大阪出張にて
テーマ:ブログ
2010/07/27 20:10
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ここにきて筆不精が本領発揮しております・・・・・
さて、先週末、大阪へ出張してまいりました。出張と言っても「試験」でした。
「公園管理運営士」という資格取得のためです。
記述形式の問題が多く・・・・・痩せる思いでした・・・
試験はともかく・・・せっかく大阪まで行くことになったので
街の中の緑化を見学して来ました。「なんばパークス」です。



なんばパークスへは今回で3回目になります。
まさに都会の奇跡と言える緑化ですね!大阪のド真ん中でこれだけの量の緑化は素晴らしいと思います。
以前見た時よりも緑が元気になっているような気がしました!
このなんばパークスの前に梅田の「阪神百貨店」も見てきました!
こちらも都会の中の緑として百貨店の屋上にあり、癒しのスペースを提供していました。
その他にも「OCAT」の屋上庭園も見てきました。
隠れ家的な雰囲気で都会の中にいることを忘れさせてくれる空間でした。
都会の中の緑化。木にとってはちょっと過酷な状況になることもしばしばです。
しかし、最近は屋上緑化や壁面緑化の認知度がかなり高くなり、建物自体の強度も増し、
また、そんな緑化が義務付けられていることもあり、専用スペースがきちんと用意してあることもあります。
状況としては良い方向へ向かっているのかなと思います。
そのような状況の中、我々造園屋ももっともっと知識を深め、技術を磨く必要があると思う今日この頃でした!
ここにきて筆不精が本領発揮しております・・・・・
さて、先週末、大阪へ出張してまいりました。出張と言っても「試験」でした。
「公園管理運営士」という資格取得のためです。
記述形式の問題が多く・・・・・痩せる思いでした・・・
試験はともかく・・・せっかく大阪まで行くことになったので
街の中の緑化を見学して来ました。「なんばパークス」です。



なんばパークスへは今回で3回目になります。
まさに都会の奇跡と言える緑化ですね!大阪のド真ん中でこれだけの量の緑化は素晴らしいと思います。
以前見た時よりも緑が元気になっているような気がしました!
このなんばパークスの前に梅田の「阪神百貨店」も見てきました!
こちらも都会の中の緑として百貨店の屋上にあり、癒しのスペースを提供していました。
その他にも「OCAT」の屋上庭園も見てきました。
隠れ家的な雰囲気で都会の中にいることを忘れさせてくれる空間でした。
都会の中の緑化。木にとってはちょっと過酷な状況になることもしばしばです。
しかし、最近は屋上緑化や壁面緑化の認知度がかなり高くなり、建物自体の強度も増し、
また、そんな緑化が義務付けられていることもあり、専用スペースがきちんと用意してあることもあります。
状況としては良い方向へ向かっているのかなと思います。
そのような状況の中、我々造園屋ももっともっと知識を深め、技術を磨く必要があると思う今日この頃でした!
その後の緑のカーテン
テーマ:ブログ
2010/07/19 14:29
すっかりご無沙汰しております・・・
久々の投稿になってしまいました!
さて、その後の緑のカーテン、経過報告です!先週末の状態です。
やはりゴーヤやヘチマは成長も早く、葉が大きいため、緑のカーテンには適した植物ですね!
これは内側から撮った写真です。
逆光になっているため、隙間がたくさんあるように見えますが、実際のところは
緑のカーテン効果はしっかり出ているんですよ!
こちらは若干出遅れましたが、アサガオ組です。
梅雨の後半から追い込みを掛け始めました!
これからは収穫がひとつの楽しみになって来ます!
ゴーヤはあちこちに実を付けていましたので楽しみです。
緑のカーテンって1石3鳥・・・4鳥・・・・・・
久々の投稿になってしまいました!
さて、その後の緑のカーテン、経過報告です!先週末の状態です。

やはりゴーヤやヘチマは成長も早く、葉が大きいため、緑のカーテンには適した植物ですね!

これは内側から撮った写真です。
逆光になっているため、隙間がたくさんあるように見えますが、実際のところは
緑のカーテン効果はしっかり出ているんですよ!

こちらは若干出遅れましたが、アサガオ組です。
梅雨の後半から追い込みを掛け始めました!
これからは収穫がひとつの楽しみになって来ます!
ゴーヤはあちこちに実を付けていましたので楽しみです。
緑のカーテンって1石3鳥・・・4鳥・・・・・・
緑のカーテン経過報告
テーマ:ブログ
2010/07/02 10:23
緑のカーテンの経過を報告します。
設置から約2ヵ月です。よく伸びました!
ゴーヤの実も出来ています!
長さ5~6cm、太さは1cm無いぐらいですかね・・・・・
こちらのお客様との打合せをする時には、
いつもこのカーテンの内側でお話しします。
室内温度も心地良いし、葉の緑が癒しをくれています!
心落ち着いて、お話ができ、このカーテンの効果は大きいなぁと感じています。
ただ、ひとつ失敗してしまったのは、
この場所とは別に設置したアサガオたちです。
伸びてはいるのですが、窓までなかなか届かず・・・・・
来年は苗を別のものにするか、設置方法の改善が必要です。
そんな反省と勉強をしながら、日々、頑張っております!
今後ともよろしくどうぞ!
設置から約2ヵ月です。よく伸びました!

ゴーヤの実も出来ています!

長さ5~6cm、太さは1cm無いぐらいですかね・・・・・
こちらのお客様との打合せをする時には、
いつもこのカーテンの内側でお話しします。
室内温度も心地良いし、葉の緑が癒しをくれています!
心落ち着いて、お話ができ、このカーテンの効果は大きいなぁと感じています。

ただ、ひとつ失敗してしまったのは、
この場所とは別に設置したアサガオたちです。
伸びてはいるのですが、窓までなかなか届かず・・・・・
来年は苗を別のものにするか、設置方法の改善が必要です。
そんな反省と勉強をしながら、日々、頑張っております!
今後ともよろしくどうぞ!