこちら

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿
S様の+G

今日の作業は、
+Gの取付けと、
土間コンクリートの下準備をしました。

根本アルミさんが
午後から作業に入り、
+Gも少しずつ完成していきました。
電気の配線も無事結束できました。

LEDのダウンライト、
点灯するのが楽しみです。

明日は、階段のコンクリートと、
土間のコンクリート舗装を予定してます。

今日の作業は、田村義典と根本アルミでした(^^)v



水戸市S様邸

テーマ:現場よりスタッフが投稿
〜映画暖蘭物語〜



今日は暖蘭物語の中にコンクリートを打ちました。

2人のエキストラでは
とてもとても大変な作業…
そこでスーパー頼れる男
よっくんが助っ人として登場!!
kizuna

3人のチームワークによって
短い時間で終わらせることができました!

そして絆が生まれたのです

よっくんには助っ人のご褒美としてガリガリくんをプレゼント!

更に絆が深まりました 。

また、3人へのご褒美としてS様からお菓子をいただきました。

バームクーヘン

そしてさらにさらにさらに絆が深まりました。

次の目的地に向けて
3人は旅に出ました

おしまい

外構・エクステリアの紹介                「ティンバーを使ったかわいい門柱」

テーマ:お庭の紹介
20年5月頃完成したひたちなか市のM様のお庭をご紹介します。

M様は、小さなお子様お二人の4人家族。
20年3月頃、建物が完成しました。
現地調査にうかがったのが、雨の降った翌日。
あわや土砂災害!!
M
車の車庫、そしてUターンできる面積の確保
→ほとんどがコンクリート
しかし、少しでも素敵に・・・・・
って、こんなデザインに☆☆☆
ディーズガーデン ティンバー パース
門柱はディーズガーデン製を、上手にカスタマイズ!
ポストは、ゴージャスな鋳物製 ウェーブ
門柱の木みたいなのは、実は強化プラスチック
表札は、個性派のアルミ鋳物
M様邸 全体
門柱の左側にはアオハダがそよそよクローバー



動画で、お庭を散策できます。
M様邸 Rティンバー
Rに並べた、ティンバーの内側は和室
中心にナツハゼを植栽
紅葉もピカ一
わずか1200mmの、細長い場所ですが、
少し手を加えると、
断然グーですね星


お客様の声
我が家がドリームガーデンさんを選んだ理由は、
マイホームを立てる際に検索していた中でみつけた
ホームページに乗っていた施工例にひとめぼれしたからです。

庭が完成して1年弱たちますが、
改めてドリームガーデンさんにお願いして良かったと思っています。

工事中も小さい子供たちが チョロチョロして、
やりずらい事も沢山あったと思いますが、
嫌な顔する事もなく常に笑顔で対応してくれて、
興味深そうにのぞきこむ息子に少し手伝わせてくれとこともあり、
親としてとてもありがたく思い、
子供にとってはとっても良い思い出になりました。

そのお陰で子供たちは庭が大好きで、
幼稚園から帰ってくると『外で遊んでいい?』と聞いてきます。

さらに沢山の木々を植えて頂いたので、
親子で水やりをしながら
生き物の大切さや育てることの難しさを学ぶことが出来ています。

これからも季節ごとの庭つくりを勉強して
今の状態を保てるようにしたいと思っていますので
ご指導よろしくお願いします。

魅惑な時間

テーマ:田村の投稿
アウトドア派の田村です。

昨日、クール宅急便が届き、
中には生牡蠣がたくさん入っていました。

早速、送り主の方にお電話をすると、
『牡蠣を食べていたら、田村さんを思い出して・・・』

そんな嬉しすぎるありがたいお言葉☆☆☆

どうせ食べるなら、あの無人島生活の濱口のようにと思い、
極寒の庭先で、バーベキューコンロに炭をおこし・・・

ところが、家族が誰もついてこない・・・

『寒ぶ~』

そこでバーベキューコンロごとココマへ引越し・・・

牡蠣パーティースタート
ココマの中で・・・いいの?


