5月6日
テーマ:バラ
2013/05/06 15:53
連休最終日にようやく穏やかな日になりましたね。
でも明日からはまた気温が低くなるそうで・・・・
なかなかバラがさいてきませんね。
バリエガータディボローニャ
オールドローズのつるバラです。
一季咲きで白地に赤紫の絞りがはいります。
花付きが良く強健で育てやすいです。
ロイヤル ジュビリー(ER)
エリザベス女王2世のダイアモンド・ジュビリー(即位60周年記念)を記念したお花です。
深めの聖杯型でコロコロとした花型が可愛いです。
トゲが少なく強健で育てやすいです。
一才ヤマブドウ
ブドウ科ブドウ属
落葉蔓性低木
日本に自生するヤマブドウで
若木のうちから実を付ける一才性品種。
花期は5~6月で9~10月頃に黒っぽい実を房なりに付ける。
実はジュースやジャムにするのが人気です。
鉢栽培も出来ますが耐寒性があるので地植えににも
向いてます。
クロバナロウバイ
ロウバイ科クロバナロウバイ属
夏に香りのいい花をさかせます。
切り花でも人気です。
耐寒性があるので庭植えにもできます。
プリムラ オーリキュラ
サクラソウ科の多年草
「厚葉桜草」とも言われます。
直射日光の当たらない木陰くらいの半日陰で、
多湿を嫌うのでできるだけ水はけの良い土で育てます。
パルサティラ ルブラ
キンポウゲ科
「おきな草(オキナグサ)」の洋種です。
花期は5月~6月
日当たりのいい場所を好みます。
スカビオーサ ナナ
マツムシソウ科
耐寒性一年草または多年草 (冬期常緑~半常緑) で
夏の間長くお花が楽しめます。
でも明日からはまた気温が低くなるそうで・・・・
なかなかバラがさいてきませんね。
バリエガータディボローニャ
オールドローズのつるバラです。
一季咲きで白地に赤紫の絞りがはいります。
花付きが良く強健で育てやすいです。
ロイヤル ジュビリー(ER)
エリザベス女王2世のダイアモンド・ジュビリー(即位60周年記念)を記念したお花です。
深めの聖杯型でコロコロとした花型が可愛いです。
トゲが少なく強健で育てやすいです。
一才ヤマブドウ
ブドウ科ブドウ属
落葉蔓性低木
日本に自生するヤマブドウで
若木のうちから実を付ける一才性品種。
花期は5~6月で9~10月頃に黒っぽい実を房なりに付ける。
実はジュースやジャムにするのが人気です。
鉢栽培も出来ますが耐寒性があるので地植えににも
向いてます。
クロバナロウバイ
ロウバイ科クロバナロウバイ属
夏に香りのいい花をさかせます。
切り花でも人気です。
耐寒性があるので庭植えにもできます。
プリムラ オーリキュラ
サクラソウ科の多年草
「厚葉桜草」とも言われます。
直射日光の当たらない木陰くらいの半日陰で、
多湿を嫌うのでできるだけ水はけの良い土で育てます。
パルサティラ ルブラ
キンポウゲ科
「おきな草(オキナグサ)」の洋種です。
花期は5月~6月
日当たりのいい場所を好みます。
スカビオーサ ナナ
マツムシソウ科
耐寒性一年草または多年草 (冬期常緑~半常緑) で
夏の間長くお花が楽しめます。
5月4日
テーマ:バラ
2013/05/04 16:13
スモモの花が咲いてきました。
スモモ
バラ科サクラ属落葉小高木
ようやく気温が上がってきましたが
相変わらず風は強いですね。
バラはどんどん蕾が上がってきてるので
もう少しで咲いてきます。
薔薇の海(ミニバラ)
半剣弁高芯咲きの四季咲きのバラです。
ワイフ オブ バス(ER)
小さい シュラブ状にお花をたくさん咲かせてくれます。
強いミルラ香がします。
蕾を見ながら毎日わくわくしてます!
ドデカテオン メディア
サクラソウ科 カタクリモドキ属
「カタクリモドキ」とも言います。
花期は5~6月で夏には地上部が枯死しますが
耐寒性が強いので毎年春にはお花を咲かせてくれます。
ビンカ ミノール
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属
半常緑つる性植物
花期5~6月で強健で育てやすいです。
アジュガ
シソ科の常緑多年草で
花期は4~5月
ライナーで株が増えるのでグランドカバーに向いてます。
コデマリ ピンクアイス
バラ科 耐寒性低木 落葉樹
花期は春~初夏ですが葉の模様が綺麗なので長く楽しめます。
耐寒性耐暑性が強いので地植えでも丈夫です。
ハツユキカズラ
キョウチクトウ科 テイカズラ属
常緑蔓性低木
耐寒性耐暑性が強く1年中楽しめます。
ペレニアルの新苗が入荷しました。
スモモ
バラ科サクラ属落葉小高木
ようやく気温が上がってきましたが
相変わらず風は強いですね。
バラはどんどん蕾が上がってきてるので
もう少しで咲いてきます。
薔薇の海(ミニバラ)
半剣弁高芯咲きの四季咲きのバラです。
ワイフ オブ バス(ER)
小さい シュラブ状にお花をたくさん咲かせてくれます。
強いミルラ香がします。
蕾を見ながら毎日わくわくしてます!
