エコ庭
テーマ:ブログ
2011/07/30 17:08
ダブルデライト
この暑い中咲いてました


春に咲いたときよりも赤みが強いようです。
鉢が割れているので早く植替えなければ・・・
ペチュニアが元気に咲いてます。

春入荷後から花が続いて咲いているローズゼラニューム

円形の花壇の花たちは元気です!!

入荷した花のご紹介
只今 色とりどりのランタナ畑となっております。コバノランタナもあります

カラジューム

ストレプトカーパス サクソルム (覚えにくい名前ですが・・・)

花びらの縁に淡いピンクが・・・
ナツヅタ *秋には紅葉し冬は落葉・・・また春に新芽を出します

まぐろが注文を頼まれたためお願いして取ってもらいました
生産者がなかなかいらっしゃらないようでやっと1店舗ありGETです
今週はエコ庭の除草大会でした。皆、防虫ネットをかぶり養蜂家のように作業しました
んで、要メンテの植物が出現しまたので、今日はまぐろ一人のメンテ大会です。塩舐めてがんばってます
Byまぐろ

この暑い中咲いてました



春に咲いたときよりも赤みが強いようです。
鉢が割れているので早く植替えなければ・・・

ペチュニアが元気に咲いてます。

春入荷後から花が続いて咲いているローズゼラニューム

円形の花壇の花たちは元気です!!

入荷した花のご紹介
只今 色とりどりのランタナ畑となっております。コバノランタナもあります


カラジューム

ストレプトカーパス サクソルム (覚えにくい名前ですが・・・)

花びらの縁に淡いピンクが・・・

ナツヅタ *秋には紅葉し冬は落葉・・・また春に新芽を出します


まぐろが注文を頼まれたためお願いして取ってもらいました

生産者がなかなかいらっしゃらないようでやっと1店舗ありGETです

今週はエコ庭の除草大会でした。皆、防虫ネットをかぶり養蜂家のように作業しました

んで、要メンテの植物が出現しまたので、今日はまぐろ一人のメンテ大会です。塩舐めてがんばってます

パープルファウンテングラス
テーマ:ブログ
2011/07/24 09:00
私の記憶では2年ぶりの入荷のような・・・
パープルファウンテングラス

今とてもきれいな色になってます

■イネ科の植物です。(草丈60cm~120cm)
■日当たりの良い場所で育てると葉が赤くなるそうです
■冬場は凍らないように管理が必要です。
本日、アナログ放送が終了です。砂嵐になる瞬間が見たいです
Byまぐろ
パープルファウンテングラス

今とてもきれいな色になってます


■イネ科の植物です。(草丈60cm~120cm)
■日当たりの良い場所で育てると葉が赤くなるそうです

■冬場は凍らないように管理が必要です。
本日、アナログ放送が終了です。砂嵐になる瞬間が見たいです

Byまぐろ
余り物で多肉の寄せ植え・・・^^;
テーマ:ブログ
2011/07/23 16:34
先日、多肉の寄せ植えワークショップを開催しました。
で、そのときバラされた多肉を集めてつくってみました。

ちょっとピンボケ(雰囲気だけ。。。^^;)

この器は難しかった・・・

これは最後につくったものでボンボン突っ込んだだけなんですが、いい雰囲気になりました
ペペロミアが多種入荷しました!!
個人的に気にいった物をご紹介
ペペロミア シルバー

ペペロミア カメレオン

ペペロミア ピンクレディー

ぺぺロミア グリーン

造花のような鮮やかな緑色です
これだけ多色あれば、ペペロミアだけの寄せ植えもカワイイですよ
水やりは少ないほうが良い植物なので管理も簡単ですね!しかし、直射日光と蒸れに弱いので風通しのよい半日陰で!
楽天市場でも販売してます

niwacya
で、そのときバラされた多肉を集めてつくってみました。

ちょっとピンボケ(雰囲気だけ。。。^^;)