うまい! ありえない程、うま過ぎる。

しかも暖かい。

おしい牡蠣に、暖かいココマ


ココマでおいしい牡蠣を炭火で食べたい方は、

牡蠣の焼き方までご指導いたします。

では・・・




日立市N様よりレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿
スーパーアルミ職人
アルミ工の根本です。
本日よりウッドデッキに工事を行います。

斜めのカットが多い形ですので、
慎重に行いたいと思います。

よろしくお願いいたします。

水戸市S様邸

テーマ:現場よりスタッフが投稿
今日は映画暖蘭物語をお送りします

監督 田村 大

主演 S様ご家族

エキストラ 林 匂坂

以上

第一話 パワーズ

今日は暖蘭の中に砕石を

2tダンプ満載二台分をパワーと根性で入れました。
パワー全快
パワー全快MAX

そのパワーの源となるのは
お客様の笑顔です。

続く・・・

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿

今日の作業は、そららの階段の目地入れ砕石、転圧、階段前の砕石慣らし枠入れをしました。

毎日お茶出して頂いてありがとうございます。

今日の作業、義典でした(^^)v

水戸市S様邸

テーマ:現場よりスタッフが投稿
はじめましてDG林です。

今日は、先週末の天気が
なんだったのかと
思わすほどの、陽気でした。

工事内容は、暖蘭物語廻りの、そららを施工しました。
あとナント暖蘭物語のなかに、ライトが・・・・

かなりイイカンジです!

明日は、どう変化していくか、楽しみにしてください。

大塚電気さん
電気工事の大塚さん
趣味の彫刻はプロ級です。

林
暖蘭物語の屋根からの雨水をつなぐ排水工事

暖蘭物語の夜
明かりがともりました!
大塚さん、成功ですよ!

では、また明日もよろしくお願いいたします。

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿

今日の作業は
そららの一段目の目地入れ
二段目のそらら付けをしました。
今日も、
美味しい
お茶だして貰えて
ありがとうございます。
小さい親方
咳が出てましたから
無理しないで下さいね。
でも、ショベルカーに
乗っている時
輝いてました。
明日は目地入れ
コンクリートの
下地作りを予定してます。
今日の作業は義典でした(^-^)
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8  

プロフィール

ドリームガーデン

ドリームガーデン株式会社
茨城県水戸市大場町367-3
TEL029-269-5561
定休日 
毎週月曜・第2・4日曜日
相談は要予約

↑↑↑↑↑ドリームガーデンのすべてが分るホームページ

最近の記事一覧

アーカイブ

HTMLページへのリンク

フリースペース

 
代表取締役 田村 大

 
取締役 田村 義典

  
   松本 将之

  
   福田 翼

  
   蝦名 伸晃 

     
   寺門 大輔

    
   萩谷 拓郎

ショールーム
   
   田村 美樹

    
   田村 ゆう子
 
LIXILエクステリアコンテスト2012
 
エクステリアリフォーム部門 金賞




車庫・門まわり部門 銅賞 




エクステリアリフォーム部門 入選賞




LIXILエクステリアコンテスト2011
 
エクステリアリフォーム部門 銅賞




ガーデン部門 銅賞 




門まわり・車庫まわり部門 入選賞



ウォールエクステリア部門 入選賞



第33回エクステリア施工コンクール
 
TOEX新商品部門 金賞




第32回エクステリア施工コンクール
 
+G部門 TOEX大賞



 
自然浴ガーデン部門 銀賞




 
新商品部門 銅賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコ賞




TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



第31回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 金賞




 
エクステリアリフォーム部門 銀賞 




 
自然浴ガーデン部門 銅賞



hin.php?kaisai=31&syo=&bumon=&search=on&page=1&id=27168" target="_blank">
新商品部門 銅賞



第30回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 銅賞





カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28