ドデカテオン メディア
サクラソウ科 カタクリモドキ属
「カタクリモドキ」とも言います。
花期は5~6月で夏には地上部が枯死しますが
耐寒性が強いので毎年春にはお花を咲かせてくれます。
ビンカ ミノール
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属
半常緑つる性植物
花期5~6月で強健で育てやすいです。
アジュガ
シソ科の常緑多年草で
花期は4~5月
ライナーで株が増えるのでグランドカバーに向いてます。
コデマリ ピンクアイス
バラ科 耐寒性低木 落葉樹
花期は春~初夏ですが葉の模様が綺麗なので長く楽しめます。
耐寒性耐暑性が強いので地植えでも丈夫です。
ハツユキカズラ
キョウチクトウ科 テイカズラ属
常緑蔓性低木
耐寒性耐暑性が強く1年中楽しめます。
ペレニアルの新苗が入荷しました。
5月2日
テーマ:バラ
2013/05/02 14:54
昨日は気温が下がって寒いくらいだったのですが
今日は朝からいい天気!
そう思ってバラに水やりをして、終わったら雨が・・・。
日ごろの行いなんでしょうか?(笑)
バラの蕾はだいぶ色づいてきてます。
レインボー ノックアウト(FL)
耐病性が強く生育旺盛で育てやすいノックアウトシリーズですが
その中であまり大きくならずにコンパクトに育つ
レインボーノックアウトです。
中輪の一重のお花を咲かせます。
ミスアリス(ER)
オールドローズの香りを持つ樹高が低めで
コンパクトなバラです。
ピンクの愛らしい中輪のお花をたくさん咲かせます。
ホワイトクリスマス(HT)
四季咲きで大輪のお花を咲かせます。
立派な蕾がたくさん上がってます。
樹勢が強く丈夫で花持ちも良いバラです。
アクレギア ブラックバロー
アクレギア ノラバロー
キンポウゲ科 オダマキ属
「西洋オダマキ」とも言います。
5月~6月が花期。
耐寒性が強いので庭植えで毎年楽しめます。
ヒメヒオウギ
アヤメ科 アノマテカ属
7~8月が花期。
球根性の多年草でこぼれ種でも増えます。
サクラソウ 小深掘
サクラソウ科
4~5月が花期。
暑さと乾燥に弱いので花後には半日陰に移動します。
アレナリアモンタナ
「コケツメクサ」とも言います。
耐寒性が強いのですが暑さには弱いです。
4~6月が花期。
今日は朝からいい天気!
そう思ってバラに水やりをして、終わったら雨が・・・。
日ごろの行いなんでしょうか?(笑)
バラの蕾はだいぶ色づいてきてます。
レインボー ノックアウト(FL)
耐病性が強く生育旺盛で育てやすいノックアウトシリーズですが
その中であまり大きくならずにコンパクトに育つ
レインボーノックアウトです。
中輪の一重のお花を咲かせます。
ミスアリス(ER)
オールドローズの香りを持つ樹高が低めで
コンパクトなバラです。
ピンクの愛らしい中輪のお花をたくさん咲かせます。
ホワイトクリスマス(HT)
四季咲きで大輪のお花を咲かせます。
立派な蕾がたくさん上がってます。
樹勢が強く丈夫で花持ちも良いバラです。
アクレギア ブラックバロー
アクレギア ノラバロー
キンポウゲ科 オダマキ属
「西洋オダマキ」とも言います。
5月~6月が花期。
耐寒性が強いので庭植えで毎年楽しめます。
ヒメヒオウギ
アヤメ科 アノマテカ属
7~8月が花期。
球根性の多年草でこぼれ種でも増えます。
サクラソウ 小深掘
サクラソウ科
4~5月が花期。
暑さと乾燥に弱いので花後には半日陰に移動します。
アレナリアモンタナ
「コケツメクサ」とも言います。
耐寒性が強いのですが暑さには弱いです。
4~6月が花期。
5月1日
テーマ:バラ
2013/05/01 11:43
5月になりました。
近くの田んぼでは水を張ってる場所もありましたが
ちょっと寒くて田植えはどうなんでしょう?
風が強かったり急に気温が上がったかと思えば
寒くて雨が降ってきたり・・・
バラにも過酷な環境ですよね。
そんな中待望のバラが咲いてきました!
フランシス デュブリュイ
ティー系のオールドローズ
四季咲きで強香のバラです。
お店では細い枝にたくさん蕾を付けてます。
蕾ですが・・・
るる(FL)
2006年JRC銅賞受賞のバラです。
四季咲きで多花性品種のバラで
育てやすいです。
ピエールドロンサール(CL)
殿堂入りで人気のバラです。
鉢植えでもこのようにオベリスクに仕立てると
素敵です。
育てやすく初心者向けのバラと言われてます。
バラ以外は・・・
ラミウム
シソ科の宿根草で
耐寒性があるので冬でも外で越冬出来ます。
花期は4月~6月ですが
模様のある葉っぱが可愛いので
寄せ植えにして1年中楽しめます。
バラもどんどん蕾が色づいてきました。
是非ご来店くださいね。
近くの田んぼでは水を張ってる場所もありましたが
ちょっと寒くて田植えはどうなんでしょう?
風が強かったり急に気温が上がったかと思えば
寒くて雨が降ってきたり・・・
バラにも過酷な環境ですよね。
そんな中待望のバラが咲いてきました!
フランシス デュブリュイ
ティー系のオールドローズ
四季咲きで強香のバラです。
お店では細い枝にたくさん蕾を付けてます。
蕾ですが・・・
るる(FL)
2006年JRC銅賞受賞のバラです。
四季咲きで多花性品種のバラで
育てやすいです。
ピエールドロンサール(CL)
殿堂入りで人気のバラです。
鉢植えでもこのようにオベリスクに仕立てると
素敵です。
育てやすく初心者向けのバラと言われてます。
バラ以外は・・・
ラミウム
シソ科の宿根草で
耐寒性があるので冬でも外で越冬出来ます。
花期は4月~6月ですが
模様のある葉っぱが可愛いので
寄せ植えにして1年中楽しめます。
バラもどんどん蕾が色づいてきました。
是非ご来店くださいね。