この器は難しかった・・・

これは最後につくったものでボンボン突っ込んだだけなんですが、いい雰囲気になりました

ペペロミアが多種入荷しました!!
個人的に気にいった物をご紹介

ペペロミア シルバー

ペペロミア カメレオン

ペペロミア ピンクレディー

ぺぺロミア グリーン

造花のような鮮やかな緑色です

これだけ多色あれば、ペペロミアだけの寄せ植えもカワイイですよ

水やりは少ないほうが良い植物なので管理も簡単ですね!しかし、直射日光と蒸れに弱いので風通しのよい半日陰で!
楽天市場でも販売してます

niwacya
ついにこの時期がやってきました==;
テーマ:ブログ
2011/07/02 17:16
「蚊」の季節です。
エコ庭では毎日「蚊」の集団攻撃を受け戦いの毎日です。
私は、「蚊」よりも「暑さ」を選びますので、炎天下で外作業をします
先週お知らせしたワークショップの件で変更です
7月6日(水)が変更 → 7月13日(水)
多肉寄せ植えワークショップ
7月13日(水)13:00~15:00
7月22日(金)13:00~15:00
作品例です

いろんな器を使って作ってみました





初めての方でも簡単です
お問い合わせ&申し込みは
ホーム・エコ 096-342-8150
たくさんのご参加をお待ちしています
おまけ とてもカワイイ花が咲いていたのでご紹介!!



タチアオイのミニチュアって感じですね^^ Byまぐろ
エコ庭では毎日「蚊」の集団攻撃を受け戦いの毎日です。
私は、「蚊」よりも「暑さ」を選びますので、炎天下で外作業をします

先週お知らせしたワークショップの件で変更です

7月6日(水)が変更 → 7月13日(水)
多肉寄せ植えワークショップ
7月13日(水)13:00~15:00
7月22日(金)13:00~15:00
作品例です

いろんな器を使って作ってみました






初めての方でも簡単です

お問い合わせ&申し込みは
ホーム・エコ 096-342-8150
たくさんのご参加をお待ちしています

おまけ とてもカワイイ花が咲いていたのでご紹介!!



タチアオイのミニチュアって感じですね^^ Byまぐろ
あ~・・残念・・・
テーマ:ブログ
2011/06/25 18:00
こんにちは
先週土曜日にUPした画像

このフワフワ「オレガノケントビューティー」
残念ながらポロポロと花が落ちてしまい・・・見る影もありません
今年ほど高温多湿の熊本を残念に思うことはなかったです。しかし、株元から新しい芽が出てきているのもありチョッと一安心です。
毎週土曜日は雨
7月6日(水)・22日(金)にワークショップ開催決定!!
内容はこの季節には欠かせない多肉植物 水やりの手間も少なくとても扱いやすい植物です。
参加費用は使った分だけ
という どうにでもなる設定です
器もお好きな物を選べるようになってます。ブリキ・陶器など・・・
wwww・・・時間がまだ決まってません
惹かれてしまった方は、今のうちに時間希望ご連絡ください。その時間に決定するかもです
連絡先:ホーム’s エコ 096-342-8150 です。
お申込もこちらへどうぞ
そうそう、遅くなりましたがエコに事務の社員さんが入られてます。
ブログまでは手が回らない状態なので、しばらくは まぐろ ひとりで担当していきます
Byまぐろ
先週土曜日にUPした画像

このフワフワ「オレガノケントビューティー」
残念ながらポロポロと花が落ちてしまい・・・見る影もありません

今年ほど高温多湿の熊本を残念に思うことはなかったです。しかし、株元から新しい芽が出てきているのもありチョッと一安心です。
毎週土曜日は雨

7月6日(水)・22日(金)にワークショップ開催決定!!
内容はこの季節には欠かせない多肉植物 水やりの手間も少なくとても扱いやすい植物です。
参加費用は使った分だけ


器もお好きな物を選べるようになってます。ブリキ・陶器など・・・
wwww・・・時間がまだ決まってません

惹かれてしまった方は、今のうちに時間希望ご連絡ください。その時間に決定するかもです

連絡先:ホーム’s エコ 096-342-8150 です。
お申込もこちらへどうぞ

そうそう、遅くなりましたがエコに事務の社員さんが入られてます。
ブログまでは手が回らない状態なので、しばらくは まぐろ ひとりで担当していきます

Byまぐろ