<<最初    <前    14  |  15  |  16  |  17  |  18    次>    最後>>

秋バラ用の剪定終了♪

テーマ:バラ園

今日の前橋は35.9℃
9月なのにまだまだ暑いです> <



先日、秋バラのための剪定が終わりました。
これから一斉につぼみを付けて、秋にはたくさんのバラが咲きそろいます☆
見頃の予想は10月中旬~11月中旬です。
ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい☆





【テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ】



【サー・ジョン・ベッジャマン】



【あいちゃん】
写真を撮ろうとすると、目をそらされてしまいます^^;



最近のお気に入りの場所は、バラの苗が置いてある台の下です。
庭ブロ+(プラス)はこちら

建仁寺垣 作成☆

テーマ:お庭
8月最後の日も前橋は35℃の猛暑です。。

先日、老朽化した建仁寺垣の交換のため、新しい建仁寺垣を工事部長が作成していました。

一級造園技能士の試験課題の1つですが、最近はあまり作る機会がないそうです。


工事部の人たちが現場に出ていたため、今回は私も縄を押さえるお手伝いをしました。繰り針(くりばり)という特殊な道具を使い、竹と竹の間に縄を通していきます。


取り替える前はこんな感じでしたが、↑↑
取替え後はこうなりました ↓↓



竹の緑が清清しいです☆
玄関のタイルも張替え、シックな感じにまとまりました。



金魚が住む水鉢も、新しいものに交換しました↓↓


清涼感が漂います☆

もう咲き始めました☆

テーマ:バラ園

この前剪定が終わったばかりですが、ハイブリット・ティなどはもう咲き始めました^^


【シャルル・ドゥ・ゴール】
春から秋まで良く咲いてくれます☆



【ブラックベリー】
たくさんの実が熟し、周辺は芳醇な香りに包まれています


バラの夏剪定終了♪♪

テーマ:バラ園

37℃が続いた前橋市ですが、猛暑の中、ようやく夏の剪定が終了しました♪♪

今年のバラは、ほとんど病気にもかからず生育旺盛なため、
新しいシュートを切り戻し、混んでしまった枝葉を取り除くのも一苦労^o^;
その分、剪定後の株は、風通しが良くなり清々しい印象です☆
これから秋に向けてたくさん養分を蓄え、元気に花を咲かせてくれるといいです^^

赤城ローズ&ベリーガーデン


今年は実験的に、例年通りの軽い剪定(A)と強い剪定(B)の2種類の剪定方法を試してみました。
秋バラに違いが出るのかどうか、観察していきます。


(A)花がら取りと株の中の混んだシュートを軽く剪定


(B)古いシュートは取り除き、新しいシュートのみを残した剪定


赤城ローズ&ベリーガーデンのサルスベリが咲き始めました☆
バラの花が少ない時期にバラ園に彩りを添えてくれます☆









梅雨の晴れ間

テーマ:バラ園
梅雨の晴れ間で、今日の前橋は日差しも強く良い天気です☆
春のバラの見頃も終わり、ありがたい事に図面作成で忙しく、久しぶりのブログ更新です^^


【今日の赤城ローズ&ベリーガーデン】


昨日の朝は霧がすごく、真っ白でした

【昨日の赤城ローズ&ベリーガーデン】


雨の日のバラもきれいですね

【ウィンショッテン】



事務所北側に張った苔が生き生きしてます☆

あいちゃんは、雷に怯えて元気がありません。。
<<最初    <前    14  |  15  |  16  |  17  |  18    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
174位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
36位 / 185人中 down
ガーデニング

フリースペース

携帯はこちらから
QR

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
ランキングに参加中♪
1クリックお願いします☆

HTMLページへのリンク

プロフィール

赤城ローズ&ベリーガーデン

群馬県の赤城南麓で造園業を営んでいます。造園工事や併設している赤城ローズ&ベリーガーデンでの日々の出来事をご紹介します☆

(株)高橋造園土木
【バラのお庭・造園工事・外構(溝)工事・エクステリア工事】


(携帯からはhttp://www.rose-berry.com/ke00.html)

ホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