5月1日
テーマ:バラ
2013/05/01 11:43
5月になりました。
近くの田んぼでは水を張ってる場所もありましたが
ちょっと寒くて田植えはどうなんでしょう?
風が強かったり急に気温が上がったかと思えば
寒くて雨が降ってきたり・・・
バラにも過酷な環境ですよね。
そんな中待望のバラが咲いてきました!

フランシス デュブリュイ
ティー系のオールドローズ
四季咲きで強香のバラです。
お店では細い枝にたくさん蕾を付けてます。
蕾ですが・・・

るる(FL)
2006年JRC銅賞受賞のバラです。
四季咲きで多花性品種のバラで
育てやすいです。

ピエールドロンサール(CL)
殿堂入りで人気のバラです。
鉢植えでもこのようにオベリスクに仕立てると
素敵です。
育てやすく初心者向けのバラと言われてます。
バラ以外は・・・

ラミウム
シソ科の宿根草で
耐寒性があるので冬でも外で越冬出来ます。
花期は4月~6月ですが
模様のある葉っぱが可愛いので
寄せ植えにして1年中楽しめます。
バラもどんどん蕾が色づいてきました。
是非ご来店くださいね。
近くの田んぼでは水を張ってる場所もありましたが
ちょっと寒くて田植えはどうなんでしょう?
風が強かったり急に気温が上がったかと思えば
寒くて雨が降ってきたり・・・
バラにも過酷な環境ですよね。
そんな中待望のバラが咲いてきました!

フランシス デュブリュイ
ティー系のオールドローズ
四季咲きで強香のバラです。
お店では細い枝にたくさん蕾を付けてます。
蕾ですが・・・

るる(FL)
2006年JRC銅賞受賞のバラです。
四季咲きで多花性品種のバラで
育てやすいです。

ピエールドロンサール(CL)
殿堂入りで人気のバラです。
鉢植えでもこのようにオベリスクに仕立てると
素敵です。
育てやすく初心者向けのバラと言われてます。
バラ以外は・・・

ラミウム
シソ科の宿根草で
耐寒性があるので冬でも外で越冬出来ます。
花期は4月~6月ですが
模様のある葉っぱが可愛いので
寄せ植えにして1年中楽しめます。
バラもどんどん蕾が色づいてきました。
是非ご来店くださいね。