<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

まもなく着工です。

テーマ:プランの紹介
A様へ
先日は、ご契約ありがとうございます。
キラキラ輝く庭をできますようスタッフ一同、
責任を持って施工させていただきます。
A様パース2
A様パース1
庭ブロ+(プラス)はこちら

ココマのテラスタイプの選び方

テーマ:ココマや暖蘭物語
ドリームガーデンズ リヴィング
 ~ドリームガーデンがつくるリヴィングのようなお庭~

 
さて今回は、ココマのオープンテラスタイプについてご説明します。

オープンテラスタイプにはテラスタイプ腰壁タイプとがあります。


■腰壁タイプの場合、約80CMの高さの壁があるため、
 どちらかというとプライベート感が増します。
Bプラン西から
Bプラン西から


■テラスタイプの場合、開放的な空間になります。
 腰壁に比べローコストになります。
 通り側に立体的な花壇を配置するなどの工夫をすると、
 プライベート感が出ます。
Aプラン西から
Aプラン南から

■テラスタイプの利点は、
 サイクルポートになる点です。
 ガーデンルームやウッドデッキでは、
 建物との高低差をなくすため、
 地上面より、床面が高くなりますので、
 自転車をとめることは、無理です。
ココマに駐輪



では、実例でご紹介しましょう。


■テラスの半分を腰壁にすることもできます。
 床面は、建物のリヴィングと、地盤との中間にします。
 建物と庭との中間領域が生まれます。
Kさんのココマ1
Kさんのココマ カンナ

■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保しつつ、
 フラットのデッキがあればリヴィングの延長として、楽しめます。
ココマ デッキ

■オープンテラス腰壁タイプでプライベートを確保
 床面は地盤より少し高い位置ですので、
 駐輪が可能です。
K様のココマ

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿
今日は
アオハダ・アオダモ・ヒナカエデの植裁に整地、
そして、今流行の、ドリームマウンテンを作りました。

植裁が入ってとても柔らい感じになりました。

約、二ヶ月後に新緑が出て来たら、
一段とグットきますので、どうぞ楽しみにしていて下さいね。
林、義典
植栽

買い物心理

テーマ:田村の投稿
中村さんと田村さん
三重県で一番有名な中村さんと、
あの件で一番有名な田村さん。
けして、金魚すくいのオヤジではありません。



さて、「最近田村さんブログ書いてる?」って言われたり、
「忙しいの?」「元気?」って、とても心配してくれる方がいて、
とても、感謝します。マジです。

ブログは毎日書いてますよ~。


ちょっと待ってナ!
関東弁では気分のらへん。 


ドリームガーデンブログの記事すべておいらの監修やし、
お客様のお庭の紹介もメッチャ書いてんで。

まあ、忙しいのはお互い様やけどな。

ブログにかける想い、聞きたいか?

シャ~ないな。ほな少しだけな。

わしにとってブログは、お客さんとのコミュニケーションツールなんや。

土日は、ワシの動き知っとるやろ~
お客さんに来てもらって、
マウスぐるぐる振り回して、CADで絵書いてんねん。
ワシ器用だし、パースなんかキラキラさせてな~
朝から晩までや・・・
結構、きついで・・・楽しいけどな!

そんでな、工事になるとな、お客さんによっては、
夫婦で、働いてたりすると、会へん事が多くてな・・・
結局、完成まで一度も会へんかったりして・・・
なんかさびしくてな・・・・

そんで、ひらめいたんや!

ブログの使い方を!

