入荷しました。
テーマ:・園芸 ショップ
2010/10/01 10:00
シンフォリカルポス

別名は、雪晃木(セッコウボク)とかスノーベリーと呼ばれています。
スイカズラ科の落葉低木で、樹高は1.5~2mになるそうです。
フラワーアレンジやリースで利用されていますよね~。

ペンステモン パープルライラック

ゴマノハグサ科の宿根草です。夏の高温多湿は少々苦手ですが、基本的に丈夫な植物です。
本来は春に咲きますが、切戻しをすることによって秋にも花が楽しめます。
ハスカーレッドという品種も新芽が銅葉で、とっても魅力的ですよ~。
そして・・・・
先日紹介したコレオプシス。
まだ咲いていなくてアップできなかった品種に花が咲きました~!
コレオプシス ソカ

淡いピンクと白のグラデーションでとっても優しい雰囲気。
コレオプシス ジャイブ

‘ソカ’とは違って、こちらはハッキリしたコントラストです。
園芸部からの入荷情報でした!

別名は、雪晃木(セッコウボク)とかスノーベリーと呼ばれています。
スイカズラ科の落葉低木で、樹高は1.5~2mになるそうです。
フラワーアレンジやリースで利用されていますよね~。

ペンステモン パープルライラック

ゴマノハグサ科の宿根草です。夏の高温多湿は少々苦手ですが、基本的に丈夫な植物です。
本来は春に咲きますが、切戻しをすることによって秋にも花が楽しめます。
ハスカーレッドという品種も新芽が銅葉で、とっても魅力的ですよ~。
そして・・・・
先日紹介したコレオプシス。
まだ咲いていなくてアップできなかった品種に花が咲きました~!
コレオプシス ソカ

淡いピンクと白のグラデーションでとっても優しい雰囲気。
コレオプシス ジャイブ

‘ソカ’とは違って、こちらはハッキリしたコントラストです。
園芸部からの入荷情報でした!