狭小地
先日完工現場へ行ってまいりました。
外構工事といっても至ってシンプルな工事です。
ピンコロで花壇を作って土間を打設しただけなのですが。

車が入ってこれません。材料運ぶのも一苦労な現場でした。
近くの駐車場に車を止めてそっからの材料運び、いい感じの距離がありました。
暑い中がんばっている職人さん達に感謝です。
8月終わりに

歩道を歩いてたクワガタです。

出勤途中の出来事でした。
まだまだ暑いですが、今日もがんばります

行ってきま〜す

RIKCAD講習会
いつもありがとうございます。 創美ガーデンの島村です。
只今、弊社の試みとして今後より良いサービスをお客様の提供するために私を含め社員全員がCAD操作ができるようになるを目標に掲げ 既に導入済みの日経情報システムCAD3台に加えRIKCADバージョン6を2台導入致しました。
昨日はRIKCADよりご担当者様も来社頂き、CAD講習会を開催致しました。
初めてCADを触る社員は四苦八苦しておりましたが、6時間の講習の終わりころには大分使える様になっておりました。 当然ベテランプランナーはサクサクと熟しておりましたけど・・・・(^_-)
今後は今まで以上にスピーディーにそして繊細で確実なプランをお客様にご提案できるように日々精進していく所存でございます。
宜しくお願い致します。
ご近所さんのお庭☆
こんにちは。
もうすぐ夏も終わり・・・寂しいな!な今日この頃
皆さんどうお過ごしですか?
私の実家のお仕事です。
ご近所さんのお庭が完成しました
before
after
お花が大好きなお客さんなので、来年あたりには
もっと賑やかなお庭になるでしょう・・・。
楽しみです
お寺!!

目黒の現場に向かう途中です。
お寺や神社の建造物って美しい。。
大好きで、ついつい目に留まります

よく見るとこんなところに彫り物がありました。

帰り道には龍泉寺

中に入って、あの静寂な空気に包まれたい

お休みの日にゆっくり来たいと思います

たまには。
こんばんわ、創美ガーデンの須田です。
今回は現場報告では無いのですが・・・
お盆休み中に行けなかったお墓参りを日曜日に群馬の中之条まで行ってまいりました。
道の駅で面白い写真が撮れましたので

足湯の中に、カエルが・・・・
そのあとに1万本のひまわり畑へ

すごくきれいに咲いていて
すごく暑かったですが癒されました。
次回は現場報告致します。
こんばんは★
ヨシタニです!
本日の夕飯★

無器用ですが、毎日自炊してます\(^^)/
たまには自分ではなく
人の手作り料理たべたいです!
Y.Yoshitani
庭スタ東日本会議Inいわき
本日は福島県いわき市に来ております。 庭スタ東日本会議Inいわき開催しております。
13時の集合ですが早めに着いたので、昼食をとる為に小名浜港に来てみました。
いわきに来たらまずここの海鮮丼を食べないとと思い来てしまいました。
何年ぶりかにお会いする事が出来ました(^_-)
これが美味いんですよね!(^^)! ウニやツブ貝も乗っかってます!(^^)!
そして会議の会場に向かっている間もまだまだ震災の後がいたるところに残ってました。
本当に心が痛みます。私たちのできることは何でもしたいと思います。
そして今現在会議の真っ最中です。これからのエクステリアについて熱い話し合いが続いております。 地域性の似ている東日本限定で会議するのは初めての試みですが 相変わらず熱いですね~!(^^)!
このメンバーならこれからのエクステリア業界も楽しみです。
まだまだ熱い話し合いは続きます。 いつもこの会議に出ると自分自身ワクワクします。
これからも各社の色々な営業方針、営業戦略を取り入れて弊社も頑張っていきたいと存じております。
おやすみに
吉谷です。
お休みに北海道に行って参りました!
THE癒しの旅。。
少しですが
素敵な風景が撮れたので
お裾分けします:)
美瑛

青い池

函館

北海道といえば
もちろん!海産物!!!!
堪能してきました^^
タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ

ウニ丼

最終日は函館の海を眺めながら
黄昏ていました(笑)

Y. Yoshitani
完了!!
先日載せさせていただいた、現場がやっと完工致しました。

私もちょっとだけ工事を手伝ってきました。
無事に終わってよかったです。
分譲地なので残りも3棟分。来月からの着工になります。
まだまだ残暑も続きますがみなさんがんばっていきましょう。