あるお客さんやったけど、
少し遠いところに住んでいて、引越しはまだ先やし・・・
そのお客さんに、庭の進行状況を見せたいな~思って・・・

そしたら、結構いい感じでな~

そしたら、ケータイで現場で写メ撮って、投稿できるようになって、
現場の職人が投稿してんで・・・

そ~したら、何かが変わったんや・・・

現場の職人が変わったんや、お客さんからのコメントを読んで・・・

すごいパワーやで、お客さんのコメント

朝の朝礼は、もらったコメントの話題やで・・・・


そしたら、みんながワシらのブログよー見てくれて、
ひまわりにはかなわんけどな・・・

あっ今日のタイトル「買い物心理」書くの忘れてもうた。
もうこんな時間や、

明日、書くで、「10万円の炊飯器の話」
面白いで、きっと。知らんけどな・・・・

ドリームガーデンズ リヴィング

テーマ:お庭の紹介
大切なお庭 家族のお庭
でもどうしたら良いか分らない?・・・・

そんな悩みの方は結構多いですね。

施工前


もし、庭がリヴィングのような空間だったら・・・

そんな想いを叶えてくれるのが
「ドリームガーデンズ リヴィング」

そこには、家族の笑顔が生まれました。
完成ココマ

日立市N様邸

テーマ:現場よりスタッフが投稿
N様のデッキ
本日で工事が終了となりました。
短い期間でしたが、いろいろと、ありがとうございました。

子供達がデッキ上で楽しそうに遊ぶ姿は、新しいライフスタイルの始まりですね!
自分も欲しいです。
そんな癒す空間が・・・

スタミナ冷やしサイコー
に美味しかったです!
ごちそうさまでした。

芝生を張る時に、又お伺いいたしますので、
よろしくお願いします。以上DG林でした。

PSひたちなか市のT様ご家族の皆様差し入れありがとうございました。

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿

今日の作業は
縁石の目地チャックメイトの目地、
整地、アスファルト舗装の下地作りを遣りました。

明日の作業は、アスファルト舗装の準備等を予定してます。

今日は小さい親方が居てくれて、仕事が進みましたよ。

今日の作業、義典、匂坂でした(^^)v

水戸市S様の暖蘭物語 今日からタイル貼り

テーマ:現場よりスタッフが投稿
タイル職人の中根
中根タイルの中根です。
今年3人目の父となります!


素敵な空間をつくる大切なタイルですので、
しっかりと施工します!

よろしくお願いいたします。

日立市N様邸

テーマ:現場よりスタッフが投稿
ブログのコメントありがとうございます。

昨日、今日とデッキ廻りにS-BIC商品の<そらら>を施工させて頂きました。
そららは、デザイナーの使い方、考え方しだいでは、無限だな〜と、つくづく思い知らされました!!!!!!!

2/9、来週の月曜日に工事が終わります。

暖かい飲み物いつも出して頂きありがとうございます。
以上DG林でした。

水戸市S様邸のレポート

テーマ:現場よりスタッフが投稿

今日の作業は
電線の埋設、タイマー取り付け、
土間コンクリートの枠外し、
そららの二段積み、縁石取り付けをしました。

明日、休みで月曜日の作業になります。
縁石の目地入れ、チェックメイトの目地等を予定してます。

+GのダウンライトはPM11:00位に自動で切れる予定です。
タイマーなので時間の変更とか有りましたら教えてください。

今日の作業、義典でした(^^)v
<<最初    <前    4  |  5  |  6  |  7  |  8    次>    最後>>

プロフィール

ドリームガーデン

ドリームガーデン株式会社
茨城県水戸市大場町367-3
TEL029-269-5561
定休日 
毎週月曜・第2・4日曜日
相談は要予約

↑↑↑↑↑ドリームガーデンのすべてが分るホームページ

最近の記事一覧

アーカイブ

HTMLページへのリンク

フリースペース

 
代表取締役 田村 大

 
取締役 田村 義典

  
   松本 将之

  
   福田 翼

  
   蝦名 伸晃 

     
   寺門 大輔

    
   萩谷 拓郎

ショールーム
   
   田村 美樹

    
   田村 ゆう子
 
LIXILエクステリアコンテスト2012
 
エクステリアリフォーム部門 金賞




車庫・門まわり部門 銅賞 




エクステリアリフォーム部門 入選賞




LIXILエクステリアコンテスト2011
 
エクステリアリフォーム部門 銅賞




ガーデン部門 銅賞 




門まわり・車庫まわり部門 入選賞



ウォールエクステリア部門 入選賞



第33回エクステリア施工コンクール
 
TOEX新商品部門 金賞




第32回エクステリア施工コンクール
 
+G部門 TOEX大賞



 
自然浴ガーデン部門 銀賞




 
新商品部門 銅賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコ賞




TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



 
TOEXと家族・ペットの幸せ部門 ニコニコペット賞



第31回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 金賞




 
エクステリアリフォーム部門 銀賞 




 
自然浴ガーデン部門 銅賞



hin.php?kaisai=31&syo=&bumon=&search=on&page=1&id=27168" target="_blank">
新商品部門 銅賞



第30回エクステリア施工コンクール
 
自然浴ガーデン部門 銅賞





カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28