鬼ホゾ|庭師の規矩術
テーマ:ブログ
2016/02/28 21:29
円柱に貫を通す

今では、昭和レトロな道具となりつつ
在来工法はプレカットでこういった道具
最近は使われることも少なくなりました

矩手も正確に隅だしをして

長持ちのポイントは取り付け前に
しっかり小口に薬剤を浸透させて~

ポイント2、強度を上げるのは
鬼ほぞで


防腐剤を塗って

長持ちするようにさらに防腐剤を塗って
10年先を見据えた仕事、これが大事ですね~
業者仕事だと手間暇かけると赤字になると
いかに早く終わらせることに全神経を集中
させているみたいですね残念、例のマンションの
杭打ち、工期優先だと残念な結果になりましたね
独り言です・・・以前検査をしていたときの事
〇坂の病院5階建て150㎜ずれていた
RC構造などの傾きを調べるのはエレベーター室
の屋上と地下でセンターを出すとわかりますよ
検査方法は必ずピアノ線で。

今では、昭和レトロな道具となりつつ
在来工法はプレカットでこういった道具
最近は使われることも少なくなりました

矩手も正確に隅だしをして

長持ちのポイントは取り付け前に
しっかり小口に薬剤を浸透させて~

ポイント2、強度を上げるのは
鬼ほぞで


防腐剤を塗って

長持ちするようにさらに防腐剤を塗って
10年先を見据えた仕事、これが大事ですね~
業者仕事だと手間暇かけると赤字になると
いかに早く終わらせることに全神経を集中
させているみたいですね残念、例のマンションの
杭打ち、工期優先だと残念な結果になりましたね
独り言です・・・以前検査をしていたときの事
〇坂の病院5階建て150㎜ずれていた
RC構造などの傾きを調べるのはエレベーター室
の屋上と地下でセンターを出すとわかりますよ
検査方法は必ずピアノ線で。