エコのいろいろ
テーマ:ブログ
2011/09/17 17:59
昨日はハンギングバスケットのワークショップお疲れまでした
ワークショップの様子は昨日ハシモンがコメントしようのない説明で紹介してくれました(@@;)
使った花材は、ペチュニアとアイビーとダイコンドラエメラルドです。
熊本はまだまだ暑いので、ペチュニアをピンチしながらそだてるとこんもりとした姿になります
そのワークショップの流れで注文分のハンギングバスケットを作りました
スリットタイプの鉢ではないので、普通の寄せ植えのような感じでつくります。
しかし、大変なのが安定しないバスケットなので画像のように、鉢やバケツの中にいれて制作。

可愛いバイカラーのペチュニア *ハシモンはこれをレタスのような・・・と言う・・・確かに似てる・・・
同じように6個作りました。下げるところが無く点々と安定のいい場所に置かれて、旅立ちを待ってます
暑さも和らぎつつあるので、バラ苗を全部木陰から出して、秋バラがきれいに咲くよう準備です。
これからメンテが続きます。
熊本は暑いので標準よりはやや遅めに切り戻しをしました。
後は肥料やり、土を軽くほぐしたいです。

結構な数ありますので、tea Roseを召集しようかな・・・・
エコ庭の様子
千日紅がとてもステキな色で主張してます。

そのままにしておくとこのきれいな紫が見る影もなくなるので、とりあえず

こんな感じでドライにします
まだこれから花をつけてくれるので多少のカットは心配なし!
ちょっと自然界をかいま見ました
カメラに気付いてカメラ目線


捕獲していた虫の幼虫を食しはじめました。
この幼虫・・・バラの葉を食ってしまうチュウレンジバチの幼虫のようでした。
この件に関しましてはノーコメント(自然界の食物連鎖ですから)と言いたいのですが、「カマキリ様~」
って感じです。
初めてカマキリの食事中に出くわしました
Byまぐろ

ワークショップの様子は昨日ハシモンがコメントしようのない説明で紹介してくれました(@@;)
使った花材は、ペチュニアとアイビーとダイコンドラエメラルドです。
熊本はまだまだ暑いので、ペチュニアをピンチしながらそだてるとこんもりとした姿になります

そのワークショップの流れで注文分のハンギングバスケットを作りました

スリットタイプの鉢ではないので、普通の寄せ植えのような感じでつくります。
しかし、大変なのが安定しないバスケットなので画像のように、鉢やバケツの中にいれて制作。

可愛いバイカラーのペチュニア *ハシモンはこれをレタスのような・・・と言う・・・確かに似てる・・・
同じように6個作りました。下げるところが無く点々と安定のいい場所に置かれて、旅立ちを待ってます

暑さも和らぎつつあるので、バラ苗を全部木陰から出して、秋バラがきれいに咲くよう準備です。
これからメンテが続きます。
熊本は暑いので標準よりはやや遅めに切り戻しをしました。
後は肥料やり、土を軽くほぐしたいです。

結構な数ありますので、tea Roseを召集しようかな・・・・



千日紅がとてもステキな色で主張してます。

そのままにしておくとこのきれいな紫が見る影もなくなるので、とりあえず

こんな感じでドライにします

まだこれから花をつけてくれるので多少のカットは心配なし!
ちょっと自然界をかいま見ました

カメラに気付いてカメラ目線


捕獲していた虫の幼虫を食しはじめました。
この幼虫・・・バラの葉を食ってしまうチュウレンジバチの幼虫のようでした。
この件に関しましてはノーコメント(自然界の食物連鎖ですから)と言いたいのですが、「カマキリ様~」

初めてカマキリの食事中に出くわしました
