クロアナハチとの格闘
今日も庭を巡回。
ラベンダー花壇の隅に黒いハチ?が数匹飛んでいる。
もしかして巣つくられてる?!これはマズイと思い家からアースジェットをもってきて、クロアナハチめがけてシューーっと一吹き。
一匹はすぐよれよれになっておなくなりになられましたが、残りのハチは図太い。クロハナハチとの格闘は後にして、次の場所へ。黄色い蝶ちょが葉っぱで羽をやすめてました。
オリーブー(ミッション)には新芽が出てきました。
ローズマリーも先っちょに花がさきました。ローズマリーって夏が花期でしたっけ?
ラベンダーの花壇に戻ってみるとまだハチがいる。もう3吹きシュシューシューとしてやっと弱ったので空のどこかへ飛んでいかはりました。お隣の軒先にブチッとぶつかり急落下。
ハチさんごめんね(>ー<)と思いながら最期を見届けました。
最近テラスのあたりをこのクロアナハチが何匹もうろついていたのでやっとひと段落?しました。
他の昆虫は庭にきてもらって全然WelcomeやけどハチだけはNGです。
芽
7月にまいた芽キャベツの種が発芽して少し大きくなりました。
一時、夜盗虫に葉と茎をボロボロに食い散らかせられ、もう駄目かな~(>ー<)と防虫ネットをはったところ元気に大きくなってくれました。手前はイエローニンジンの葉っぱです。
春に造園業者さんに植えていただいたルドべきアがやっと開花しました。ちょっと痩せている感じがします。
雨あがり
夜にものすごい豪雨と雷がなりバラの鉢が風雨で倒れてないか心配だったけど、あさ庭を巡回したら無事でした。
ミニバラが満開になりました。咲き始めは桃色で次第に白色になります。
そして1輪ずつさくブルー・フォーユー。
5番花が咲き始めたリバプール・エコーです。
雨が降っていたにもかかわらず蕾が落ちていなかったのでよかった~。アンジェラだとひと風雨降るとせっかくついた蕾が風で飛ばされて落ちちゃう。
6月の初めに挿し木したゴールデン・セレブレーションもBV(活性剤)をあげてから新芽が出て元気に成長してくれてます。
おでかけ
オクラがえっらいごっつくなったので収穫しました。
その後、ちょっととおくまでおでかけすることに。
ひるがの高原の牧歌の里へ行ってきました。
そんなに暑くなく気温は27℃ぐらいで涼しく感じ、ラベンダーやフロックが満開で奇麗でした。
まるで、美瑛町に行ったかのような感じで懐かしかったです。
この木のてっぺんにいる鳥はなんでしょう?
とてもカン高い鳴き声で囀ってました。見たことのない鳥でした。
飛行練習
朝6時、玄関でたらたくさんのツバメちゃんがピーピー飛んでました。
どうやら雛が飛ぶ練習をしているみたいで、親ツバメの後を追うように円をかいてぐーるぐる。
雛は巣に戻りたいみたいだけど、巣の近くに私がいるもんだから、どうしていいか立ち往生してます。
どうやら3匹中2匹はもう飛行練習。巣に残された1匹の雛はなんだか落ち着かないご様子。
きっとはやく兄弟達と飛びたいんやろな~。
ツバメちゃんの仲間に入ろうと、ハクセキレイさんがやってきました。千鳥足………。
しばらくしたら、つばめちゃんどこか行っちゃったので庭の巡回へ。
Barnesの「憧れのイングリッシュローズ展」に行った時に頂いた朝顔の種、まいてからつるが伸びるのがはやくてもう花がさいちゃった。何色になるか楽しみでしたが、ビビットなブルーが咲きました。
小学生の時夏休みに育ててた朝顔だけど、大人になっても花の成長が心まちどうしくなっってウキウキしちゃう。
クレマチスも開花。
これはパテンス&ラヌギノーサ系・ペンネルズ・ピュアリティーっていう品種。まつお園芸(京都)のスタッフの方におススメしてもらって買ったもの。新旧両枝咲きらしいけど、まだクレマチスは超初心者なのでよくわかってない。地植えにしたらでっかくなるのかな?
きのうの夕方蕾だったカンナは朝日に向かって咲いてました。↓
庭を一周ぐるっとまわり家に入る前のピンボケツバメショット↓