ココマのテラスタイプの選び方
テーマ:ココマや暖蘭物語
2009/02/10 18:38
ドリームガーデンズ リヴィング
~ドリームガーデンがつくるリヴィングのようなお庭~
さて今回は、ココマのオープンテラスタイプについてご説明します。
オープンテラスタイプにはテラスタイプと腰壁タイプとがあります。
■腰壁タイプの場合、約80CMの高さの壁があるため、
どちらかというとプライベート感が増します。


■テラスタイプの場合、開放的な空間になります。
腰壁に比べローコストになります。
通り側に立体的な花壇を配置するなどの工夫をすると、
プライベート感が出ます。


■テラスタイプの利点は、
サイクルポートになる点です。
ガーデンルームやウッドデッキでは、
建物との高低差をなくすため、
地上面より、床面が高くなりますので、
自転車をとめることは、無理です。

では、実例でご紹介しましょう。
■テラスの半分を腰壁にすることもできます。
床面は、建物のリヴィングと、地盤との中間にします。
建物と庭との中間領域が生まれます。


■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保しつつ、
フラットのデッキがあればリヴィングの延長として、楽しめます。

■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保
床面は地盤より少し高い位置ですので、
駐輪が可能です。

~ドリームガーデンがつくるリヴィングのようなお庭~
さて今回は、ココマのオープンテラスタイプについてご説明します。
オープンテラスタイプにはテラスタイプと腰壁タイプとがあります。
■腰壁タイプの場合、約80CMの高さの壁があるため、
どちらかというとプライベート感が増します。


■テラスタイプの場合、開放的な空間になります。
腰壁に比べローコストになります。
通り側に立体的な花壇を配置するなどの工夫をすると、
プライベート感が出ます。


■テラスタイプの利点は、
サイクルポートになる点です。
ガーデンルームやウッドデッキでは、
建物との高低差をなくすため、
地上面より、床面が高くなりますので、
自転車をとめることは、無理です。

では、実例でご紹介しましょう。
■テラスの半分を腰壁にすることもできます。
床面は、建物のリヴィングと、地盤との中間にします。
建物と庭との中間領域が生まれます。


■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保しつつ、
フラットのデッキがあればリヴィングの延長として、楽しめます。

■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保
床面は地盤より少し高い位置ですので、
駐輪が可能です。

水戸市S様邸のレポート
テーマ:現場よりスタッフが投稿
2009/02/10 17:13
今日は
アオハダ・アオダモ・ヒナカエデの植裁に整地、
そして、今流行の、ドリームマウンテンを作りました。
植裁が入ってとても柔らい感じになりました。
約、二ヶ月後に新緑が出て来たら、
一段とグットきますので、どうぞ楽しみにしていて下さいね。
林、義典

アオハダ・アオダモ・ヒナカエデの植裁に整地、
そして、今流行の、ドリームマウンテンを作りました。
植裁が入ってとても柔らい感じになりました。
約、二ヶ月後に新緑が出て来たら、
一段とグットきますので、どうぞ楽しみにしていて下さいね。
林、義典
