<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

ランタナも夏好き。

テーマ:加藤 收

花花

中南米原産の灌木、ランタナも暑さにめげずに咲き続けます。温暖傾向の最近は当地でも屋外で越冬するようになりました。

ランタナは開花途中に色変わりするので、七変化ともいわれます。日当たりの良い肥沃地なら成長が良いので、ひとしきり咲いたら結実を避けて切り返すと若返って、またよく咲き続けます。

熱帯から亜熱帯地方ではランタナが野生化して、厄介ものにされているようです。よくあることですが、種子は有毒ですが果肉には毒が無いので、野鳥によって繁殖するようです。

花に蜜が多いので、蝶が集まります。当地では、ランタナを軒下で栽培すると冬中も開花するので、南国から来たか、成虫で越冬する蝶が訪れます。南国の花も昆虫と共に北上しています。

花花

ここ4,5年、我が家ではコバノランタナを鉢植えにしている。上は今年植えた苗で、まだ株が弱い。軒下で越冬させると、次の年は旺盛に伸びて見ごたえがあります。鉢植えにしてみると、意外に乾燥に弱く、真夏は朝夕二回の潅水が必要です。なお、コバノランタナは花の色変りがありません。

庭ブロ+(プラス)はこちら

ゴーヤチャンプル

テーマ:加藤 滋

昨日は、瀬戸市役所の工事や市内の保育園の下見、ガーデンルームの見積もりなどをしました。8/26は日曜日も営業しますので、近所のみずの坂、やまて坂、北みずの坂、水野団地、上志段味の皆様、何かご相談がありましたら、TELください。

フリーダイヤル0120-480-265です。

さて、自宅のゴーヤの巨大なものが採れました。50cmくらいでしょうか。葉に隠れて収穫時期を逸してしまいました。よくみないといけないですね。左は普通サイズです。

ゴーヤ

うちでは、ゴーヤチャンプルを作ってもらっています。オレンジゴーヤもおいしいそうですが、いまだ食べたことはないです。

春日井市 ミサワホーム 外構リフォーム工事

テーマ:水野

水野です。

今日は、春日井市の見積り現場へ行きました。

残暑が厳しく汗だくで測量をしました。

この現場はカーポートの見積りです。

カーポート

いつになったら涼しくなるのでしょ?

週末営業

テーマ:髙杉

高杉です。

前にブログで書きましたが、土曜日は基本営業で、3週間に一度日曜も営業しております。明日は営業日です。

お家のエクステリアをお考えの方は是非お越しくださいませ。

三協アルミ ナチュロアU ゴムチップ舗装

テーマ:水野

水野です。

今日は、ゴムチップ舗装の基礎コンクリートを打ちます。

写真は型枠を設置している所です。

 ゴムチップ舗装

<<最初    <前    7  |  8  |  9  |  10  |  11    次>    最後>>

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリースペース

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
262位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
161位 / 661人中 down
日記・ブログ

プロフィール

スタッフ

お庭のデザインから施工までをしている会社です

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