都市緑化おかやまフェアー
テーマ:ブログ
2009/05/01 18:25
(社)日本造園組合連合会出展のテーマ”春日和”の庭のメンテナンスに、広島から軽トラックに乗り、2時間半かけて行きました。
城跡の春をイメージされた庭で、春霞をスギゴケの半島で表現されていました。
樹木はアカマツ・ソヨゴ・ハイノキ・コナラ・イロハモミジ・ナツハゼなど15種類とクリスマスローズ・ミヤコワスレ・ブルーデージー・カンパニュラ・バコバなどの草花24種類で構成されていました。岡山県犬山産の石を使用した城石の曲線は、うまく表現されていました。植栽土壌には、中国地方の里山に侵入している竹から作った竹炭を混入されているようです。環境保全と土壌改良材として、まさに一石二鳥だな。臥牛垣(カーブで組んである竹)で、山並みを表現されているとのこと、わずか5~6坪の展示スペースにバランスよくその中を歩きたくなるような空間が生まれているなと感じました。ほかにも、いろいろな作品が展示されていますので、興味のある方は一度ご覧になってください。
城跡の春をイメージされた庭で、春霞をスギゴケの半島で表現されていました。
樹木はアカマツ・ソヨゴ・ハイノキ・コナラ・イロハモミジ・ナツハゼなど15種類とクリスマスローズ・ミヤコワスレ・ブルーデージー・カンパニュラ・バコバなどの草花24種類で構成されていました。岡山県犬山産の石を使用した城石の曲線は、うまく表現されていました。植栽土壌には、中国地方の里山に侵入している竹から作った竹炭を混入されているようです。環境保全と土壌改良材として、まさに一石二鳥だな。臥牛垣(カーブで組んである竹)で、山並みを表現されているとのこと、わずか5~6坪の展示スペースにバランスよくその中を歩きたくなるような空間が生まれているなと感じました。ほかにも、いろいろな作品が展示されていますので、興味のある方は一度ご覧になってください。
山菜で元気の出る庭作り
テーマ:ブログ
2009/04/29 12:15
ワラビ・筍・山椒・コシアブラ・棘なしタラノキ・クサソテツ(こごみ)・ゼンマイ・ユキノシタ・ツワブキなどなど少しでも庭にあると、旬を感じること間違いなし。
そうそう昨日は、庭の日でした。
弊社もこの時期に、日ごろの感謝をこめて、売り出し期間中です。
そうそう昨日は、庭の日でした。
弊社もこの時期に、日ごろの感謝をこめて、売り出し期間中です。
石積み階段据付工事完了
テーマ:ブログ
2009/04/29 11:50
約1ヶ月かかった工事もひと段落しました。
施工前の状況
施工後の状況
お施主様の意向を最大限に、取り入れつつ、創造性を高めて、いかに調和の取れた石垣を組むかがポイントであった様に思います。
ジグソーパズルの岩石版とでもいいましょうか?
開いた空間に石が、見事に納まった時の感触は、なかなかのものです。
石に小指が挟まり、腫れがひかないので、骨にひびでも入ったのではないかと思いますが、小指さんには申し訳なく思いつつ気にせず放置して、次の仕事に取り組んでおります。もう少しいたら数奇屋門が取り付けられるでしょう。
施工前の状況
施工後の状況
お施主様の意向を最大限に、取り入れつつ、創造性を高めて、いかに調和の取れた石垣を組むかがポイントであった様に思います。
ジグソーパズルの岩石版とでもいいましょうか?
開いた空間に石が、見事に納まった時の感触は、なかなかのものです。
石に小指が挟まり、腫れがひかないので、骨にひびでも入ったのではないかと思いますが、小指さんには申し訳なく思いつつ気にせず放置して、次の仕事に取り組んでおります。もう少しいたら数奇屋門が取り付けられるでしょう。
元気の出るコミュニティー花壇
テーマ:ブログ
2009/04/13 21:45
昨年11月に地域の町内会の方々と地元の小学校5年生により、パンジーやチューリップの球根を植えました。
今年の4月には見事に赤白黄色咲きました。
中には、葉っぱに斑の入ったものもありました。
4月もあっという間に半ば過ぎ、ゴールデンウイークもすぐそこです。
もう少しすると、春野菜の苗が、出回ります。
家庭菜園の季節到来です。実がなって食べるのが楽しみです。
植え付け時の様子です。
現在の様子です。
今年の4月には見事に赤白黄色咲きました。
中には、葉っぱに斑の入ったものもありました。
4月もあっという間に半ば過ぎ、ゴールデンウイークもすぐそこです。
もう少しすると、春野菜の苗が、出回ります。
家庭菜園の季節到来です。実がなって食べるのが楽しみです。
植え付け時の様子です。
現在の様子です。
ポケットパーク植栽完成
テーマ:ブログ
2009/03/27 20:03
道路拡幅工事に伴い、ツリーサークル内に植栽されていたヤマモモに替わり、ハナミズキが植えられました。
約40㎡のポケットパークには、ヤマモモ1本とシバザクラ1000株植えました。
洗い出しされた面の高さが座るのにちょうどよい高さなので、そこに座って会話も弾むことでしょう。
約40㎡のポケットパークには、ヤマモモ1本とシバザクラ1000株植えました。
