ラスト1日 追い込み中!
いよいよ明日オープンとなります住宅展示場のお庭は・・・、
本日社長監修のもと、植栽を行いましたぁ~!

施工担当の橋口君も・・・、

そして大島君も植栽中!

本日応援で現場に入った潮大君は・・・、
支柱の準備中。

そして・・・、ソーマの部長ぉ~!
2日にわたり部長も頭にタオルを巻いて現場で~す。

部長と稲川君はウッドデッキを本日中に完成させるため・・・、
頑張ってま~す!

樹木と植物のご紹介
本日植栽させて頂きました樹木・植物の中でも・・・、
葉や花に特徴のある品種をご紹介させて頂きます。
まずは・・・、
■ナツハゼ
つつじ科の落葉樹。
夏にハゼのような紅葉を見る事ができるのでこのような名がついたそうです。
現在付いているこの実は・・・、熟すると甘いそうですよ!

■斑入りシマトネリコ
白斑が風に揺れるととても爽やかです!

■百日咲きヤマボウシ
その名はまさに・・・、ロングデイズ わい性品種のヤマボウシです。

■カラタネオガタマ
モクレン科の中では小さい品種で、
花の香りは・・・、スィートでそそられます(笑)

■ナンジャモンジャ
モクセイ科の落葉樹。
純白のとても奇麗で面白い花を付けます。

■ハナボウシ
こちらは何と欲張りなぁ~。
人気樹木のハナミズキとヤマボウシを交配した最新品種です。
ウドンコ病にも強いそうです。

■フェイジョア
フトモモ科の常緑低木。
卵型のシルバーの葉がとても目を引く果樹です。
エキゾチックなお花も観賞価値ありますよ。

■ロドレイア
ソーマで人気のマンサク科 常緑樹です。
葉の光沢と春に咲くチャーミングな花が魅力です。

こちらはプランツ!
葉色を楽しむヒューケラや」ハツユキカズラ
現在開花中のシルバードラゴン
ライムグリーンのシモツケなどなど・・・。

■ベンケイソウ フロスティームーン
シルバーがかった葉に白斑が
現在とても目立つ存在です!

■斑入りカリガネソウ
これからブルーの花と白斑の葉が楽しめます。

■カリオプテリス スターリングシルバー
ちょうど開花が始まりました!
こちらも葉も花も美しいl品種です。

ソーマのラストスパート!
植栽現場のご紹介でした。
   
 
