洗い出しされた面の高さが座るのにちょうどよい高さなので、そこに座って会話も弾むことでしょう。
K邸石積み工事
テーマ:ブログ
2009/03/20 18:57
休日を返上して、石をついています。
近所のおじさんも見に来ていました。ここの合端をもっと寄せて・・・と
近所のおじさんも見に来ていました。ここの合端をもっと寄せて・・・と
第8回 リフォームガーデンクラブ地域研修会参加
テーマ:ブログ
2009/03/08 17:13
10日に1度のペースでUPの予定でしたが、リフォームガーデンクラブのITアドバイザー杉本講師より、秘伝をご指導いただきまして少しはブログのことを理解できたのではないかと思っています。
翌日には、岡山県備前市からお越しの(有)三井商会の三井さん・リフォームガーデンクラブ事務局の岡本さんや大久保さんが、弊社に来られましてリフォームした展示場(現在改修中ですが)で、記念写真を撮りました。
次に、広島市西区の三滝寺近くの (有)トスコさんを訪問させていただきました。地域研修会で発表されており、ディスプレイ方法や打ち合わせスペースなど工夫を凝らして頑張っておられる様子で、我が社ももっともっと工夫せねばと感じました。
翌日には、岡山県備前市からお越しの(有)三井商会の三井さん・リフォームガーデンクラブ事務局の岡本さんや大久保さんが、弊社に来られましてリフォームした展示場(現在改修中ですが)で、記念写真を撮りました。
次に、広島市西区の三滝寺近くの (有)トスコさんを訪問させていただきました。地域研修会で発表されており、ディスプレイ方法や打ち合わせスペースなど工夫を凝らして頑張っておられる様子で、我が社ももっともっと工夫せねばと感じました。
庭つくり講習会
テーマ:ブログ
2009/03/01 18:45
2月中旬に講習会に行ってきました。大変参考になりました。これからの庭作りに役立てたいと思います。庭造りもさることながら、社会貢献の一環として、目の見えない人に対して、季節感を感じてもらおうと香りのする樹木を提供されることに感銘を受けました。今日は、私の娘も無事に卒業でき、ホットしています。1ヶ月ぶりの更新うまくできているのでしょうか?とりあえず、UPします。
壺のある坪庭
テーマ:ブログ
2009/02/28 17:21
H塗装店さんの階段下の雨の当たりにくい場所でのその場での思いつきの改修工事となりました。
午前中に打ち合わせをして、午後からの施工であわただしく、あるものでより良いものを造らなければなりませんでした。雰囲気のある壺は、お施主様が利用されていたものです。 左側の建仁寺垣は、エバーバンブーと自然の竹をミックスしています。 手前は、コンクリートボックスがあり玉石と錆砂利を敷き詰めました。欲を言えば、ライトアップできれば、夜の風情を楽しんでいただけるのではないかと、思いつつ現場を後にしました。
施工前の状況
施工後の状況
午前中に打ち合わせをして、午後からの施工であわただしく、あるものでより良いものを造らなければなりませんでした。雰囲気のある壺は、お施主様が利用されていたものです。 左側の建仁寺垣は、エバーバンブーと自然の竹をミックスしています。 手前は、コンクリートボックスがあり玉石と錆砂利を敷き詰めました。欲を言えば、ライトアップできれば、夜の風情を楽しんでいただけるのではないかと、思いつつ現場を後にしました。
施工前の状況
施工後の状況
植物ウオッチングin奄美大島
テーマ:ブログ
2009/02/20 18:08
季節は、新緑で本土より1ヶ月早く、スモモが開花していました。
金作原原生林のオキナワウラジロガシの板根やヒカゲヘゴの林は、癒しの空間でした。
断崖絶壁に生育しているソテツの群落、ホノホシ海岸で石をゴロゴロゴロと転がす、波音はいつまでも耳に残る響きでした。このような自然の景色をいつかどこかで表現できたらと思います。
最後に、現地で出会った風景画は、私の心に残り、こんな絵が描ければなあと、感心したものでした。もし機会がありましたら、奄美の空気に触れてみられるのはいかがでしょうか?
参考までに、2009年7月22日(水)は、皆既日食が見られるそうです。
オキナワウラジロガシの板根
ヒカゲヘゴの小道
画家 田中 一村さんの絵のあるホテルのロビーにて
金作原原生林のオキナワウラジロガシの板根やヒカゲヘゴの林は、癒しの空間でした。
断崖絶壁に生育しているソテツの群落、ホノホシ海岸で石をゴロゴロゴロと転がす、波音はいつまでも耳に残る響きでした。このような自然の景色をいつかどこかで表現できたらと思います。
最後に、現地で出会った風景画は、私の心に残り、こんな絵が描ければなあと、感心したものでした。もし機会がありましたら、奄美の空気に触れてみられるのはいかがでしょうか?
参考までに、2009年7月22日(水)は、皆既日食が見られるそうです。
オキナワウラジロガシの板根
ヒカゲヘゴの小道
画家 田中 一村さんの絵のあるホテルのロビーにて